あー………

また会社の組織変更等があって、面倒くさいことになっております。

名前変わったり、チームが増えたり、人が出たり入ったり………。

また外資系特有の容赦ない人事で………怖いです。

でも何か最近は段々とそういった怖さはには慣れてきて、頑張っている人たちが色んなことになっているのを見ると………悲しさというか寂しさの方が勝ってきますね。

決して適当にやっている訳ではなく、皆さんそれぞれの力で頑張っているんですよ。

でも容赦の無さは外資系特有ですよね。

日本企業の頑張って報われないのとまた違った感じの印象ですね。

そう言った意味では外資の方が報われる機会はありそうな気がします。

ただ報われない時の処遇が本当に容赦ないので外資系はメンタルが鋼じゃないと続かないと思います。

派遣社員というダラダラした立場だから勤めていられますが、正社員としてだったら理子乃助は使いものにならないと思われるでしょうね。

それくら出来る人の出来が桁外れなのが外資系です。

なので派遣社員としているのはと勉強にもなるので楽しいですね。

皆さんは、お仕事楽しんでされていますか?