政治や行政等、国に対して声を上げる方が多くなっている気がする、今日この頃。
理子乃助は勉強大嫌いなので、政治や行政、経済にはめちゃくちゃ疎いです。
無知ってくらい、アラフィフでも知らないです。
勉強しなくちゃとも思いますが、どこからどうやって学べば良いかも分からないレベルに全く分からない。
しかも、興味がない。😅
もちろん世の中や自分の暮らしが楽に豊かになるのは嬉しいですが、学んだところでそうはならないと思っているので、役に立たないことで嫌いなことを知る必要性を感じないで今まで来ました。
でもぉ、兵庫県知事選以降からでしょうか?
段々日本国民が声を上げ始めてきていますよね。
良いことだと思うし、声を上げなければ、行動しなければ何も変わらないことも分かるんです。
でも、今までの洗脳と言いますか、色々な事件を見たりしていると、声を出したところで握り潰されたり、全く無視されたり、役に立たない行動にしかなっていないとしか思えないようになっておりまして………。
だから、応援はしたいし、そう思うし、賛同するよっていう行動もあるのだけど、自分が参加するのには躊躇いが出てしまうんですよ。
参加したら後々、何かされるんじゃないかとか、何かに影響があるんじゃないかとか………。
まだ、自分1人なら良いのですが、守るもの(家族、親族)がある身なので勝手なことが出来ないなと思って………。
それに、声を上げたところでこの国は何にも変わらないし、変えてこなかった政治しか見ていないので、日本国のお金をチューチュー吸ってる黒幕?の世界の人々も変わる訳がないって思っていて………。
でも兵庫県知事選を見て、そういう黒いものに立ち向かう人って実際にいて、その方が勝つことがある現実を見ると自分の周りも変えることが出来るのかもって思ったりして………。
変わるのかな?変えられるのかな?
皆さんはどう考えていらっしゃいますか?