ついでに………

実は膝もなんか不調だったので、診てもらってきましたよ。

なんか、捻ると痛いような感じだけだったのが、ここ数日は長時間座って立とうと思うと膝に力が入らないようになっておりまして………。

膝カックンのようになっております。

しかも膝が抜けるというか、ポコポコ膝がなるんだよね。

でこっちも結果的に正常だってさ。

でも痛みがあるんだから何かしらの炎症があるんでしょうってことでした。

膝が腫れている訳でもないので、これって何なんでしょうね。

とりあえず薬飲んで様子見です。

で、行ってきました………

整形外科に。

病院を探すのが大変でしたよ。

行った曜日が木曜日だったんだけど、お休みのところ多くて…。

病院、同じ曜日に休まないで欲しいです。

しかも整形外科って………18時で終わるんですけどぉ。😅

会社の近くに良さげな整形外科はないし、お休みだし、で、通勤途中でやっている病院に18時前に滑り込みました。w

結果的には大したことはなくて、ただ炎症は起こしているようなので、塗り薬と飲み薬で様子をみましょう、とのことでした。

レントゲンで見ても骨も悪くなってくると尖ってくるようなのですが、軟骨?間の緩衝材のところもちゃんと空間はあるし、骨も丸くて正常だしって言われた。

肩を痛めているとはいえ、まだまだ可動域は広い方だって言われました。

服、脱げないけど軽傷なんだね。www

痛み止めが効かなくなる時間帯に服を脱ぐので、本日もジタバタと服を脱いでいるとは思えない様子でのたうち回っております。w

五十肩って予防できるのか知りませんが、皆様もお気をつけくださいませ。

やばい………

数ヶ月前から左肩に違和感がある。

違和感というか………上がらない。😅

これが世に言う五十肩ってやつなのでしょうか?

マジで腕が上がらなくなってくるんですよ。

それも急に。

徐々にっていうか、ある日気がつくと肩の可動域が狭まるんです。

っつーか痛みで可動したくてもそれ以上動かなくなると言うのが現実ですね。

といってもそれ程困ることもなかったのでほっておいた。w

だって、リハビリで可動域を広げるしかないでしょう、と思ったから。

以前足のリハビリに通っていた時に四十肩だか五十肩のおじさんがいて、可動域を広げるためのリハビリしていたので、通うの面倒くさいなぁと思ってたら数ヶ月経っちまった。

でも、さすがに病院に行こうと思ったのよ。

なぜなら、キャミソールのブラトップっていうのかしら?それが………脱げなくなったから。

脱ぐ時って腕をバッテンに裾の方から持ち上げるようにして、おりゃーって感じで脱いでいたんだけど、その動作が痛みで出来なくなってきた。😅

いやぁ、ビックリしたよ。

こういうデメリットがあるんだね、五十肩って。

はぁ、仕方ないので病院に行ってきますよ。😑