吉方位………

今回行ったアンテナショップは高知以外は吉方位のアンテナショップに行って来ました。

もちろん、欲しいものがあれば他のアンテナショップにも全然行くのですが、折角行くなら良い気がもらえて美味しく楽しくなれれ一番じゃないですかっ!

なので、今回はそういったアンテナショップにいきました。

どのアンテナショップもなるべく多くの商品を紹介したいとの思いからもあるのでしょうが、通路は狭めなんですよね。

なのに、銀座という土地柄に持っていくのが恥ずかしいと思いつつ、ショッピングカートをガラガラ引きながら行って参りました。😅

なので、結構大量買いしちゃって、総額で近場に旅行に行けるだろうっていう金額を散財してきちゃいました。

それでも、この満足感は半端ないです。

すんごく楽しかったし。w

たまには楽しいって思える時間があってもいいと思います。

ゆず茶飲んでビタミンとって風邪ひかないように、後もうちょっと年末まで頑張ります!

他には………

他にもまるごと高知で買ったものは、下記の通りでございます。w

ゆず味噌を買うのを忘れちゃいました。w

ちょうど無くなりそうだったので欲しかったんですけどね。

で、ゆずはゆずジャムにしようかと思って買って来ました。

けど、参考にしようと思ったレシピの容量には少なくて、仕方がないので買ってきたゆずの重量に合わせて他の材料を算出して作りましたよ。w

と言っても材料も少ないのでほぼ目分量って感じですけどね。

で、出来あがったのは下記の通りです。

冷蔵庫で1ヶ月くらい持つらしいのですが、小分けにして、半分くらいは冷凍保存してもう少し寒い時期にもゆず茶にして楽しもうかと思っております。

生姜もおいしい生姜がこのままじゃ痛むかと思って発酵生姜にしようと思って皮ごとすりおろして冷蔵庫で発酵させております。w

作るのだけが好きそうな理子乃助なので、作るのがめっちゃ楽しかったですぅ。www🤣

目的物………

さて、次は目的地の「まるごと高知」へ。

ここに売っている出汁醤油を作るキット?が欲しくて来ました。

昨年も買ってブログにも書いたと思いますが、下記のような商品になります。

この中にお醤油を入れてしばらく置いておくと中の宗田節の旨味がお醤油に染み出し?て美味しくなるんです。

馬鹿舌の理子乃助でもちょっと違うなって程度には分かるので、敏感な舌をお持ちの方にはめちゃくちゃ違いが分かると思います。

一応、お醤油を継ぎ足して常に宗田節がお醤油に使っているようにして使うもので1年くらいがその旨みが出る期限らしいので買い替えに来ました。

理子乃助が持っているものは中の宗田節が取り替えられない容器なのですが、今のものは入れ替えられるようで中身だけも売っていました。

もちろん、このボトルじゃないといけない訳ではないので中身だけを買って自分の容器で作っても大丈夫です。

容器にはポン酢やソースに入れるようにお勧めしてありましたよ。

理子乃助、まだ醤油麹作るにハマっているのですが、この宗田節をつけた醤油で麹を発酵させるとさらに美味しいんですよね。www

お勧めです。

これ、これ………

日比谷にはモアナ?のクリスマスツリーが飾ってありましたよ。

次は、目的地途中に「北海道どさんこプラザ有楽町店」へ。

急にコロッケが食べたくなったので。w

ここで売っているコロッケ、美味しいんですよ。

今時はどこでもじゃがいもって甘味がある感じですよね?

じゃがいも好きじゃない理子乃助なので、じゃがいもが甘い?はぁ?って感じでしたが、こちらのコロッケを食べて初めて感じましたよ。w

他にもこの間買って美味しかったじゃがいもコロコロも買っちゃいました。

コロッケ、美味っ!

今回買ったのが牛肉コロッケなのでじゃがいも少なめだったのですが、じゃがいもOnlyのコロッケもあるのでそっちにすればよかったと後悔。

そういえば、この間YouTubeでこのお店が入っている交通会館が取り壊しになるという噂を耳にしました。

いつ頃なのか調べても明確な予定が書かれたものが見つけられませんでした。

わしたショップが移転していたのも知らなかったんですけど、入ったばかりお店もあるのにすぐに閉鎖にもならないのかなぁと思いつつ………。

でも、建て替えとなった場合、もうこのアンテナショップ天国はなくなっちゃうんでしょうね………悲しい。😭

これがあるから人が集まっていたのもあると思うんですけどね。

ただの普通のショップが入ったビルなんて、新しくてももういらないかな。

東京には山のように同じようなショップが入った商業ビルが沢山あるし、そういったところに入るブランドショップと無縁の経済力なので。😅

旅行に行かれない貧乏人でも銀座までの交通費が出せるし、そこでの買い物も自分の経済状態で好きに買えばいいだけだし、アンテナショップって楽しいんだけどなぁ。

そんなちっぽけな貧乏人の夢も潰されちゃうのかなぁ。

オーナーの三菱地所さんの動向に注目です。

散財、散財………

欲しいものがあったので、有楽町の方まで行くことに。

有楽町といえば都内屈指のアンテナショップ 集合地帯。www

ってことで、出かけるついでにアンテナショップ 巡りです。

まずは、鹿児島のアンテナショップ 「かごしま遊楽館」へ。

10時開店なんですが、ピッタリには開かない。w

なので、周りとふらふらしてたら、GODZILLA発見!

ミニサイズのGODZILLAが吠えてましたよ。w

店内プラプラして、買ったものはこちらです。

御神酒用に小さいサイズの日本酒があればと思ったのですが、鹿児島なので置いてあるのは焼酎でした。😅

さつま揚げが6種類入っているものを買ってきましたが美味しくって生姜しょう油で一気に食っちまった。www

小さなしょう油は九州の甘い醤油みたいで黒糖で作ってあるみたいなので、買ってみました。

前にブログにも書きましたが、九州料理?屋さんで使った醤油が甘くて美味しくて、同じものではないのですがヨドバシ.com?で売っていたので買って、お刺身やお寿司の時には必ずこれで食べています。

まだ少し残っているのですが、買ったやつもちゃんと甘いかな?今から使うのが楽しみです。😊

おぉ、これは………

確かに、温かいです。☺️

遅まきながらニトリの着る毛布を買いました。

そのまま家事もしたかったので丈の短いミドルってのを買いました。

本当に毛布ですね。www

かなり暖かいです。

ほぼ毛布の布を羽織っているので、暖かくない訳がないんですけどね。😅

そんな素材なんですけど、今のところ静電気で張り付くこともないです。

エレガードしなくてもサラッと脱ぎ着できています。

ただデブ症の理子乃助には腹回りはいい感じにジャストサイズです。w

袖もリブ袖というのでしょうか?トレーナーとかの袖口のように伸び縮みできるようになっていますが、デブにはキツい。www

これを着て動くと暑過ぎてすぐに脱ぐことになります。

いつもなら速攻エアコンで暖をとっておりましたが、これのおかげでまだまだエアコンに頼ることはない日々でございます。

とにかく温かいので、東京くらいの緯度経度?ならば、断熱材が入っていなさそうな古い家でも温かく過ごせますよ。

マンションだったら温かすぎるかもしれませんね。w

ロングだと階段の上り下り時に踏んで危ないとの口コミもあったので、そう言った動作時にも着る予定の方は長さは検討して選んだ方が良さそうですよ。

追伸:流石に室温13度以下になってくると寒いので、重ね着が必要です。でも、重ね着するだけで耐えられます。w すごいですね、これ。

あーもー………

年末なので、お仕事が色んな締め切りがあって…………うざい。😫

しかもそれに間に合わせる為に色々動いているけど、根底に部分いちゃもん付けられて……。

だったら最初から言ってくれよ!と思う。

この期間無いないかで、どうやれっちゅーんじゃい!😡

もう、ホント、頭おかしいんじゃねーの?って思う対応が多くて、吃驚です。

このイライラ、ムカムカはどうすればいいんだろうか……。

年末でお忙しいでしょうが、理子乃助みたいにならないようにお過ごしくださいませ。

なんか………

…………………眠くて、眠くて仕方がない。🥱

ちゃんと寝ているんですけどねぇ。

でも眠気が来るのって、お休みの時だったり、在宅の時だったりするんですよね。

会社で勤務している時は、こんな強烈な眠気は襲って来ないんですよね。

何でなんでしょうね。🤔

それに最近、お休みの日の寝起きが………ツラい。

なかなか起きれない自分がいる。

お風呂も入るのが億劫になってきているので、何やらメンタルがやられているんでしょうかね?

そろそろお休みして、何処か行ってリフレッシュしようかしらね。

お疲れなんですね、きっと。😅

皆さんも年末でお忙しいでしょうが、ご自愛くださいませ。

そうなんだ………

中山美穂さんが急逝されたのニュースを読みました。

理子乃助の青春時代に絶対的なアイドルだったので、まだまだ元気にお仕事をしていると思う年代なので、非常に驚きました。

毎度おさわせしますというドラマを夢中で見ていましたね。

クールで大人な感じに憧れましたよね。

直前まで元気でいらっしゃったとのことでしたので、本当に人生って分からないものなんだなぁと思いました。

先日の女子会でも話をしましたが、それぞれ親の介護等を経験しておりまして、そういった経験から「人生やりたいことをやらないと」という話になりました。

若くても、年寄りでも同じです。

人間、いつ死ぬか分かりません。

もちろん人様にご迷惑はおかけしないことは前提条件ではありますが、やりたいようにする、やりたいように生きないと損、というか馬鹿馬鹿しいですよね。

やりたいことがあるなら、なんで、今、それを我慢する必要があるんだろうって思うんですよ。

理子乃助の場合、そこまで強く思うようなやりたいことがないので、のほほんと生きていきますが、それでも今、思うように生きようとは思いますね。

中山美穂さんの死去は、同年代の理子乃助には色々と考えさせられました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

久しぶり………

以前お世話になっていた派遣先の方々と女子会しました!

あぁ、そうですね、ほぼOBBA会ですね。🫤(棒)

1人の方とは20数年ぶりでございます。www

皆さんは正社員で私だけ派遣社員でした。

まだ理子乃助が20代の頃にお世話になっていた企業様で知り合った方々でございます。

1人の人は今も遊んでもらっている方で、もう1人も数年毎?くらいお食事に行く方々でございます。

数年毎に会っている方とずーっと続いているのには面白いご縁がありまして、全く違うところで知り合った共通の友人(というか理子乃助の場合は知り合いかな😅)がいるんです。

思ってもいない場所でお互いに知り合っているので、お互いに共通の友人だとたことを判明したのが、衝撃的でしたね。

そんなこんななご縁で繋がっておりましたが、もう1人の方はご結婚されてお子さんもいたりと時間が取れなく疎遠になっていたのですが、ちょっと前に別の場所で他の方々と再会したので今回お呼びしたらいらっしゃってくださったようです。

いやぁ〜変わってなくてビックリしました。www

いや、変わっていると思いますよ、出会った頃は皆さん20代くらいだったので。

でも、あの頃のようにくだらないことで爆笑し合いえて、なんの垣根もない感じで話し合えるのは本当に貴重なご縁だなと思いました。

本当の爆笑ってのを久しぶりにしたので、本当にリフレッシュできました。

たかだか派遣で2年くらいお世話になった関係なだけなのに、今まで続いているご縁や再会できたご縁、本当ありがたいご縁です。

楽しかったです!

皆んなに出会えたことに、感謝です。