会社は山のようにあるのにね

就活で苦労した方は、会社は山のようにあるのになんで自分は何処にも雇ってもらえないんだろう…って思ったこと、一回はあるのではないでしょうか。

理子乃助も、この間の就活ではそう思ってました。

特に面談などで外に出ると会社名が書かれた看板が山のように存在して、目について……辛かった。

でも、不思議な事に職にありつけるとそういう思いも薄れて来ちゃうんですよね。

今はそういう会社もあるんだぁ、って思うだけ。

人って自分が欲しているあり方(理子乃助の場合、会社に入って仕事をして給与をもらう事)が手に入らないと、精神が病んでくるというか、どんどん卑屈になって行くと思います。

他人から見たら大した状況でなくても本人がどう思っているかによって精神面は如何様にも変わると思うので。

あまりに職が決まらない時には、自分で起業してやろうかと思いましたよ。

雇う立場になってやる!って思った……だけだけどね。www

起業するアイディアもないしさぁ。w

そういった平々凡々な理子乃助みたいのは、この先もずーっと企業に雇われる身なんだろうなぁ。

根本的に経営者にはなりたく無いって思っている自分は自覚してるので、表面でそう思っても引き寄せられないなぁって思う。www

だって、矢面にたつの、辛いじゃん。w

会社がミスったら自分が全部後処理するんだよ。

理子乃助には出来ないし、したくない。これ、絶対的に譲れないこと。

そう思っているので、どんなものでも代表にはならないなぁ。www

皆さんに中で、クレーム上等!楽にこなせるって思えるなら経営者気質なのでは?起業もご検討されてもいいのでは?

その時に事務のおばさんが必要ならお声がけくださいませ!

そこそこ働きますので。www

何社も行けば…

何社もお仕事の経験があれば、関係のあった会社様に働いていた人にも会うこともあります。

で、今の会社のディレクター?というか、このプロジェクトの統括者と話しをしていたら、前職に会社と関係のある会社様にお勤めだったと分かりました。www

その会社様は前職の会社にとってはなくてはならない会社様。

そう正社員の方が言ってましたよって言ったら大笑いされていました。

そこの会社で揉まれてきたのであれば、あの交渉力は当たり前かもって思っちゃいました。w

それくらい推しの強い印象の会社様で、年収もべらぼうに高いらしい。

その方もご結婚時には旦那より年収高かったもんwwwって笑っていらっしゃいました。w

前職に関係のあるお話が出来て、ちょっとだけリラックス出来て、楽しかったです。

他にも色んなところで繋がっていた経験を持つ理子乃助。

そういうお話は、また今度にでも。😄

我慢しきれず…

この日、派遣会社の営業担当との面談が突然入りました。

突然と言っても事前に派遣先企業様のご担当には連絡をされていたようですが。

で、更新時のゴタゴタもあり、如何ですか?と様子見の担当者。www

現状はマニュアルもなければ、まともな引き継ぎもなく、それでも責任は降りかかってきて、ストレスが溜まっている旨、詳しくご報告。w

新しく入った方々は大丈夫ですか?と尋ねたところ、同じようにOTJもなく仕事を振られてご不満をお持ちの方がいらっしゃるとのことでした。

…だよね〜。www

で、同じ派遣会社から来ている仕事したくないMANの実態を、ついつい喋ってしまいました。

派遣会社のご担当も困っているご様子で、どうすればいいか思案中のようでした。

でも、このままだと同じ仲間の派遣社員さんがブチ切れ寸前なので、大変かと思います、とご忠告申し上げておきました。www

自分のこと棚に上げて、何言ってんだよって話ですけど、黙っていられなくてご報告してしまいました。

でも、担当者も聞いていた話もあるし、初耳の話もあって、情報をご提供頂いてありがとうございますって言ってました。w

聞くところによると、彼は納期に合わせてこっちが残業してまでやることに疑問を感じているらしく、そういう仕事の仕方にご不満らしい。

………………えっ?😧 私は彼の言ってる意味が分かりませんけど。

ん? 納期があるお仕事をしたことが無いのでしょうか? 自分のできる範囲でしかやらなくて良いお仕事しかした事がないのでしょうか?

お客様のご要望にお応えするお仕事が嫌なら、辞めればいいじゃん。

ってか、いなくなってもらった方が皆様の精神衛生上よろしいと思います。

それくらい、皆さん、毎日彼について文句言いまくりです。www

何を言っても心に響かない人種なので、こっちがやられるだけなんでしょうけどね。www

今度のランチはっ!

本日は崎陽軒のシュウマイ弁当です。

王道の駅弁ですね。w

久しぶりに食べたのですが、やっぱり焼売を食べた満足感が理子乃助得られなくて……。

もう少し大きいのを食べたいのかな、私。

確かに小さい頃に食べた崎陽軒の焼売って、もっと大きかったきがするからなぁ。

でも、それって自分の身体が小さかったからなんだよね、きっと。😅

本日も美味しゅうございました。

分け与えること、出来ますか?

理子乃助は、出来ません。www

特に食べ物には執着が激しいので、大好きなものを人に分け与えることがかなり難しいです。

ですが社会人になってからは自分で買えるという余裕からか、冷蔵庫に取っておいたお菓子をおねだりしてきた父に分け与えることは出来るようになりました。www

でも、小さい頃は貧乏だったからか、兄弟で等分に分配した物を一番下の私には多いと思ったのか、よく母に一口と言いながら半分以上食われて大泣きしていた思い出しかありません。w

そんな子供時代を過ごすと分け与えることが難しい性格なってしまうもんなんですね。😅

ですが、今時の子は違うんでしょうかね。

それともいつでも買ってもらえるからなのか、甥っ子どもが小さい頃に本気で貰う気はないのですが、どんな可愛い反応をしてくれるかと思って「理子乃助にも、一口ちょうだい😁」とおねだりすると、大好物のものでも、なんでも、はいってくれるんですよ。いい男だよぉ〜。

あと数粒のお菓子でも、惜しみなくくれようとするので、あと少ししかないからいいよと断ると、お菓子の袋の中を覗いて「まだあるよ」ってくれようとするんですよー。もう、可愛いったらありゃしないよ。www

自分には出来なかった、分け与えるってことを、何でもないことのようにこなす甥っ子どもが頼もしく思えました。

そんな話を友人にしたとこと、じーっと考えてたかと思ったら

「あっ、私も出来ないかも。あげられるないわw」

って言ってました。

…………類友って、このことね。😅

買い物依存症?

やっぱり、もしかすると理子乃助、買い物依存症になりはじめているかも。

なぜかと言うと、あれもこれも欲しくなって仕方がないのです。

しかも高額な物ばっかり。www

ここでも書きましたが、パソコン買いました。

で、あれから使っていません。……ヤバいでしょ、これって。

まぁ、確かにパソコンをじっくり開いていじっている時間はないです。

お手軽に持ち歩いているiPadで十分生活できているから。

じゃぁ、なんで買ったんだと言われると、iPadではできない作業をしたかったからなんだけど、それも急を要する訳でもないからって言い訳をしつつ、何も出来ていません。😅

ヤバいよね、私。

他にも欲しい、私にとっては高額なものを買いたいって思ってて、どうしようかと思案中です。

いや、思案できる経済状態ではないのよ、ホントに。

パソコンの支払いだってあるんだから。

なのに、なんでこんなに欲しがるんだろう、私。

絶対、買ってもすぐに使わないし、有り難く思わないんだよ。

でも欲しいんだよね。

何でなんだろう。

どうしたいんだろうね、私は。

食欲が馬鹿になってますwww

食欲が異常にあって、困ってます。

仕事中は職場への持ち込み制限があるので、ジュース等で紛らわして我慢できているのですが、家に帰って来た途端に食欲が爆発します。www

そして一番酷いのが週末です。

なぜか3週続けてカレーが食べたくなって作ったのですが、出来上がりは3〜4人前のものを一回で半分以上食べようとします、ワタクシ。www

異常でしょ?

起きてる時間中、何か口にしていたくて仕方ありません。

自分でも、この食欲には驚くし、止められなくて困っています。😅

どうすれば良いんでしょうかね。

しかも、やりたいことが一杯なのに、週末は眠くて仕方なくて、ずーっと寝ています。

で、起きるとお菓子をカリポリしています。www

どうすりゃいいんだろう。

叙々苑、最強!

胡椒餅を作る時に余った豚バラ薄切り肉があったので、ほんの少々取っておいても使わないで、いつかゴミになるだけだと思い、フライパンで焼いた。

で、叙々苑の焼肉のタレをかけた。

……あぁ、安物の豚バラ薄切り肉が、叙々苑の味にぃ〜。🥰

素材も大事だけど、味付けもやっぱり大事よねぇと思う瞬間でした。w

貧乏派遣社員にはちょっと高嶺の花の叙々苑さん。

販売されている焼肉のタレで我慢して、いつか食べに行きますっ!

胡椒餅っ!

胡椒餅ってご存知ですか?

数年前に横浜の中華街で出会って以来、好きになりました。

ふわふわな蒸した肉まんも好きですが、焼いた香ばしい香りと食感が衝撃的に美味しく感じたんです。

でも、中華街で最初に出会ったお店は、あっという間にべらぼうな値上げしていて……。なんか気分が悪くなって買わなくなっていました。

そして、最近、胡椒餅を手軽に作れるキットがあることをネットで発見しました。

カルディで販売されています。

でもこのキット、3個しか作れない…。食いしん坊理子乃助には4個くらいのキットじゃないと満足出来ないかも。w

そして、これってオーブン使用のキットなんです。

オーブン、ないこともないのですが、長年使っていないので上には物が置かれており、それを退けるのが面倒臭くて……😅

なので、フライパンで作ってみることにしました。w

ブロック肉を使うところをバラ肉の薄切りを使って火の通りを良くなるようにしてみました。

作ってみると、生地がかなり硬めでビックリ。

確かに出来上がりの物の硬い皮ではありますが、作る段階でも硬いと初心者には扱いづらい生地かも。

具材を入れて閉じるのに苦労しました。w

で、小さなフライパンに3個並べて、弱火で片面づつ8分ほど焼きました。

食してみると………何か、生地が生っぽい。😅

肉には火が通っているのですが、なんか思っていたものとは違うのもが出来上がった。。www🤣

でも、本格的な中華の香りがするので、ちょっと中華街に行った気分が味わえて、幸せっ。😋

お料理がお嫌いでないなら、いつもと違うお料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。

今度のランチはっ!

この日は、まい泉の幕の内弁当にしてみました。

残業多くてお弁当を作っている時間がなくって。

そんでもって、なんか、いつも買う駅弁屋さんのお弁当、小食の方々多いのかちょっと足りない感じがするサイズで………😅

ついつい、紀伊國屋のカツサンドを追加しちゃったよ。www

美味しゅうございました。