MINIOLIVA EXTRA VIRGIN OLIVE OIL 50パック入 2178円

以前はプラスチックのケースに山のように入っていた気がします。
箱の容器になってゴミ捨ては楽になりましたが、容量が少なくなったのでしょうかね?
でもぼっち飯には丁度良い大きさになって、いいかもしれません。
少量パックになっているので、使い勝手がいいんですよね、これ。
オリーブオイルが切れていたので欲しかったので手に入れられて満足です。

Just another WordPress site
MINIOLIVA EXTRA VIRGIN OLIVE OIL 50パック入 2178円

以前はプラスチックのケースに山のように入っていた気がします。
箱の容器になってゴミ捨ては楽になりましたが、容量が少なくなったのでしょうかね?
でもぼっち飯には丁度良い大きさになって、いいかもしれません。
少量パックになっているので、使い勝手がいいんですよね、これ。
オリーブオイルが切れていたので欲しかったので手に入れられて満足です。
HONEY BUTTER MIX NUTS 1398円

めっちゃ美味しかったです。
最初はバターの香りの方が強い感じがして、バターに甘味のついたものでコーティングされたナッツって感じでしたが、慣れるとバターの香りの強さが分からなくなってきます。
でも美味しい!
甘いと塩っぱいが同時に味わえるのって………大好物です!www
背徳感、ヤバすぎます。w
生姜 500g入り 798円

発酵生姜が失敗しちゃたので、すりおろし生姜の冷凍を作ろうかと思って。
でも大量に入っていたので、スライスとみじん切りとすりおろしを冷凍して、発酵生姜も作ってみました。
今度は失敗したくないんだけどなぁ。😅
もっと買ってきてジンジャーエールの素でも作ればよかったなぁ、なんて思ったりしてます。
手作りジンジャーエール、美味しいですよ。
グリルドチキンレッグ 100g@188円 買ったものは、1852円

5本入りだったかな。
1本370円ほどになりますね。
自分で焼く手間等を考えるとお安いのかな?
うーんだけど、お味はそれほど美味しくなかった。
以前食べた、ハニーグレイズチキンの方が美味しかったなぁ。
フードコート サーモンポキロール 700円


コストコ店内で販売されている「ハワイアンサーモンポキ」が太巻きの具になっています。
上記の写真のようにワックスペーパー?で包まれて提供されるのでお持ち帰り派には嬉しいです。
8個に切り分けられていて食べやすいです。
かなりの大きさですが、これで700円かぁと思ってしまいますね。
お米は硬めで、サーモンだけなら味付けがされているのですが、太巻きになると味が薄く感じるのでわさび醤油をつけていただいた方が美味しかったです。
フードコート カンタロープメロンスムージー 300円

美味しい〜。
めっちゃメロンです。
スムージーを買うのが初めてなのですが、そのまま飲み切れる自信がなかったので、北海道ミルクソフトクリームと一緒にドライアイス責めにして持って帰って冷蔵庫に入れました。
シャリシャリとシャーベットのように食べられて、これも美味しい。
スムージーは473mlのジップロックスクリューロックで丁度入りますが、ソフトクリームの方はその時によって大きさが違うのでちょっと押し込まないと入らない時もあります。w
次回も違う味が出たら固めて持って帰ってこようっと。
だって300円でこの量のアイスが買えるのはお得だと思いますので!
ってことで、ゴールデンウィーク明けの平日にお休みしてCOSTCOに行って来ました。w
めちゃくちゃ楽しかったです。
以前買ったとブログに書いたミリオンバンブーが数ヶ月前からどんどんと黄色く枯れていってしまっておりました。
一本だけじゃなくて、数本立て続けに黄色く枯れてしまって。
暖かかくなってから枯れ始めたので、何が原因かも分からないままです。
母のお見舞いのついでに、その近くにあるダイソーで数本買って来ました。
やっぱりミリオンバンブーは緑の方が気持ちが落ち着きますね。

行って来ました、母のところに。
ゴールデンウィーク中に平日休みを取った日に行って来ました。
なんかこの日は身体が軽かったというか、気分が前向きだったというか、何で行けたのか分からないのですが、行けました。
勿論、朝はウダウダと行かない理由を探してベッドの中でウニウニしてましたけど、急に行こうって思って行けました。
行ってみればどうということもなかったのですが、行けたという事実は自分にとってちょっとした自信になったような気がします。
でもまた次の面会に行けるかどうかは微妙です。
最近は何事にもネガティブ思考で朝起きるのも一苦労なので。
以前は朝の寝起きは良い方だったのですが、どうしてこうなったのでしょうね。

という事で、相変わらず母のところに顔を出せずにいます。
逃げ回っていられる訳でもないのに、馬鹿ですよね。
ゴールデンウィーク中で休みがあるのにどうしても行けなかった。
自分の中の母との向き合い方が定まらないと行けない訳でもないのに、とも思う。
5月1日に出勤しましたが、最寄駅は意外にも通常通りの人の多さでした。
もっと空いているのかと思いました。
ですが都心の方?に来ると、こちらの方が人出は少ない感じでした。
都心に近くなると大手の企業様も多いからなのでしょうかね。
大手の企業様はお休みもそこそこ自由に取れるようですからね。
理子乃助の派遣先企業様も部署のTOPからお休み取りまくりですから。w
まぁ、上が休まないと下は休めないですよね。
という訳で理子乃助の上司もGW中はそこそこ休まれるので、それに合わせてお休みを頂かせもらいました。
いやぁ、疲れて疲れて仕方がない状態だったので、途中で出勤になってもちょこちょこ連休が取れるのはありがたかったです。
といっても、やはり、どうしても、何かをする気にはなれず……。