って事で行ってきた

伯母家のお墓参りに。

いつもお盆外して前後週に行きます。

理由はお盆は伯母の子供達が来てお花も賑やかになっているでしょうから。

姪の理子乃助はお花が枯れたorない時に行って賑やかな時間を伸ばせれば、お花好きの伯母も少しは心和む時間が長くなるかな思って行ってます。

いや〜、全身の水分を搾り出させられるような暑さの中行きましたよ。w

目的はお墓参りでも、理子乃助のことなので行く先の美味しいものはもちろんチェック済み。w

でも、時間が合わなかったり、長時間並んで待つのは極力避けます。

この暑さもあるしね、待てねーよ。😅

なので、伯母一家と良く行った、伯父伯母ともに法事をした思い出のお店でランチして来ました。

前も書いたかな?このお店。

船橋にある老舗中華料理店の東魁楼。

ここの普通に出されるジャスミン茶?が、美味しいんだよねぇ。

グビグビ飲んじゃいます。

でもこの日は渋々で美味しく感じなかった。……茶葉、変えた?

ぼっち中華は、色んなものが食べられないから中華料理店に行った楽しみ半減ですよね。

でも、ここのランチだと色んな中華のおかずが入った定食が提供されているので、それを頂こうと思ったら……………終了してた。😭

平日はやってます、デラックス定食1,450円。

でも、土日祝日は原価高騰により終了だそうです。

知らなかったよ。言ってよぉ、これ目的できたのにぃ。

高くてもいいから、ぼっちの為に復活してほしい。🙏🏻

仕方がないので五目冷やしそば、春巻き、焼売を注文しました。

ここの春巻き、海老がゴロゴロ入っていて美味しいんです。そして、サイズも理子乃助的にはデカイ。

が、しかし、揚げたて注意! 中がとろとろ熱々で、火傷で下唇の内側の薄皮剥けましたよ。w

2本から注文可能なので、仕方なく2本注文しましたが、他にも頼んだので、お腹一杯通り越して痛いくらいです。www

お店とかには書かれていませんが、残ったもので汁物や麺物や持ち帰りに適さないお品以外は持ち帰り用のパックを頼めば下さるそうです。

ドギーバッグっていうのかな?

それに詰めて持って帰れるそうですよ。

袋は聞いてないけど無理だと思うのでご自身でご用意された方が宜しいかと。

帰り際に、以前に法事とかでお呼ばれした時に余ったお料理を詰めて持たせて下さった事があったので、ランチでも対応してくださるかお聞きしたところ上記の回答でした。

お残ししちゃったし、お腹一杯過ぎに詰め込んだことに後悔しました。

先に聞いておけばよかった。🥲

味変?のごまだれもついていて、嬉しいですね
焼売専用のタレが付いてきます!

美味しゅうございました、ご馳走様でした😊🌈

味のり

が、大好きです!

スナック菓子のようにパリパリ食います。www

でも、味のりって意外にも高いんですよね。

高いからって食欲がおさまる理子乃助じゃございませんので、味のりブームになるとお財布事情がさらに大変なことになります。www

特にお気に入りなのが、かね岩海苔 味のりおにぎり処40枚入り?で土佐かつおだし使用が良いお味なんです。

普通の味のりとちょっと違う味が好きで、初めて食べた時は衝撃的でした。

でも、理子乃助の近所のスーパーでは、あるチェーン店にしか置いていないので、買いに行くのが最近は面倒くさい。

でも、味のり食べたいなぁと思って、他のメーカーのものを買ってみたところ、普通のものも久しぶり食べると美味しい。

っつーか、味のり全般的に好きだからね。www

理子乃助の世代だからなのか、貧乏だったからなのか、味のりってたまにしか食べられなくて特別感があるものだった気がするけど、兄弟でご飯のお供じゃなくて普通にバリバリ食ってた気がする。www

そういえば錦松梅も結構食卓に出ていた気がする。

貰いもんか? 理子乃助家、貧乏なはずなのに。😅

容器だけ錦松梅で、中味が違ったのかな?www

でも、あの頃、生っぽいふりかけって錦松梅くらいしかなかったような気がするので、本物だったのかな?w

作れよってね……😅

週1で在宅勤務中の理子乃助。

在宅勤務だからこそ、ランチ代の節約のチャーンス!って思うのが普通なのでしょうが………無理。

何せ、やる気がない。😅

しかも、冷凍庫で幅を利かせているシーフードミックスに………飽きてきた。

他にはランチで食べたいものは入っていない。

小腹おさえ用ばっかりで。www

なので、明日が在宅勤務のこの日はスーパーのお弁当を買ってきてしまった。

でも、スーパーのお弁当も美味しいとは感じないメンタル中。😅

なのに買っちまった。

でも、ヘルシーちっくなお弁当なので、暴食しても大丈夫かなぁ。

ついでにサラダも買っちゃいました。

で、お味噌汁もつけて、ガッツリランチの出来上がりです。

そんでもって、単純作業で飽きてきた合間にお菓子食べまくるんだろうな、理子乃助。

ヤベーって分かっていてもやめられない時はどうすればいいんだろう。😭

あぁ、そういえば

7月23日は、土用の丑の日ですね。

特に好きって訳でもないけど、うなぎでも食べようかなと思った。

で、出不精週末なのにもかかわらず、化粧無し、髪は帽子かぶって誤魔化して、大きめ駅の駅ビルまで行って、うなぎをテイクアウトしてきました。

やっぱ、理子乃助の食欲、ハンパねーーーー!www

そこまでして食べたいのかよ、うなぎ。

っつーか、そこまで好きじゃないよね、うなぎ。

タレは好きだけど、うなぎ自体別に好きじゃないんだけどな、理子乃助。

なんで行ったんだろう。www

で、汗かきながら買ってきた、うなぎ。

美味しかったんだけど、3分の2あたりで飽きてきた。

で、次の日に美味しかったなぁと思い返すと思い出す味は、肝吸いだった。www

何やってんだろう、理子乃助。

国産うなぎ、テイクアウトで1番高いやつ買っちゃいました。

本当に理子乃助の食欲はどうしちゃったんだろう。

美味しく感じないのも、ヤバいなぁ。

7月 Costco おまけ

冷凍のシーフードミックスを買ってきちゃいました。

しかも外気温30度越えの中。チャレンジャー理子乃助。www

理子乃助が行ったCostcoには100円でパウダードライアイスが買えます。

100円って言っても、10円玉しか入らない機械で……しょぼすぎる。

で、10枚の10円玉を熱さの中イライラする手で入れて、一回分買ってシーフードミックスにのせて、他の冷蔵品で挟んで帰ってきたけど、溶けてなかったです。

じっくりと見ないで、ざっと見てさっさと冷凍庫に入れちゃったから、老眼BBAに目じゃ見えなかっただけかもしれんが。w

多分、シーフードミックスをお店の冷凍庫から出して買ってから2時間くらい経ってたと思う。

でもドライアイス&保冷袋でも冷凍品が持って帰れることが分かって良かった。😊

ドライアイス部分は完全に凍っていたので、2個くらいのせて帰ってくれば完璧かも。

まぁ、10円玉が20枚必要になるんだけどね。😅

で、しばらく平日のお休み予定がないので、Costco話はアップできません。

悪しからずご了承くださいませ。🌈

他に美味しいもん探して食わんと、やってられんわ。www

7月 Costco 6

バッファローチキンウィング 2,031円

他に出来合いの肉系お惣菜で欲しいものがなかったから、あんまり興味がなかったのですが、味が甘酸っぱいって書いてあったので気になって買ってみた。

でも、これ、面倒くさっ😩

オーブンで焼くことを推奨されておりました。

よく読まずに購入しちまった。www

で、理子乃助のオーブンレンジは上に荷物が乗っていてオーブンが使える状態ではないので、がっつり火を通すべく長めの時間レンチンしてみた。

十分美味しかった。

ディップソースがサルサ?が1個とチーズ?が2個も付いていたけど、ディップしなくても十分美味しい。

ディップはサルサの方が、好みだ。w

チーズは粉チーズの味とザラザラ感がハンパなくて、理子乃助は苦手でした。😅

まぁ、ディップしなくても十分美味しいと思います。

7月 Costco 5

まぐろ切り落とし 100gあたり680円

なんか、毎回気になっていたので買ってみました。

美味しかったです。

まぁお値段がお値段ですし、当たり前かな😅

マグロ好きなら一回は買いかも。

7月 Costco 4

パプリカ 6個 998円

お料理に使ったら、一個に中身が変色してた。

外見は全然綺麗だったのに。

種も変色気味だったから、ヤバそうなところを切り取って使いました。

Costcoのお野菜って………😞

でも、使えるものはとってもジューシーで、甘味があって美味しかったです。

7月 Costco 3

オクラ 399円

なんか買っちゃった。www

スーパーで売っているものの3個分はあるかな?

オクラの浅漬けにでもしようかと思って。

言っちゃぁ悪いがCostcoのお野菜で全部が普通に使える品に会ったことがないので、これもどうかな?www

ってことで、2日くらい経ったら、色が悪くなってしまったところもありましたけど、おおむね使えました。

で、美味しかったです。

これだけ入って400円弱なら、買いだなって思います。

傷む前に刻んで冷凍してお味噌汁の具にしてもいいし、サラダやお蕎麦やおうどんに乗せてもいいかもね。

お勧めです。

7月 Costco 2

チャンキーワカモレ ミニカップ 16個入 1,738円

これもネットで好評だったので、買ってみた。

パプリカにディップして食べてみたけど、美味しかった。

アボカド感は理子乃助の舌には足りなかったけど、お野菜につけて食べると美味しい。

普通の生野菜とかと一緒に食べても美味しいです。

お勧めです。

日持ちは1ヶ月ほどですが、ぼっち理子乃助には多いかと思って、半分くらい冷凍庫へぶっ込んだ。www

冷凍にすると半年以上持つってネット情報がありましたが。😅

パンをあまり食べないのですが、カリカリっと焼いたパンにつけたら美味しそうです。