6月 Costco 1

行ってきました、Costco。🥰

またまた、大出費で反省しております。

でも、お高い趣味って位置付けなので、いいかなぁ、なんて思ったりして…結局は反省していない散財癖の理子乃助です。😅

さて今回は、フードコートで初めて買ったものをご紹介。

チキントマトビスクスープ。

本日もジップロックスクリューに詰め替えて、お持ち帰りで、お家で堪能しました。

これ、美味しいです。

小さめチキンではありますがゴロゴロ入ってます。

あとはマッシュルームが入っているのだそうです。

めっちゃ大きいマッシュルームでビビった。ズッキーニかと思ったくらい。😅

でも、美味しかったよ。

また出会ったら買います、絶対。

ひじきご飯の素

たまに行く定食カフェ「おぼんdeごはん」で提供されているひじきご飯が好き。

めっちゃ入ってるって訳じゃない。

ひじきが美味しくて食べたくなると言うよりも、このご飯の味付けが、好きなんだと思う。

で、数ヶ月前に行った時にひじきご飯の素がレジ横に売られていて、即席購入。

お家でも美味しいひじきご飯が食べられて、幸せな日々でございました。www

で、この間行った時も爆買いしました。

レジ横にあった3袋全て買っちゃいました。www

お店が近くにないから、出向かないと買いに来れないので、行けた時には爆買いする理子乃助でございます。(爆)

炊き立て玄米ご飯に混ぜておにぎり作って冷凍しました。

小腹抑えにぴったりですよ。

容量少なめなので、毎食でもOKな理子乃助はあっちゅう間になくなるwww

こういう時は、効能?だより

あまりにもイライラするので、GABAを摂取しようと思いまして…

買ってみました。www

どの程度効くのか分かりませんが、とってるだけでも気分が変わるかもしれませんしね。

プラシーボ効果とでも言うんでしょうか。w

とにかく気分を落ち着かせたい。

イライラしていると疲れるんですもの。😅

こういう時は開運フード

ってことで、あっちこっちのスピリチュアル系YouTuberさん方が言っている開運フードを食べまくってみた。www

お刺身、とうもろこし、トマト、玉ねぎ、生春巻き!

これで、どうよ!www

こんだけ食っときゃ運気あげあげでしょう!🤣

開運フードに走るw

最近ついてないなぁって思うことが多いので、某YouTuberさんの言っていた開運フードを食べました。

おっしゃっていた開運フードは、ゴーヤと玉ねぎ。

で、会社帰りにゴーヤを探したけど、まいばすには置いていなかった。www

でも、お惣菜でゴーヤチャンプルーがあったので、それを食べました。

実はゴーヤ………あんまり好きじゃないんだけどね。😅

白い部分をしっかり取れば苦味はないと書かれているのですが……理子乃助は苦く感じる。

それに、調理が面倒なので、ゴーヤの摂取は出来ればお惣菜で乗り切りたい。w

玉ねぎは何にでも入れちゃうから常に常備&摂取しているので問題ないです。

これは6/2まで続く開運フードなので、皆さんも、どうですか?

買い出し行ったら…w

ゴールデンウィーク中に近所のスーパーに買い出しに行った。

さすがに9連休は食糧、主にお野菜が足りなくなる。

お弁当のおかずはたっぷりまだあるので主菜はいらないんだよね。w

朝一に行ったけど、さすがにお休み中だけあって混んでいました。

スーパーの一角に各地の名産やお弁当等が売っていた。

ゴールデンウィーク中のイベントなのかな?

ちょっと覗いてみたら、甘いものが食べたい気分の理子乃助を誘うように2種類のりんごパイがお出迎えしておりました。www

なので、一つづつカゴの中に。

他にも大量の商品をカゴに投入。w

かなり重たいカゴをレジに持っていきました。

大量のレジ打ちが終わり辺りをキョロキョロしだす店員さん。

ん?と思っていると、話しかけられました。

「あの、これ、カゴに入っててビックリしたんですけど、これ、すごく美味しいですよ!」

ってりんごパイ指差して、言われた。www

なんでも、以前にこれを取り扱った機会があったらしいが、あっという間に売れ切れて、それ以降なかなか入って来なかった代物らしい。

「あの、これ、すぐに売り切れちゃうので、もしよかったら、買いだめしといた方がいいですよ」

って言ってくれた。www

でも、食べた事ないものだしなぁ、と思いながら、次のお客さんが来たのでお礼を言ってサッカー台へ。

どんだけ、この商品LOVEなんだろう、あの店員さん。(爆)

お家でまったりしながら頂きましたが、確かに美味しかったですが、あそこまで押すほどでは。www

もし、近所のスーパー等で見かけたら買ってみてはいかがでしょうか。😋

4月 Costco 7

豚丼の具 1.742kg 1,742円

アイラップに一食分づつ入れて冷凍しました。

ちなみに、一応、理子乃助は冷凍期限は1ヶ月を目安にしているのですが、週2ペースで持っていかないと消費出来ないくらいの小分け量が出来上がります。w

でも、Costcoに行ったら、一つは買っちゃう味付けお肉!だってお弁当に便利なんだもん。😆www

前日に冷蔵庫に移動させて、冷蔵庫にあるキノコや余った野菜を足して炒めて、豚野菜丼にしてランチに持っていきました。

美味しかったです。

楽ちんお弁当にピッタリです。

4月 Costco 6

シャウエッセン 1.15kg 1,458円

これもここで買わんでもってな話で、こんなに大量に使うのかって話でね。www

後悔商品ですね。

でも、シャウエッセンは大好きです!

これが発売された当初から知っている人には分かると思いますが、衝撃的な美味しさでしたね。

あの頃、こんなパリッとした美味しさのソーセージは一般的に手に入らない時代でしたからね。w

なので、今は他にも美味しいソーセージがスーパーに並んでいますが、手に取るのはどうしても昔から慣れ親しんだシャウエッセンなんですよね。

4月 Costco 5

丸大食品 骨なしフライドチキン 958円

これ、買わなくってもよかったかもって思っている商品です。

お味がという事では無く、そんなに唐揚げ?食わんだろうって話で。w

っつーか、食うなってくらい油物には事欠か無い理子乃助なのでね。www

お味は………😅

チキボーン風味だけど、衣厚めでもそもそ感たっぷり。w

チキボーンのジューシー感はありません。

しかも、小さめコロコロサイズなのに、いきなり飛び出して来たのが、他のサイズの3個分はあるんじゃないかってくらいのビックサイズで、ビビった。www

でもレンチンで出来上がるので、お弁当のおかずには大活躍です。

4月 Costco 4

エビのチリソース 3袋入り 1,098円

エビチリ好きなもので、ついつい手に取ってしまいました。😅

コンビニとかで売ってるエビチリよりも一袋にかなりの量が入っていたので、お得感たっぷりで嬉しいです。

数えたら9尾入っていました。

エビチリ丼で、ランチに持っていきました🎶

理子乃助は食いしん坊の卑しん坊なので、タレの最後まで堪能したいので、お弁当に持って行く時は、ご飯にエビチリのせたら、その上にキャベツの千切りを乗せて蓋をします。

何故って、蓋にエビチリのタレ、付いたら勿体無いじゃん!🤣

ってくらいエビチリには貪欲な理子乃助です。(爆)

卑しい仕様のエビチリ丼です!www
映えなんて気にしなーい。美味しけりゃいいのさ❣️