4月 Costco 3

舞茸 328円 と しめじ 248円

野菜スープやお味噌に入れたり、味付きお肉と炒める時にもきのこ類を入れるので、買ってきました。

いつもは小さくちぎって冷凍保存しているのですが、冷凍庫に空きが無く……。

どうしようかなぁ。😅

4月 Costco 2

皮付き生アトランティックサーモン切身 5切れ 3,740円

一切れがかなり大きいです。

お弁当のおかずサイズじゃありません。😅

しかもめちゃくちゃ高かった。

これは値段見ずに買っちゃいました………なんでだろう。

安い塩鮭とかも売ってたんだけど、どうしても、色んな噂のあるチリ産のサーモンには手が出なくて……。

って思ってお魚コーナーを回っていると蕁麻疹出ちゃったのでアレルギー源とは判明してないけど鯖は避けているので買えないしさぁ、買える物がなくて、目に入ったこちらの商品を手にとってしまいました。

アトランティックサーモンは美味しいので、きっと美味しいお弁当のおかずになってくれるでしょう。w

どんな風に調理しようかな。☺️

美味しいのでしょうが、理子乃助にとってはあまりにも高額商品ですので次はないでしょう。www

4月 Costco 1

ロティサリーレッグチキン 4個入り 699円

安定の美味しさです。

一羽丸ごとは買った事ないけど、ハニーマスタード付のものを買った事があって、美味しかったんです。

これもハニーマスタードソースをつけて食べたかったので、作ってディップして食べました。

冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりです。

お弁当に持って行く時も、半分ハニーマスタードソースつけて持っていきます。

味変で、楽しめますよ。

ハニーマスタードソースの作り方

粒マスタード(普通のマスタードでもOK) 大さじ2

マヨネーズ               大さじ2

はちみつ                大さじ1

しょう油                小さじ1

比率をだいたい守れば美味しく作れるので、適当に器に調味料入れて混ぜれば出来あがっちゃいますよ。お試しあれ!😊

こんな感じに適当でOK

久しぶりに行ってきました、Costco!

またまた行ってきました、Costcoへ。

2ヶ月ぶりかな?

しかも会社休んでね。www

理子乃助は、新しい会社に始業する際に、一つだけ派遣会社にお願いをする事があります。

それは、始業後1ヶ月以内に祝日がない場合は次の祝日までの間に1日お休みを頂くことにしています。

それは有給があっても無くてもです。

何故なら………1ヶ月以上も休みなく働く根性がないからです。www

高校生の時には無遅刻無欠席だったのですが、社会人になってサボり癖がついてしまい、精神的に辛いと更に休みたくなるクズ理子乃助なものですから。😅

なので、次の祝日の間の金曜日にお休みを頂きました。

そして、行く先は………食いもん買いにCostcoへ、です。(爆)

しかも、雨が降る中行ってきましたよ、電車、バス、徒歩で。www

理子乃助の食欲というか食い意地は、他の欲求以上にバケモンですね。すんごい原動力になるっていうと、綺麗に収まるかな。www

今回はお弁当のおかずになるものが欲しくて行ってきました。

自分で作ればいいのにって意見は受け付けません。w

だって、Costcoの商品が食べてみたいんだもんーーー!😆

って事で今回も初めて買う商品をアップしていきますね。

今までブログにアップしていない商品を記載していきますので、まだ食べていないものは後でお味の感想を追記しておきます。

今回も買い過ぎて、異常な重さまで買っちまいました。

ちょっと反省しています。

っていうか、買わなくても良かったんじゃん?って思うものが多くて、後悔している、今現在。😭

金額も過去最高額になっちゃったので。

それはさておき、いつも行くCostcoは早めに開店している事があるようなので1時間前に行ってみたら、余裕で開いていました。w

しかもまんぼうも終わったので、フードコートには机と椅子が戻って来てました。

で、おじいちゃん、おばあちゃんがいっぱい鎮座していた。www

そして、ピザにマルゲリータがあったので、マルゲリータファン理子乃助は嬉しくて爆買いしちゃいました。……重っ。

フードコートでのお買い物が終わったら、店内へ突撃です!www

美味しいケーキ

旧岩崎邸庭園を見終わったら丁度お茶の時間になりました。

旧岩崎邸庭園から程近い所にある「Eagle cafe」にお邪魔しました。

お伺いしたら、たまたま席が空いてのでラッキーでした。

お一人で切り盛りしているし、注文受けてからハンドドリップしているし、注文が立て込んでいるので時間がかかるますが宜しいですか?と言われましたが、ゆっくり待てるので席に着かせて頂きました。

注文の品が出切ったタイミングで注文!

ケーキセットにしたのですが、これが美味しかった🎶

チーズケーキにしたのですが、レアの軽めなふんわりとした口当たりのチーズケーキで美味しかったです。

久しぶりに美味しいケーキ食べたぁって気になりました。

紅茶も美味しかったぁ。

しかも、雰囲気がいいのでまったり長居してしまいます。😅

ゆっくりしたい方は、是非!

コストコ 戦利品 5

おさつどきっ。

これは10袋入りで箱に入って売っています。

厚みのあるポテトチップスのさつま芋版って感じです。

でも、箱のまま持って帰れなかったので、箱から出してバッグの隙間に入れて帰ってきました。

もちろん箱のままの方がいいですよ。繊細な中身がボロボロにならないので。

でも、この日は無理だった。www

これは、以前から好きな商品で、最近近所のスーパーでは見かけなくなっちゃったので、前回Costcoに来た時に見かけていたので買ってみました。

安定の美味しさです。

これをハードバイトのチップスに求めてしまったのですが、これの変わりにはなれませんでした。w

しかもプレーンより、塩バター味派の理子乃助なので、出会えてラッキーでした。

そしてお味はプレミアムが付くお味だそうな。www

戦利品 8

即席味噌汁、50食入り、1,198円。一食あたり23円。

お休みの日のランチのお供に買いました。

理子乃助、お家ランチの時はお味噌汁を飲むんです。

余ってるお野菜があれば足して、なければ乾燥のお味噌汁の具たして、具沢山のお味噌汁にして頂きます。

作った方が良いのでしょうが、なかなかねぇ〜。

面倒くさがり屋の理子乃助には必需品です。www

で、まだ食べていません。

食べたらまたリポートしますね。

戦利品 7

鶏の西京みそ漬け、1,964円。

………重いです。😅

めっちゃ重いです。www

容器が撓ってんじゃないかってくらい重いです。

そりゃそうです。2kgもあるんですもの。(爆)

でも、また買うかもってくらい美味しかったです。

しめじや玉ねぎが少々入っております。

もちろん賞味期限内に食べ切れないので、適量小分けにして冷凍しました。

朝、冷蔵庫に出しておけば夕方には解凍されていました。

それをじっくり弱火で10分以上、火にかけました。

玉ねぎスライスを足したのですが、汁っ気も一緒に放り込んだのですが、弱火でコトコトって感じで焦げることはなかったです。

ほとんど煮炒めってくらい汁っ気が多すぎた。😅

でも、タレたっぷりで美味しかったです。

お弁当のおかず、っていうかほとんど鶏肉ってお弁当に仕上げたのですが、ランチが楽しみでワクワクしました。

コゲ感が欲しい方は汁無しで焼いた方がいいかもしれません。

こんな見た目ですが中まで火は通っていましたよ!

戦利品 6

シーフードアヒージョ、1,980円。

こんなに大容量を食べ切れないのは分かっているのですが、どうしても食べてみたくなって買っちゃいました。www

賞味期限が翌日だったので、翌日夜に作ってみました。

丸い容器の黄色い2つのがオリーブオイルが入っていて、もう一つはにんにくが入っています。

フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにく入れて、ローズマリー?を入れて火にかけて、小さい泡が立ってきたらローズマリーを出して、シーフードを全部入れます。

そのまま軽くグツグツする感じで混ぜながら10分火にかけて出来上がり。

でも、10分だと海老がカチコチになっちゃったので、もう少し短い時間でもいいかも。基本的にはボイルされているものばかりなので。

他の作り方を調べたら、沸騰したら弱火にして10分らしいです。………間違えた。だから硬くなっちゃったのね。😅

26cmのフライパンだったと思うけど、それにこんな感じに出来上がります。

お味は美味しいのですが、油もの大好きな理子乃助でも、食べた後もうぷって感じで油が気持ち悪く感じてしまった。

もちろん余ったので冷凍してみました。

いつ食べるかは………分からん。

なので、また買うかっていうと、買わないかも。

そして、この重さ……ヘビーです。😅

同じ重さだったら、また新しいものを買ってみたいと思うので、リピはないかな。

戦利品 5

オーガニックベビーリーフ、

普通の葉っぱのサラダです。www

生物なのでお早めに頂きましょう。

というのも購入翌日に開けたのですが、所々ドロドロになっている部分が……これ、普通?

気持ち悪いのでほぼ捨ててしまいました。

農家の皆様、ごめんなさい。🙏🏻