2024年11月 COSTCO 6

おやつ熟柿 6パック入 1,398円

ずーっと食べてみたいなぁと思っていたものです。

ソフトなタネなし干し柿?って感じみたいです。

特に柿好きって訳でもないのですが、これで甘みを付けることも出来るようなので、そういう使い方に興味を持って買ってみました。

といっても、面倒くさくなってそのまま食べちゃいそうではありますけどね。😅

日持ちがしなくて、1ヶ月も持たない感じですね。

そして要冷蔵でございます。

77gのパックが6個入っているようです。

まだ開けていないので、分からないですがクリームチーズを乗せて食べると美味しいらしいです。

やってみようっと♪

2024/12/2 クリームチーズと一緒に食べてみましたっ🎵

マジで、美味い😋

kiriの6ピースのクリームチーズの半分を乗せて食べたら………飛ぶぞっwww🤣

クリームチーズのチーズ臭さってほぼ無いけど、それがなくなってただただ濃厚なクリーミーさが干し柿の甘すぎる甘さを消してくれて、丁度良い状態にしてくれます。

いや、マジで、やってみて。

そのままよりもクリームチーズと一緒が美味しいです。

ご馳走様でした。🌈

2024年11月 COSTCO 4

海鮮ごま漬け丼  100gあたり@3258    買ったものは3,658円

大好きな漬けが、ごま漬けに変わっちゃいました。

ごまの風味…………どこ?ってなくらい、あまり風味は感じませんでした。

そして、元の方が美味しかったなぁ………。

元の方がもっとしっかり漬けられていたような気がします。

これはこれで美味しいけど、元のお味のファンなのでこっちになったら………悲しい。

2024年11月 COSTCO 3

タコとホタテのジンジャーマリネ 100gあたり@359   買ったものは1,651円

薄っすら赤みがかっているのが分かるかと思いますが、ピリ辛なジンジャー味です。

そんでもってタコが全体的にデカすぎるくらいにデカいです。w

ホタテはめっちゃ雑に入っている感じで、ひも?の部分があっちこっちにちぎれ飛んでおります。www

お味は、生姜の風味たっぷりで美味しいです。

かなり生姜風味なので苦手な方には辛いと思います。

ただ理子乃助的にはご飯のおかずって感じではないかなぁと思います。

白飯に合わないこともないとは思いますが、何かが違う感じがします。

これは、これだけでつまみたい感じです。

2024年11月 COSTCO 2

フードコート 巨峰スムージー 300円

初めてコストコでスムージーを食しました。

めっちゃ美味しいですね。

結構濃いぶどう味。

いや、巨峰味って言うべきか。w

巨峰の味が嫌いじゃなければ、お勧めです。

ただ、もうこの時期にスムージーは………寒いです。w

覚悟して飲んでくださいませ。

2024年11月 COSTCO 1

久しぶりにコストコに行ってきました。

平日のコストコに行くのが好き。

会社休んでいる背徳感の中でのお買い物、散財………最高です。🤣

それでも人は多いですね。😅

で、フードコートで買ってきました、紅芋ソフトクリームミックス 300円

紅芋、美味しい〜。

かなり甘い感じがするので、理子乃助はミックスにしました。

おばちゃんにはこれくらいが丁度良いかも。

甘々のお芋さんが大好きならば、そのまま芋Onlyのソフトクリームをお勧めします。

もちろん北海道バニラソフトクリームも買いました。

安定のおいしさです。

ただ………寒いんです。😅w

こんなものも………

ついでに大寒の卵も予約しました。

大寒の卵とは大寒の日に産まれた卵のこと。

2025年でいうと1月20日に産まれた卵が、「2025年大寒の卵」になります。

この日に産まれた卵を食べると「金運や健康運を呼び込む」と言い伝えられております。

まぁ、それを信じない方でも、寒い時期だからこそ、滋養も豊富で味も濃厚になるそうですよ。

美味しいなら結構じゃないですかっ!w

おいしさも楽しめる縁起物の卵なんですけど、予約しないと買えないのですが、買い物するといい日って時に今年買った会社のHPを見たら予約開始されていたので、速攻でポチりました。www

取り敢えず、これを買っても困らない生活が出来ているのは、素晴らしいことですので、また、いやいや、より一層に美味しいものを食べられる金運にあやかれれば良いかなぁ。w

皆さんも卵が食べられないとか嫌いじゃなければ、年に一回くらい美味しい卵をお取り寄せしてみませんか?

久しぶり………

久しぶりに羽田空港にやってきました。

色々見て回って、楽しかったです。

土曜日に行ったのですが、その割には人は少なかったかも。

連休でもないので旅行に行く人も多くはないのかもしれませんね。

とはいうものの、コロナで自粛の中、用事があってきた時には本当に閑散としてましたからねぇ……。

お店もほとんどやっていなくて、もしくは閉店しちゃてたりして……。

寂しくなっちゃったなぁと思っていました。

それを思うとめちゃくちゃ人が多くなったのですが、それでもこの日はピーク時よりは少なめでしたね。

ってことでふらふらしていたら、あったんですよ!

魚久の「鮭かま」がっ!

ある時期から羽田空港にはブリかま?しか置いて無くなってしまっておりました。

なので羽田空港に来る楽しみも半減しておりましたっけ……。

と思っていたら、あったんですよ!

いつの間にか復活しておりました、「鮭かま」。😆

三つくらい入っているのかな?

小さくなったなぁ………「鮭かま」も。😅

でも復活してくれたことの方が嬉しいです。

また買いにこようっと!

初めて………かもw

たぶん、食べたことなかったと思うんですよね。

………………ファミチキ。😅

持って帰ってくる間にしなしなになったのか、元々そうなのかファミチキ初心者には分かりませんがw、とにかくしなしななファミチキは………美味しかったです。w

ケンタッキーの衣の味と似ているような気がしました。

違いますかね?

理子乃助が馬鹿舌なだけでしょうか?

これでザクザクしていたら、もっと最高なんだけどなぁと思いましたが、好みの味でビックリしました。www

また買っちゃおうかなぁ。

ついでにハッシュドポテトも買っちゃいました。

こっちはザックザクだったので、ファミチキってしなしなしているのがデフォルトなんでしょうかね?

いやぁ、揚げ物たっぷり食べて幸せ〜!😊

ご馳走様でした。🌈

バーキン…………

と言えば、何を思い浮かべておりますでしょうか?

理子乃助のことでございますよ。

あのバーキンに決まってるじゃないですかっ!www

もちろん「バーガーキング」でございます。🤣🤣🤣

クーポンでステーキソースワッパーセットがあったので、それをオールヘビーのハーフカットでオニオンリングとともにモバイルオーダーしてみました。

バーガーキングでワッパーサイズのハンバーガーを食べたことがなかったので、挑戦したくなったものですから。

いやぁ〜ワッパーは、デカイっすね。😅

デブ症の理子乃助でも途中で休憩しながら食べましたよ。

味はめっちゃ美味しかった〜。

もう一回食べたいなと思って予定しておりまして、母の病院帰りにと思ったのですが、色々手間取ったら………時間食っちまった。w

きっと、やめておけってことだったんでしょうね。www

まぁ、確かに週に何度も食べるものじゃないですよね、50代の健康診断結果が良いとは言えないBBAは。

健康のために止めてくれたと思って、この日は行くのは諦め?ました。

でも、また食いてー🤣

そこまで………

重いものを食べる気がなかった筈なのに………行っちゃいました、とんかつ屋さん。www

だって、ご飯が食べたかったんだもん!(カツじゃねーのかよっ!)

たまたま行った先にとんかつ屋さんがあるって気がついちゃったら、食べてみたくなっちゃって。

ってことで、行っちゃいました。

こちらのお店、塩も用意されていたので食べてみたら…………

美味しいーーー!

とんかつを塩でいただいたことが無かったのですが、合うんですね、塩って。

いやぁ、かなりの衝撃的な美味しさでした。

BBAになったので味覚が変わったからなのか、シンプルな塩だけで美味しいと感じるって、不思議。

とんかつにはたっぷりのおソースを合わせるのが正義って思っていたけど、違う何かが開いちゃった感じです。www

お塩をお勧めしているとんかつ屋さんだったら、食わず嫌いをせずに食べてみることをお勧めします。

ご馳走様でした。🌈