しその種を植えてから一週間くらいでめちゃくちゃ小さな芽が出ているのを発見しました!

画面下の中央より少し右側の緑の小粒も芽です。www
あまりにも小さくて、ビックリ。
でも、まぁ、当たり前か。
だって、種……………………めちゃくちゃ小さかったもんね。😅
一応2つは発芽を確認できました。
がっ!………他の種はどうしたんだろう。
土をどかせば芽が出ているのかなぁ?😢
Just another WordPress site
熱海でお土産をたくさん買ってきました。
お土産買いたい病の理子乃助なので、お土産はいつもたっぷりです。w
入る腹は一つ!………だっつーのにね。www
こんなの買ってきました。
小袋に入っていそうだったので、食べ過ぎ防止のためにも買ってみました。
っつーか普通に食べてみたいお味だったんですけどね。
上のは食べかけで………すみません。ちょっとパサつき気味で、好みじゃなかった。😅
味噌玉は以前も買って美味しかったのでリピート品です。
左からみかんジャム、静岡産?の紅茶のピーチ味?、バリ勝男クン2種。
みかんジャムは別途パン屋さんでパンを買ったのでそれ用に買ってみました。美味しかったですよ。
紅茶もピーチのいい香りで美味しかったです。
久遠のパンです。下のがしなしなですが、バッグの中でギュウギュウにされていたからで、元々はふっくらしておりました。😅
どちらも美味しかったです。
岸浅次郎商店のクリームチーズの味噌漬け。
咲見町にある店舗に行ったら試食が置いてあったのでそれを食べたら、ものすごく美味しかったので、買ってきました。
ですが、冷蔵商品でも保冷剤は付けてもらえなかったし、お店の中にも記載がないので提供しないお店なのでしょうかね?
まぁ、保冷袋があったのでそれに入れて、その後に買った商品の保冷剤でなんとか家まで持って帰ってきましたが、あまり気持ちの良い接客ではなかったなぁ………まぁただの愚痴ですが。😅
ラスカ熱海内のお土産屋さんで地酒と佃煮?を買ってみました。
地酒は神棚と仏壇にお供えしようと思いまして。丁度いい小さいサイズのものが売っていたので。
ラスカ熱海に入っていた釜鶴ひも乃のなんか安売りされていたセットです。
本当に安かったは謎ですがw、でも欲しいなぁと思ったまぐろテールみりん干しと鯵の干物が入っていたのでいいかなと思って買いました。(暗くて分かりづらくてすみません)
まだ食べていませんが、マグロは解凍後フライパンとかで焼くらしい。
こんなセットもあるんだということでっ。w
以前からあった商品ですね。でも買ったことがなかったのですがカズチーが美味しかったので、こちらはどうかなと思って買ってみました。
どちらかというと理子乃助はまぐろチーズの方がお好みかと思ったのですが、翌日はチーズかつおが美味しく感じて………どっちも美味かった。w
どちらも甘辛い味付けのお魚さんなのですが、まぐろの方が風味が強くて美味しく感じました。
食べ比べてみてください♫
まだ食べていないものもありますが………ご馳走様でした。🌈
来宮神社のお参りを終えたら……………暇です。😅
この後は、海鮮系のランチが食べられたらいいなぁ程度にしか思っていませんでした。
なんせGW中の大混雑ですから………。
混雑中でも駅ビルの中ならワンチャンあるかなぁと思って、出来たらここに行きたいなぁと考えてお店の開店前に熱海駅に着けたので、予約表?に名前を書いて待ってみることにしました。
………って言っても、理子乃助の前にお一人しかお名前書いてなかったんだけどね。w
そのお店が伊豆で数店舗を構える酒と肴の食事処「伊豆太郎」さんです。
ラスカ熱海の海鮮系?のもう1店舗は前回行ったので、今回はこちらにお邪魔しました。
開店前に予約表に名前を書いておいたので、すぐに名前を呼ばれて店内に入れました。
おひとり様用にカウンター(と言っても目の前は壁w)もあるのでそちらに通していただけました。
折角吉方位に来たんですから地物を食べたいじゃないですかっ!
ってことで、近海地魚にぎり 10貫 2,280円(税込)を注文しました。
これにはお味噌汁も付いてくるのですが、追加料金を払うと伊豆産生ふのり味噌汁に差し替えられたのでお願いしました。
さらに目の前に下記のようなものが貼ってあってセット物を注文すると地魚フライやミニあら煮や刺身の小鉢や茶碗蒸しなんかがお安く追加できるようになっていました。
なので気になったものは全て食べたい性分なので地魚フライを追加しちゃいました。w
この日のお魚はかますでした。
どれも美味しかったです。
ご馳走様でした。🌈
こちらのお店は昔ながらという感じの佇まいで、お店に人がいなければお声がけするような感じの懐かしさも感じるお店なんです。
以前にもお邪魔してこちらのこがしまんじゅうというのが有名ということで頂いて美味しかったのですが、この日は甘いものはそれほど買う気がしなかったので最初は通り過ぎたのですが………………。😅
だって、張り紙に「みたらしだんご」ってのが気になっちゃったんだもん!
電車の時間も迫っていたので、お店の写真を撮れず………すみません。
で、みたらしだんごを一本だけ買って、駅のベンチでもちゅもちゅと食べたのですが………………なんじゃこりゃぁーーーー!
開店直後だったからなのか、もう、だんごがふわふわに柔らかくてびっくりしました!
いや、マジで、ものすごいふわふわだったんですよ。
お餅にふわふわって表現は似合わないと思うのですが、開店すぐのみたらしだんごを食べに行ってみてください。
その理由が分かるはずです。
いや〜美味しくって爆速でなくなりましたよ。www
焼いてあるようで香ばしい香りもして、甘辛いタレとよく合って、最高に美味しかったです。
ご馳走様でした。🌈
月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー
先日、成城石井に行ったら、こんなものがありました。
かずの子とチーズを合わせたカズチーと、ホタテとチーズを合わせたのがホタチー、だそうでございます。
最初にカズチーを買ってみたのですが………………これが、美味かった!www
つぶつぶの旨みたっぷりの数の子がチーズの中に入っているってどんな味なんだぁ?って思っていたけど、これが美味かった。
ホタテの方は食べていなかったので今回買ってみました。
そして、先日買った時のお店では見かけなかったカズチーの大袋が売っていたので、ついつい買っちまいました。www
ついさっき通ったカルディでもカズチーが売っていました。
今はどこでも売っているんでしょうかね。😅
理子乃助はお酒をほぼ飲まないので分からないのですが、でもワインに合いそうな味なのが想像できるくらいです。
お勧めです。
………………ちなみに、ホタチーは………あんまり、でした。😅
ってのを買ってきました。w
ちなみにふりかけとかそういった類のものではございません。w
土と種子がセットになった園芸セット?でございます。
なんか、今まで出来なかったことをしたくなって、ね。
それに………暇だしね。😅www
40日で収穫出来ると書いてありますが、どうなんだろう。
土用期間中に土を触るのは厳禁なのですが、どうしてもやりたくなってビニール手袋しながらやっちまいました。w
怠け者の理子乃助がちゃんとお世話できるか分かりませんが、収穫できたら嬉しいな☺️
日当たりの良い場所で管理、とのことなのでこの後上記の場所からお庭の一日中日が当たる場所に移動させてみました。w
…………….掃除したくなった。
っつーか、いつも掃除(ほとんどしてなかったけどw)していた人がいなくなったので、必然的に理子乃助がやらないとね。😅
で、なんかすっごく磨きたくなったんですよ、キッチンのシンクを。
なので、100均でゴム手袋やメラミンスポンジやら色々買い込んできました。
1番気になっていた排水口受け皿等を引き上げた時の理子乃助の心情たるや………😱😱😱😱😱
すんごい事になっていた。www
元からあった深い受け皿?をやめて浅型を買ってきてみました。
で、蓋もなしにしてみた。
あると見ないふりして何もやらなくなるからね。w
メラミンスポンジで汚れを削り取ってピカピカして見えたけど翌日にはくすんでたなぁ。www
長年のくすみはすぐに取れないって事なのかなぁ?😅
一応、ガスコンロ?も作業台もそこそこ磨いてスッキリしました。
無心になりたかったのかなぁ、理子乃助。
食欲は落ちましたわ。www
自室でのお菓子はやめられんわ!って思ってパクパク食べるなぁ自分、って思えるくらいは食べるのだけれど、以前に比べて圧倒的に量を食べなくなったし。
まともな食事は1日1回食べてるかなぁって感じだしね。
まぁ、体力=脂肪はたんまりあるので、母が退院出来るまでなら余裕で持つなぁ。www
とは言いつつも野菜は摂りたいので数種類ではありますが、野菜スープは作って食べています。
その内、母の意識が戻って安心出来ちゃったりしたら爆食すると思うけどね。
思ったダイエットとは違うけど、理子乃助の健康も考えての今回の入院なのかしらね。w
そう思うことにしとく。www
理子乃助と同じような状況の方ですでにガリガリさんは、絶対食事はして下さいね!
理子乃助の真似をして良いのは、標準体重以上の方だけですからね。
遠出したからには、お土産って買いたいじゃない?www
ってことで、日立土産いろいろ買ってきちゃいました。
馬鹿ですよねぇ〜こんな時に。w
でも、悪癖は抑えきれない。www
1年ぶりの日立駅のNewDaysのお土産物コーナーには昨年見かけなかったものが増えていた。www
こんな状況なのに…………….やっぱり楽しいね、お土産買うのって。😆
色んなものがあってひゃっほーい!ってなってしまった。😅
このあと、スーパーカスミに行って上記のお煎餅を買ってしまった。
上記、全部自分用じゃなくって兄や友人へのものも含まれていますよ。
さすがに食欲減退気味なので食い切れん。
ちょっとだけ現実逃避できてものすごく気分転換になりました。
色んな状況下の皆様いらっしゃると思いますが、気分転換することは悪じゃないよ。
状況と自分の気持ちと折り合いをつけてお過ごしください。