何か悲しい………

天皇陛下と皇后陛下の訪英の映像をYouTubeで色々出てくるので見てました。

もう、チャールズ国王が最初っから「よく来たね!」って感じで、ほら、これ、見てみて!これがボクの国の歓迎方法でね、凄いでしょ!って感じで、大はしゃぎなやんちゃな少年みたいな、本当に楽しそうな笑顔で天皇陛下を案内されているのを拝見して、こちらまで笑顔になってしまいました。

あぁ、こんなにも歓迎してくださって、本当に待ちに待ってくださっていたんだなぁと感じました。

天皇陛下、皇后陛下の自然な笑顔が見られて、嬉しく思いました。

こんなにも楽しそうは話し合う国王と天皇陛下を見て、英国留学中は素敵な時間をご一緒されたのでしょうね、と。

そして、そんな2人にお別れの時間が来て、話が尽きないのに別れさせられるのが見ていて辛かった。

普通の人でも日本とイギリスにお互いにいたら簡単に会えないとは思うのですが、でも彼らはお互い重い重い責任を負っている立場で、さらに色んな条件で簡単に会いに行けないってのが、見ていて歯痒くなるし辛くも感じる。

あんなに大歓迎してくれたのは天皇陛下のお人柄が素晴らしいからなんでしょうね。

もう、なんかさぁ、お二人の楽しそうに話される姿を見るだけで胸が熱くなって、色んな考えが巡ってきて…………泣ける。😭

いや、ただの妄想なんですよね、これって。

英語わかんないし、何話されているかも分かってないし。😅

でも、何か、胸に詰まるものがありました。

ってことで、書き切れないんだけど、ちょっとだけ吐き出させてもらいました。

なんか安心………

この日は母の転院のこととか、治療方針とかの色々について長兄と話しをする機会があったので少し話しをした。

長兄って以前、父が入院していた時には楽観的な話しをするような感じだったんです。

たとえば、この治療では20%は良くない傾向になると言われて気分がドーンと落ち込んでいる母と理子乃助に

長兄「いやいやいや、後の80%は大丈夫だったんだろ?80%だよ?結構な割合大丈夫なんだから!w」

って感じの長兄だったのですが、母が入院してすぐぐらいの時は全部に否定的なネガティブな意見しか言わなかったんですよ。

そんな中、最初の手術前の凄い状態の母を見ても理子乃助は母が杖をついて家に帰ってくる映像しか頭に浮かばなくて、そう言い続けて、長兄のネガティブとも戦っていました。w

そんな長兄がこの日に話しをしている最中にポジティブでとっても前向きな意見を口にして、びっくりした。www

そして、そう言ってくれたら理子乃助も楽観的にもなれて安心できるようになってきました。www

人の言葉に左右されすぎな理子乃助〜🤣🤣🤣

理子乃助の心情操作は、めっちゃチョロかったです。w

でも、人の言葉の力をしみじみと感じました。

ただ、その言葉を信じる気持ちがないと受け止められないのですけどね。😅

縁………

若い時は、出会った人たちは出会った場所で会えなくてもいずれ会う運命なんだと信じていた。

この場所で出会えなくてもいつか会っている運命、すごい縁があるんだよ自分たちはって思っていた。

でもねぇ、歳とるとそんなお花畑な考えはしなくなっちゃうんだよねぇ。w

どっちかって言うと自分で縁に出逢いに行ったと言うか、取りに行ったというか、そんな感じに思っています、今は。

今まで出会った人たちはその場所に自分が行ったから出会えた訳で、別の選択肢をして別の場所に行っていたら出会えなかったって思うんですよね。

言っている意味わかってもらえますかね?😅

そう言う意味では、今までの選択で今の自分が今の自分として存在しているんですよね。

まぁ、見かけで言うと、今までの食欲抑えきれない人生があって、止められない自分がいて、その結果デブ症になったってことよね。www

途中で食欲に打ち勝つ選択肢もあったかもしれないけど、そうじゃ無いから今の自分なんですよね。

………言いたいこと分かってもらえてますかね?😅

そんな風に人の縁や物の縁や色んな縁をそう思っているのだけど、でもね未来はわかんないんですよね、どんな縁を掴んでいくのかなんて。

Blogだって、毎日続けているなんて驚きですしね、超絶飽き性なのに。www

こういった縁が欲しいという具体的に思い浮かぶものはないのだけれど、でも、こんなグダグダな愚痴日記を書く理子乃助でもどこかの誰かの役に立ててたらいいなぁとは思うんです。

  

  


もう、やだぁ………

ミリオンバンブーを飾ったのに…………全然強運にならない。😭

なんか嫌なことばっかり起こる。

きっとの気のせい……………良くなる前兆…………と思い…………たい。😅

母の調子がちょっと良くない感じで………。

気になる感じくらいではあるのですが、何か表情が暗くてあんまりニッコリ笑ってくれない。

調子悪いのかと心配になる。

でも苦しい?調子悪い?と聞いても特に頷くこともなく、目で訴えてくるような感じでもなく、しがみついてくる訳でもなく。

なので、自覚するほどの調子が悪い訳でもないようなんですけど、何か元気がはないんですよね。

数日後に報告会があるので、聞いてみようかと思うけど、結局は何の答えももらえないんですけどねぇ。

まぁ、口コミ通り毎回同じ話しか聞けないんだろうなぁとは思うんだけどね。w

報告が毎回同じでもいいんですよ、母が元気で楽しく幸せに過ごしてくれればいいだけなんですよ。

でも、それが難しいですね………当たり前なんですけどね、自発呼吸が止まってたことがあるくらいの状態になってたんですから。😅

でも、絶対に母の元気を引き寄せてみせる!

  

  


買っちまったwww

先日、母のお見舞いに行く途中にあるダイソーに寄ったところ、以前から買いたいと思っていたものが売っていました。

でもぉ、この後に病院に行かなくちゃいけないし、買いたいものはバッグに詰め込むのはちょっと出来ないお品で………。

だけどお家に帰ってからも数日間、欲しいなぁって思って、でもなぁ………………と考えていてふと気が付いた、次の日は吉日だって。w

一粒万倍日と辰の日が重なっていたのですが、この数日後は天赦日って最高に良い日だったけど、欲しいものが売り切れちゃうかもしれないので、行ってきました!

ってことで……………ミリオンバンブーを買っちゃいました。www🤣🤣🤣

ミリオンバンブーを9本飾ると強運に恵まれるって買いてあった記事があったので、鵜呑みにして買って・飾っちゃいました。www

最初は普通に鉢植えやハイドロカルチャーのミリオンバンブーを探していたのですが、9本飾るのは・・・って思っていたんですよね。😅

ネットで何か良いものないかなぁと探してみたら、上記のような細くて長いものが上記よりも小洒落た花瓶に入ったものが出回っていたので、欲しかったけど我慢してた。w

なのに、みんな大好きダイソーに売っていたのを見つけちゃったら、はっちゃけちゃった理子乃助です。wwww

買ってきたのは上部がストレートですが、他にもクルクル螺旋状?になっているものもありました。

理子乃助的にはクルクルしてるの場所取るし、あんまり可愛いとも思わないので、ストレートが欲しかったのでラスト9本を根こそぎ買ってきちまいました。

さて、これから強運パワーで色んなもの引き寄せるぞー!www

  

  


月に一回………

母が入院している病院だけなのか分かりませんが、月に一回、母の状態の報告会のような現状のお話しを聞く機会があります。

それに参加?してきました。

出席者は医師、看護師、言語聴覚士、ケースワーカーが来て小さな打ち合わせ部屋は………ギチギチでした。w

点数化された作業度合い?は入院時と変わらずとのことでした。

筋力量も平均値以下とのことでした。

でも、結構な腕の力があるんですよね。

これで平均値以下って…………80歳代の女性って………力強い。😅

提示された数字は良くないものではありましたが、理子乃助からするとかなり動けるようになったような気がします。

段違いとまでは言いませんが、段々筋力もついてきているような気がします。

家族の贔屓目なのかもしれませんけどね。

ただ認知度は低そうだなと思い知りました。

長兄も一緒にいたのですが、いつも自分がかけている入管証が気になるようでずーっと見てるんだよね、というんですよ。

で、悪ノリ兄ちゃんは………….入館証で遊ばせてました、母を。😅

まるで猫じゃらしに戯れる子猫のように戯れついているのを見てしまうと…………悲しい。

しかもちょっとで止めればいいのに、しつこい性格の長兄はしばらく母を戯れさせていました。

…………はぁ……………………………………………。

今の状態が母にとって幸せなのか、考えてしまって、泣きたくなる日が毎日のようにあります。

同じ状態の家族がいらっしゃる方は皆思い悩むことなんだと思います。

でも、助かって欲しかったし、助かって良かったって思ったことは絶対に間違ってない!

って思うんです。

自分が辛い状態だからって、入院している本人が辛いとは限らないし、自分が辛くないからって、入院している本人が辛くないとも限らない。

入院している本人の立場に立って考えて本人が快適に過ごせるように努力することは止めてはいけないと思う。

   

ちなみに、鬼畜兄貴ったら、こそっと御守りを引き出しに入れて行ってた。w

人に知られないようなところで気遣いするのが特技な兄なものでね。

thank you、お兄ちゃん!😊


ほほぉ〜ん、たしかに静か………

そろそろ暑〜い季節になってきましたね。

そこで、欲しいなぁと思っていたサーキュレーターを買ってみました。

暑くなってきたのも買う理由の一つだったんですが、もう一つ気になったことがあったものですから………。

というのも実家のリビングに温度・湿度計を置いてあるのですが、その湿度が………やばい。😅

室内干しをしてしまうことがあるのですが、70%くらいになることがありました。

そこでサーキュレーターがあれば少しは早く乾いて家も傷まないかなぁ、なんて考えてみました。w

これからの季節、エアコンと併用すれば節電にもなるかなぁなんて思ったりもして。

ヨドバシカメラの通販で買いました。

サーキュレーターってどんなもんがあって、どんな機能があるのかも知らないので、色々調べました。

そこでモーターの違いを知りました。

DCモーターって方が静かで節電だという記事を見かけたので、その記事を信じてDCモーターの360度自動で首振りをして、工具なしで分解できてお掃除ができる(しないけど…w)中で一番安い商品を選んでみました。

本当に静かですね。

会社の爆音のサーキュレーターしか知らなかったので、それに比べれば静かってだけで、勿論、音はそこそこしますよ。w

小さいのに、あっという間に湿度が下がってきました。www

大満足な品物です。

お勧めです!

  

  

  

  

意外にも………

実家にはめっちゃ小さなお庭があります。

人の背丈より若干低い壁沿いに背が高めな木を配置してあるので人目をそこまで気にせず窓の開け閉めが出来るような感じになっております。

母が入院してからリビングの窓の開け閉めをするようになって、意外と癒されています。

というのも手入れもされずに草木ぼーぼーな猫の額のお庭なんですけど、ちゃんと緑の香りがして………。😌

どこかの公園とか山に行ったような香りがして、なんか、それに癒されるんです。

朝っぱらだと周りのお家の目もあんまり気にならないので、窓開けて、木々の香りをスーハースーハーしてます。

ご近所さんに見られてたら…………変態扱いです。www😅

お庭の手入れをしていない理子乃助がいうのもなんですが、お庭があるって良いもんなんですね。

  

  

    

  

  

今どきって………

………………お線香って立てないのを知っていましたか?

安全性も考えて横倒しで使える線香立て?入れ?ってのがあるんですよ。

仏壇用にお線香買ったんですけど、自分用にもお香を買って焚こうかなと思って、まずは線香立て買わなくっちゃと思ってネットショップをふらふらしていたら、そのようなものが出てきました。

そんな発想なかったわ!

商品が安いし結構可愛かったので、ついつい買っちゃいました。www

中にはフェルト?みたいなものが敷いてあるので、これって燃えるんじゃ???と思いましたが、燃えない素材で出来ているようで、お線香に火をつけて横倒しで置いておくと下記の写真のようにお線香の燃えカスだけキレイに残るんですよ。

不思議です。w

フェルトはお掃除すればそこそこ使えると思いますが、別途販売もしております。

世の中色んなものが生み出されて出回っているんですね。

ひとり暮らしをしていた時にお香とかも焚いたりしていましたが、この様なものは無かったような気がします。

久しぶりに調べてみると様変わりしているものが多くて、BBAには刺激が強すぎます。www

 

 

 

 

 

 

 


お土産 色々www

熱海でお土産をたくさん買ってきました。

お土産買いたい病の理子乃助なので、お土産はいつもたっぷりです。w

入る腹は一つ!………だっつーのにね。www

こんなの買ってきました。

小袋に入っていそうだったので、食べ過ぎ防止のためにも買ってみました。

っつーか普通に食べてみたいお味だったんですけどね。

上のは食べかけで………すみません。ちょっとパサつき気味で、好みじゃなかった。😅

味噌玉は以前も買って美味しかったのでリピート品です。

左からみかんジャム、静岡産?の紅茶のピーチ味?、バリ勝男クン2種。

みかんジャムは別途パン屋さんでパンを買ったのでそれ用に買ってみました。美味しかったですよ。

紅茶もピーチのいい香りで美味しかったです。

久遠のパンです。下のがしなしなですが、バッグの中でギュウギュウにされていたからで、元々はふっくらしておりました。😅

どちらも美味しかったです。

岸浅次郎商店のクリームチーズの味噌漬け。

咲見町にある店舗に行ったら試食が置いてあったのでそれを食べたら、ものすごく美味しかったので、買ってきました。

ですが、冷蔵商品でも保冷剤は付けてもらえなかったし、お店の中にも記載がないので提供しないお店なのでしょうかね?

まぁ、保冷袋があったのでそれに入れて、その後に買った商品の保冷剤でなんとか家まで持って帰ってきましたが、あまり気持ちの良い接客ではなかったなぁ………まぁただの愚痴ですが。😅

ラスカ熱海内のお土産屋さんで地酒と佃煮?を買ってみました。

地酒は神棚と仏壇にお供えしようと思いまして。丁度いい小さいサイズのものが売っていたので。

ラスカ熱海に入っていた釜鶴ひも乃のなんか安売りされていたセットです。

本当に安かったは謎ですがw、でも欲しいなぁと思ったまぐろテールみりん干しと鯵の干物が入っていたのでいいかなと思って買いました。(暗くて分かりづらくてすみません)

まだ食べていませんが、マグロは解凍後フライパンとかで焼くらしい。

こんなセットもあるんだということでっ。w

まぐろテール、焼いたらこんな感じです。めっちゃ食べ応えありすぎて2人前以上でした。www

以前からあった商品ですね。でも買ったことがなかったのですがカズチーが美味しかったので、こちらはどうかなと思って買ってみました。

どちらかというと理子乃助はまぐろチーズの方がお好みかと思ったのですが、翌日はチーズかつおが美味しく感じて………どっちも美味かった。w

どちらも甘辛い味付けのお魚さんなのですが、まぐろの方が風味が強くて美味しく感じました。

食べ比べてみてください♫

まだ食べていないものもありますが………ご馳走様でした。🌈