頑張ったw………

元旦は、お雑煮作りやお節並べただけでしたけど………頑張った。w

あっちこっちにお雑煮や御神酒を供えまくって、家中を走り回っておりました。

これ、お家のお供えとか自分1人だけの用意だけで結構時間かかったので、家族持ちの方で全員分を1人で対応しなくちゃならないのであれば、ものすごい労力ですよね。

母も家族が実家に勢揃いしていた頃なんて、そりゃ、もう、大変だったでしょうね。

対応された方、お疲れ様でした。

お天気も良かったので、1日はご近所の神社と吉方位って言われている方面にも神社を見つけたので、そちらにお参りをさせていただきました。

その後、ショッピングモール?とかに出掛けて行こうかと思ったのですが、なんか、急に人混みが怖くなって、怖いと言うのは今猛烈に流行っているウイルス等の感染が怖くなって、行くのをやめました。

今、実家に1人なので、その状態でインフルエンザでもコロナでもかかったらと思うと、結構恐怖を感じてしまう、今日この頃。😅

大人しく、家に帰ろう……………と思ったら、開いているスーパーを発見したら楽しくなって、大量に買い物しちゃいました。w

皆様はどのようなお正月をお過ごしでしたか?

怠け者のぼっちのお節&お雑煮なんて、こんなもんよwww

電話………

してみました。

どこにと言いますと、母がお世話になっている施設に。

先日ここにも書かせていただきましたが、面会中止にさせられたので、様子を聞くために電話をしてみました。

面会中止になる前と同じような様子で変わりなく過ごしているようでした。

ハイタッチもするし、ちゃんと意思表示してくれますとのことでした。

折り返しの電話だったのですが、折り返す前に母に

「娘さんから電話なんですけど、何か伝えることはありますか?」

と聞いてくれたらしいのですが、首を横に振っていたらしい。w

「本当にいいの?」

というと言う問いに首を縦に振って、伝言なしでした。

と言っても母、発声ができないので伝えたいことがあっても聞き取ってくれないと思うだろうね。www

ずーっと顔を見られないのはかなり心配です。

でも会社でもインフルエンザやコロナがあっちこっちで多発していたので、会わないで良かったのかもしれません。

この間、大忘年会がありましたが、かなりの人数の方が体調不良で直前でキャンセルされていました。

皆さんの周りも体調不良方がいらっしゃったり、ご自身も体調不良だったりしてませんでしょうか?

どうぞご自愛ください。

2025年あけおめでとうございます 🐍

新年明けましておめでとうございます☀️

本年もどうぞ宜しくお願い致します

いやぁ、昨年は本当に色々あって精神的にも体力的にもしんどかったですわ。

マジで。

家族に入院患者がいるってかなりのダメージがきます。

まぁ、全く気にもしない相手ならノーダメージなのでしょうが、そうじゃなければ、ただ入院させているだけなのに何で?と思う方もいらっしゃるでしょうが、そういうものじゃないんですよ。

いやぁ、まともに仕事出来ていたのが不思議なくらい途中の記憶がないですね。😅

まだまだ問題山積みなんですけど、頑張らないと誰もやらないのでね。

そんな状況下の今年の新年は、実家でぼっちのお正月でございます。

昨年は実家以外でお正月を過ごしておりましたが、あっという間に出戻り?です。www

今年のお節はどうしようかなぁと思ってスマホをポチポチしていたところ、ネットスーパーのお節を見つけました。

でも、なんかこんな大金叩いても食べたいものが全部網羅されてはいなかったので躊躇しておりましたら、お節の材料のところに下記の左側のせっとのようなものを見つけたので、今年はこれにしてみました。

ついでにお雑煮の材料もポチってしまった。買いに行くのが面倒だったので。😅

ぼっちなんで、お皿やお盆やらにちょこっと並べればいいからね。

見栄えなんて、気にしなーい!www

初めてネットスーパーってものを利用させてもらいましたが、便利ですね。

でも鶏肉がちょっと色が悪い感じがして………だったけどね。😅

さてと、今年も母が心地良く生きられるように兄と相談しながら色々しなくっちゃなぁ。

そして、色んなことにも運良くいられるように、運気上げを頑張りますっ!

本年が皆さまにとって良い年でありますようお祈り申し上げます。🐿️🦔

お持ち帰り 東京駅構内 「えさきのおべんとう」

久しぶりに体に良いものでも食べようかなぁと思って、東京駅構内のグランスタに入っている「えさきのおべんとう」を買いに行ってきました。

がっ、しかし! 久しぶり過ぎて場所が変わっていたのも知りませんでした。www

今はグランスタのゼロエリアってところにありました。

確か以前はここにはまい泉があったような気がしましたが………。

一部の区画が改装のためなのか閉鎖しているからなのか、店舗が入れ替わっていましたね。

こちらのお弁当は糖質・カロリーが低く、無添加(って今は表記できないんですよね😅)で砂糖も使用していないので、砂糖断ちとかをしている人にもお勧めです。

…………高いけどね。😅

意外に………

30日に東京駅に用事があって行ってきました。

意外に人は多くなかったです。

いや、多いんですよ、普通に。w

でも、普通の週末よりも人がいなくて驚きました。

皆さんもう28日、29日に出発したんでしょうかね?

人混みの中用事をすますのが気が重かったのですが、サクサク終わって、ラッキーでした。w

異常にデッカいスーツケースを持って屯っている輩が多かったなぁ。

人の多さもなんだかなぁと思いますが、そこにいると邪魔なんですけどってところに溜まっている人も迷惑ですよね。

国が違ったり、育つ環境が違ったりすると人様の邪魔になるなって思う場所が違うのかな?

まぁ、十人十色というので人様の邪魔になると思う場所が違うのでしょうかね?

でも、昔は電車に乗ったら人と面と向かわないように気を使ってドア前なら、外側を向いて乗っていたけど、今って自分が楽したいからなのかドアに寄りかかって人様と面と向かうように乗るよね。

ちょっと前まではそんな人いなかったけど、今はかなりの確率でそんな感じで乗っていますよね。

若い人の方が特にそうやって乗っているのを見ますね。

これはこれでいいのかな?

自分の常識が非常識になっていくので、どうやって自分をアップデートすれば良いのか分からないです。

皆さん、どこで情報を受け取っているんですか?

行ってきた………

暇になって4日目。w

な〜んにもやることがない友なしぼっちには苦痛に日々…………なんて事もなく、結構だらだらしているのがちょっぴり心苦しさを感じながらも、何にもせずに食っちゃ寝している幸福感は半端なく最高!🥰

それでも暇なのは変わらない。

でも、ちょっと用事が出来たのでお出掛けすることになりました。

だけど………外に出たくないぃー………😑

根っからの怠け者なので、基本的に引きこもり生活してたいんで、今の幸せを手放す外出は………。www

とは言っても、デブの成長のためには?食料の買い込みにお外にはちょこちょこ出なくてはいけなくて、何だかんだで丸一日家にいられたのって、1日だけなんですけどね。

ってことで、お外行きたくない病が発症しそうだったけど、頑張って用事を済ませに行ってきました。w

神奈川県の横浜市にある川和町駅まで行ってきたのですが、グリーンラインって地下鉄?の駅なのですが、そこまで遠くに来たつもりではなかったのですが、結構のどかな雰囲気を醸し出している所でした………。😅

住宅街をちょっと入っていくと畑が広がっていたりして………びっくりした。

所々に無人野菜販売所?ってのがあって、小さいロッカーにお野菜が入っていて、それをコインを入れて買って行く感じです。

百円玉だけが入るので、ここに来るなら百円玉を沢山持ってこなくてはいけない。

にんじん(100円)とブロッコリー(200円)、買っちまいました。w

キャベツもお釣りの50円付きで300円で売っていたし、100円でゆずも売っていた欲しかったけど、流石に持てなかった。

楽しかったです。

そんでもってベルクっていうスーパーが駅近にあったので、スーパーで欲しいものがあったので寄ってみたら、楽しかった。w

ここ、ビニール袋を無料でくれるんですね、驚きました。

ビニール袋は有料、ってのが普通のスーパーしか周りになかったので、ついビニール袋はありますか?(もちろん買う気で聞いた)って聞いちゃったよ。www

なんか、ちょっと普段と違う雰囲気の場所に行っただけでも、気分が旅行に行った感じになって、なんか楽しかったです。

そこまで遠出ってほどじゃなかったんですけどねぇ。w

行ったことがない場所に行くのって、楽しいですね。

飾ったよ………

この日は12月最強に良き日だったので、ぼっちのお正月ですが、仏壇神棚床の間とある日本家屋?なので、お正月仕様にフルモデルチェンジしました。w

しめ縄取り替えて、お正月飾りつけて、ちっこい鏡餅をあっちこっちにお供え?して、簡易的なお正月を迎える準備をしました。

飾る前に嫌いなお掃除もちょこっと(あくまでもしっかりはしないw)してからどこも飾ったので、結構労力かかりました。😅

お正月を迎えるだけと言ってはいけないですが、ただ時間が過ぎる日が1月だってだけで色々することがあるって、なんだか不思議。

でも、スピリチュアルなことが好きな性質なので、掃除は嫌いだが、色々とするのは結構好き。

昔からの伝統とか、結構意味があってやっていることが多いので、折角のチャンスなので、家中から自分から、そしてちょっと離れている母まで御利益を授かれたら儲けもんじゃありませんかっ!🤣

ってな邪な気持ちが大分入っちゃってるけど、でも伝統的なことをして、守ってくださるのって、何か、凄いですよね。

この日本って国は神様からしておおらかと言うか、懐が深いなぁってしみじみ思います。

まだ人はいない………

もう年末年始休みに入っている理子乃助でございます。

親の用事で銀行に行ったのですが、まだ休みに入っている人は少ないようで、普通の平日のようでした。

人が少ない街にいるのが得した気分で、ワクワクしちゃってテンション上がりまくって買い物しちまった。w

と言っても食いもんばっかりですけどね。www

そして、一応その日は一粒万倍日だったので、御神酒用の日本酒の小瓶買ったり、保温保冷できるマグカップ?買ったり、下着買ったりしてました。w

しかし、友人なし恋人なしのアラフィフぼっちは、暇すぎて…………。😅

掃除や整理整頓とかやった方がいい事は山積みですが、やる気はないです。www

でも、このダラダラした日常が、理子乃助は、大好き💕

幸せな年末を過ごしております。

感謝でございます。

なので………

クリスマス・イブに街中にいたのですが、ケーキ屋さんというケーキ屋さんの前には長蛇の列が出来ておりました。

ケーキを買っていた時代は予約して買っていたので、こんなに並んだ記憶もないんだよね。

今って予約してもこんなに長い列に並ばなきゃいけないの?

それとも予約無しの人がこんなに並んでるの???

いずれにしても理子乃助みたいに自分だけ用の方もいらっしゃるのでしょうが、多くの方はお家で待つご家族の方の為に並んで買って行くんですよね?

それだけでも、なんか、愛があるなぁ〜なんて思ってしまう。😅

だって、家族の為に並ぶ労力って、意外に長い列にだらだら並ぶのって大変ですよ。

それを我慢して並ぶなんて愛がないと出来ないと思いますよ。

家でヌクヌクして「早よ買ってこいやっ!」とかほざいてるヤツがいるなら、お前が並んでこいやっ!ってシメてやりてー。😤

クリスマスにテーブルの上に並んでいるケーキやチキンは、家族の為に頑張った愛情の塊ですよ!😊

心して召し上がれ!

あぁ………

昨日はクリスマス・イブでございましたね。w

いやね、年々クリスマスっていうようなイベント事?に興味がなくなり、季節感もなくなり、ただただ生きているだけの生身の人間の抜け殻と化しておりまして。😅

今年は、本当に、全く、クリスマスを感じもしなかったです。

というのもクリスマスソングすら耳に入ってこなかったですね。www

クリスマスツリーもあんまり気にしてなかったようで、見ても何にも思わなかったようで、本当に無感情にクリスマスを過ごしております。

人間、悩みというか、色々と考えることがあると、外的要因が目に入らなくなるもんなんですね。

たまたまイブに自分の通院している病院にお薬をもらいに行ったのだけれど、そこで先生に自分の子供がまだサンタさんを信じているんだよぉって話をされて、あぁクリスマスイブなんだぁって気がつきました。

そう聞いても、何感情も湧かない。

ここまでクリスマスになんの感情も湧いてこないのって初めてです。

😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑😑

という理子乃助の事情は置いておいて、皆様は楽しくお過ごしください!