迎え火が………

7月13日の夕方にお盆の迎え火をしようと思って、準備万端で玄関に行きました。

100均で買った折りたたみ式のバケツにお水入れて玄関に用意、焚き火用シートひいて、焙烙皿がなかったので100均で売ってた簡易バーベキューのアルミ皿&台に、おがら数本セットして、いざ着火!

…………………………………………火がつかないんですけどぉ。😅

えっ?! 今どきって何か燃え難い加工でもしてあるの?

これ、なんなの???

何度もライターで着火してみましたが、昔の思い出のように火は上がらないし、炭のようにしんねりと燃えてるのか燃えてないのか分かんない状態のままで………。🤨

しばらくねばってみましたが、どうにもならなかったので、諦めました。😅

おがら数本の端っこがちょろっと燃えただけで………ご先祖様方、申し訳ございません。🙇

我が家は、分かってもらえたかなぁ。

でも、最近、お願い事ばっかり言う小煩い子孫が1匹いるのは分かっていらっしゃると思うので、大丈夫かな。😅

迎え火ひとつ出来ない馬鹿娘で、本当に不甲斐なくてすみません。

ナマケモノですが………

昨日は頑張って、朝からお買い物に行きまくって、お仏壇に山盛り御供えしました。www

お花も新しいのに変えたけど、千円出しても………この時期はしょぼいよね。😅

でも、百合が入っているので勘弁して頂きます。w

精霊馬がお飾りセットの中に藁?で作ったものがあったので飾ろうとしたら…………立たねー。w

どう頑張っても立たなかったので、茄子と胡瓜を買ってきて、あんよを付けて飾りました。

懐かしいなぁ、昔、作らされたなぁ。w

そして小玉スイカ、桃、ぶどう、おはぎ、虎屋の羊羹・ゼリーをお供えしておきました。

うちの仏壇、昔からあるわりには小さめサイズなので、お供えの棚に乗り切らね〜。www

まぁ、これって自己満足なだけなんだと思うけど、お供えしたいなぁと浮かんだものを置いてみました。

母のことや何だかんだでご先祖様方には守って頂いてばかりで、何も返せてないからねぇ。

性格悪い腹黒BBAなので徳も積めないので、大変申し訳ございませんが俗物的なものでお赦し下さい。

お盆ざんすねw

東京は7月がお盆なんでございます。

8月のお盆のことは月遅れのお盆って呼んでいましたね。

まぁ、ぼーっと過ごしていた幼少時はお盆が2回もやってきていたことなんて気が付きもしないバカボンでした。www

で、お盆の準備はいつもは母がやっていくれていたのですが……………………今年は理子乃助がやんないとね。😅

ご先祖様方には母のことで守って頂いてばかりで何のお返しも出来ていないしね。

せめてお供物などで気持ちを受け取ってもらえたらなぁ、と思ったりして。

まずはお盆の飾り一式を買ってきて、お花も買ってきて、お供物も買ってきて、提灯代わりの鬼灯も買ってきて、全部飾って、迎え火・送り火しなくっちゃいけないし、火の始末もご安全に〜………………ってやること多過ぎでしょ。😅

これが本家とかになると上記の用意はお仏壇も大きいし、もっとしっかり準備するならもっと大変だし、その上皆んな集まってくるんですよね…………大変そう。

母の実家が集まる家だったので、準備等は大変だったろうなぁ。

孫達はみんなと会えて楽しかったけど。w

そんな日々を過ごした親戚達も段々と迎えられる方に行っちゃって………。

生きるって寂しいこともあるのよね。

でも、楽しかったから寂しいって感じられるんじゃないかなとも思うので、そう思える自分は幸せよね。

さてと、果物の他に買ってきた虎屋の羊羹もお供えしようかね。😊

ちょっとだけ………w

皆さんは、ご自分のIQって把握していらっしゃいますか?

IQって、あのIQ、知能指数のテストでございます。

なんか、急に気になったんですよね、IQが。

自分って馬鹿なんじゃないのかぁ?グレーゾーンって言われている層の人間だから何にも出来ないんじゃないなのかなぁ?って漠然と思っちゃったりしてきちゃったんですよね。😅

人生で最初に受けるのって小学校ですかね?、そんな昔にやった記憶が、あったり、なかったり😅、程度しか覚えておりません。

なので、自分のIQの値も覚えていないので低いのか高いのか全く知らずに50過ぎまで生きてきました。www

だって、学生時代に必要なのは偏差値じゃないですか!

IQの値を覚えていたところで、高かったところで、偏差値が低かったら意味がないって生活じゃないですか、学生時代って。

まぁ、IQテストを受けたところで理子乃助が実際に通ったのは底辺の方に近いランクの商業高校なので、IQって頭の良さを測る指数?なんだから良い訳ないですよね。w

って思ってネットの無料のものをやってみたのですが………………あら、まぁ、ビックリ!

理子乃助のIQは意外にも「113」あった。🤣🤣🤣

平均の上らしい。

平均より上でも偏差値で言えば58位らしいのですが、それには及ばない底辺高校出身ですけど、何か?www

理子乃助、やれば出来る子だったらしい。

で、やらない子のままで50過ぎまで生きていたらしい。🤣🤣🤣

そして、分かったところでやる気のないBBAでございました。

っつーか、テストやって思ったけど、今の経験値っていうのでしょうか?そういうのがあったから解けたけど、類似性等を判断するとかって小学生時の自分に解けてた気はしない…………。😅

なので馬鹿な子扱いされてたと思うなぁ。

空間認知は高い方だと自覚はあるのでサクサク解けたけど、最初、テストの意図が類似性や関係性や空間認知なのか分からなくてなんじゃこりゃってなってて時間と問題を無駄にくっちゃった気がするわ………こういうところよね、理子乃助のバカな部分って。

なんせ、勉強の仕方が分からなかった子だったので。www

  

  


2024年6月 Costco 9

魯肉飯の具 2パック入り(300g✖️2) 1,468円  
日持ち:12日間くらい

魯肉飯、好きなんですよねぇ。

調味料入れには五香粉が置いてあります。

でも最近作ってないんですよねぇ。

理子乃助が最近作るのは簡単レシピでばっかりなんですけど、それさえも作りたくなくなってます。😅

作って、小分け冷凍すると在宅勤務のお昼に便利なんですよね。w

でも気力がなくても食べたい時は、市販品も買ってもいいじゃないですかっ!

ってことで、食べてみましたが1パック2人前らしいので、いくらデブの理子乃助でも多かったので昼夜に分けて食べました。www

味が濃いのでご飯の上にカット野菜をたんまりのせて食べました。

ご飯に乗せてシンプルに食べるのも美味しいし、これぞ魯肉飯って感じで満足感があるのですが、理子乃助はご飯と具の間にお野菜をたっぷり入れて食べるのも大好きです。

お野菜をたっぷり入れると如何にも魯肉飯って感じではなく、味は魯肉飯ですがちょっと別物って感じになります。

肉も野菜も取れてヘルシーな感じになって、脂こってりを忘れさせて罪悪感を薄れさせてくれるんですよね………カロリーは一緒ですけど。www

別途、五香粉が付いていましたので、より香りを求める場合は入れた方が満足感アップです。

リピートしたいけど、お値段が………いや、でも、外食で食べることを考えるとお安いんですけどね。😅

  

  


2024年6月 Costco 8

アメリカ産 天然紅鮭定塩切身 100g@208円  2,368円  
日持ち:2日くらい

これも評判が良かったので、安くはなっていませんでしたが買ってみました。

こちらはアメリカの天然物なのですが、似たようなものでチリ産のものもあるので養殖が嫌な方は買う時は気を付けて下さい。

一切れの大きさがマチマチではあるのですが、大半がデカいです。www

重くて箸だと持ち上げるのに苦労します。😅

8切れ入っていたので、一切れが約300円くらいですね。

天然物だしなぁと思うと高くはない気がします、一切れが大きいですし。

まだ食べていませんので、後ほど書かせていただきますね。

鮭好きなので、楽しいですぅ。

って書いていましたが、本日たまたまお昼に食べました。w

冷蔵庫で解凍したものをフライパンで焼いただけで、美味しかったです。

塩味が付いているので、そのままで味はOK。

足りなければ後から塩胡椒やお醤油ちょこっとかければ良いと思います。

ただ蓋もせず焼いただけでも身はプリプリで、最高でした。

これはリピートしたいですね。😊

  

  


2024年6月 Costco 6

米久 スライスアップルスモークベーコン 1kg 1,890円   
日持ち:18日間くらい?

これも評判だったので買ってみました。

そのままでも食べられるようなので、お料理に使う前にパクリ。

…………美味しいです。

馬鹿舌の理子乃助にはりんご風味は感じられませんでしたが、塩味もそんなに強くないのでペロリと食べられそうな感じです。

脂味はあんまり感じませんでしたね。

冷蔵庫保存でもパッケージに脂が付いているベーコンも見ますが、こちらはそんなことが無かったですね。

玉ねぎ、セロリ、にんじんと一緒にコトコト煮込んだら、めちゃくちゃ美味しかった。😊

評判になって、定番品になるのも分かるお味でした。

また買いたいけど、量がね………。😅

  

  


2024年6月 Costco 5

冷凍品 茨城県産 紅天使焼きいも 1kg 1,198円  
日持ち:11ヶ月くらい 

これも評判だったので買ってみました。

本当はスイーツを買って帰ろうかと思ったのですが、いやいやいい加減にしないと身体が……と思って自然なスイーツ?にしてみました。www

特に焼きいもが好きな訳じゃないんですよね、水分が足りな食べ物が好きじゃないので。

ただただ、身体に良さそうな甘いものを買って帰ろうと思った結果です。w

室温5分で解凍出来る風味書いてありましたが、そんなの無理です。www

まぁ、でも小さければ10分くらいで芯は硬めだけど、食べられるくらいには解凍できます。

ねっとり系で理子乃助のお好みのお芋さんでした。

ぽくぽく好きにはお勧め出来ないですね。

たまたまなのかも知れませんが、意外に入っているのが小さいのがいっぱいで、ちょっと食べたい理子乃助には丁度良かったです。

リピートするかも知れない一品です。

  

  


2024年6月 Costco 4

まぐろのたたき 500g  1,780円  
日持ち:2日くらい

美味しいって評判だったので買ってみましたが………。😅

これも、それ程でもないかなぁ。

普通に美味しいまぐろのたたきでございます。

冷凍で店頭に出されていたので、帰ってきた時には小分けにできる硬さだったので、小分けにして冷凍しておきました

たたき丼で在宅勤務を乗り切ろうっと!

  

  


2024年6月 Costco 3

鯵のなめろう  100g@298円  買ったのは1,335円  
日持ち:翌日なので1日だけかな?

美味しいって評判だったので買ってみましたが………。😅

普通に美味しい味のなめろうでした。

評判になる程?ではないような………。

たまに骨が入っていたりする…………理子乃助だけ?

なので気を付けてお食べください