安房神社、ふたたびwww

随分前のお話で恐縮なのですが………

この日は春分の日。宇宙元旦と呼ばれている、スピリチュアル的には特別な日でございました。w

この日に恵方参りをするとさらに良い日とされていたので、行っちゃいました、安房神社へっ。www

前回と同じスケジュールで、朝、館山駅に着いたのですが………バスが来ない☹️

結局約20分遅れで安房神社前の停留所着きました。

今日はスケジュールを盛りだくさんにしようと思っていたのに、出鼻を挫かれました。

まっ、でも、ゆっくり行けって事なのかな。😄

この日は前回よりも若干人手が多くなっていましたね。次の日で緊急事態宣言が解除になるからかな。

そして、またまたそんな時に外出していてすみません。🙏🏻

一本だけ咲いてました

今回の目的は安房神社に恵方参りに行くことだったにも関わらず、人手もあったので、そそくさとお参りを済ませてしまい、おみくじ引いたら……大吉だった🤣

大吉をよく引く理子乃助としては、やっと本来の自分を取り戻した感じです。このまま調子に乗っていっちゃいます。www

って事で、折角館山まで来たので、この日までに色々調べていきたい所ができたので、第二の目的地へGO!

前回買った甘酒が美味しかったのでまた買おうと思ったのですが………お店はお休みだった。😭

楽しみにしてたのに、残念です。

ということで、お休みならば仕方がない、次の目的地へGO!

ということで、ランチを食べに「鮨芳」さんへ。

外には一人で切り盛りしているのでお時間が掛かる事ご了承下さいとの看板が出ていました。

バスも一本遅らせるつもりだったので、ゆっくり食べようとお店に入りました。

………誰もいない

Googleマップで高評価だったのでお邪魔してみたのですが、人がいなくてビビりました。😅

お店自体はかなり座席数が少ないお店でした。

最大に入ってもカウンター6、座敷に8〜10ってところでしょうか。

そこをコロナ禍なので、ソーシャルディスタンスをとってカウンターは4名までで、座敷も2名づつが2席になっていました。

一人なのでカウンターに陣取ってお食事開始です。

こちらのお店で美味しいと評判だった「地魚の鮨8カン」と「ふんわりあなご握り」を頼みました。

風水的にも地元のものを頂くのは良いとされているので、吉方位に行った際は地元食材を使っているお店を調べて行くようにしているので、今回も地魚の文字に惹かれてお邪魔しました。

カウンターなので、握ったものから出して頂けたのですが、そんな風に食べたの、超〜久しぶり🤣 

こんなことくらいって思われるかも知れませんが、プチセレブ気分です。www

写真がうまくアップできなくて順番バラバラなんですけど、最初に鯵が出てきたんですけど、これが肉厚でコリコリで臭みは一切なく旨味たっぷりでものすごく美味しかった。

薄っぺらい鯵ばっかり食べている理子乃助は、初っ端からガツンとやられました。www

太刀魚もふんわりほわほわなので、白い丸皿に乗って出されました。

金目鯛も肉厚でお刺身食べても今まで大して美味しいっておもったことがなかったけど、金目鯛ってこんなにも美味しいものなんだと感動すら覚えました。w

久しぶりに美味しいお鮨を堪能させて頂きました。お腹も心も大満足💕

がっ、理子乃助、気がついちゃいました。

あれ〜、今からお会計してバス停まで走れば、前回と同じ時刻のバスに乗れるんじゃね?🙄

ってことで、慌てなくてもいいし、この界隈で時間潰せそうなところも見つけのにもかかわらず、バスに飛び乗るために、食べ逃げかよってくらいに食べ終わってすぐにお店を後にしました。www

続く〜〜〜

鳴り止まない電話

派遣会社Aって、内部はどうなっているのだろう。

お仕事決まったんですけど、まだまだお仕事紹介のお電話が鳴り止みません。www

決まっているけど受けに行っていいのかなぁ?w

いつまで電話が鳴るか観察してみます。

決まりました

職場見学させて頂きました2件のうち、1件決まりました。

複数名の募集のExcel作業の一年限定(延長にの可能性大)のお仕事です。

と書けば分かる方には分かると思いますが、Excelそこそこ出来れば誰でも受かるお仕事だと思います。w

同時期にもう1件職場見学させて頂いていて、こちらの方が志望度は高かったのですが、今日中には返事ができないということで、決まった方にいかざる追えないという状況で。😅

ご縁というのもがありますので、仕方ないですね。

でも、アラフィフの普通の事務職キャリアの理子乃助にはこのコロナ禍で職にありつけるだけありがたいことでございます。

頑張らせて頂こうと思います。

応募し始めて約1ヶ月半。

理子乃助は派遣会社Aだけで活動をしておりまして、全部で79件応募しました。これは今現在、申込中のままのものも含めます。

職場見学まで行かせて頂いたのが全部で4件でした。

アラフィフのコロナ禍での派遣の就職活動はこんな感じでした。

まだ始業日が決まっていないのですが、遅くても4月1日には始業予定です。

やっぱりご先祖様方の御力はすごかったのかなと思います。

お墓参りは運を動かすのには最強の行動だと思います。

もちろん、この時にご先祖様方へのつながりを再認識して、感謝の気持ちを忘れずに持つと良いのかなぁと思います。

でも、もう、こんな苦しい思いはしたくない。

理子乃助の目標を経済自由人にしようかと思っているので、その為に引き寄せのセミナーに参加して頑張ろうと思います。w

追伸:始業開始は採用決定後の6日後からになりました。頑張りまーす♪

職場見学、2件GET!

びっくりです。

日曜日にご連絡を頂きました案件が両方とも職場見学まで行かせて頂けることになりました。

一件は複数名の募集で、期間限定でしたので私のようなスキルでも入れて頂けたのかなと思いますが、もう一件は申し込みもしていない案件で私の職歴等を確認して下さった上で、わざわざお声掛け頂いた案件です。

もう、なんか、皆様に応援して頂けて、本当に感謝しかありません。

こんな高齢の私にご尽力頂けるなんて、嬉しい限りでございます。

なのに私の努力が足りないばっかりに………。🥺

でも、そんな自分も責めません。そうした方が運気が上がるって言ってるYouTuberさんがいらっしゃったので、私はそれを信じます。

派遣のお仕事は、勿論真面目に真摯に派遣先企業で働くことが大前提ですが、その他にも担当の方々に好感を持って頂くことも重要だと思います。

今、私がお仕事を色々とご紹介頂けているのは、単に担当の方々に応援したいと思ってもらえるからだと思っています。

もちろん、私が働けば会社の利益になるから頑張っているんだという意見もあると思います。

でも、そこは派遣会社の社員さん方も人間です。感謝されたり、お礼を言ってもらえる人間には少し肩入れもしたくなるのが人情ですよね。

私なら、そうです。w

今までの担当の方で、全く性格が合わない方もいらっしゃいましたが、それも自分の運だと思っています。担当者に嫌われても真摯に派遣先企業で仕事をしていれば必ず良い評価を頂けますし、それが次のお仕事にもつながりますので、挫けずにそのお仕事を頑張ってみて下さい。

日曜でも働く派遣会社A

この日は日曜日でした。

なのに午後から派遣会社Aからお仕事の電話がかかってきました。

しかも別件で2件も。

………びっくり。😅

今までかかってきた事がなかったので、土日は休むものなんだと思っていました。

がっ、派遣会社Aは違いました、働きます!www

そこまでして早く連絡を取っておきたいと思ってくださると言う事なんだと勝手に良い方向に解釈しております。w

いずれにしてもアラフィ理子乃助には、本当にありがたい事でございます。感謝、感謝でございます。

落ち込んでる場合じゃございません。

私が頑張らないとっ!

ダメだった………

職場見学に行った一件が、ダメでした。

引き寄せが出来なかったです………。

かなり志望度が高かったので、ものすごく悔しいです。

はぁ……、残念です。

もう一件に望みを託すしかないかぁ。

何か潜在意識では覚悟していたのか、結果をメールで見た後は少しショックだったが、それほど引きずっていない自分にビックリ。

だから引き寄せられなかったのなぁ。

って思ってたら、二件目もNGでした。

はぁ………。さすがに2件とも落ちると凹みます。😭

しかも連絡がないからメールしたら、残念ですが…って言われた。

それならそうと早く言ってくれよっ!

期待できない条件の私とは言え、面談したら少しは気にしてるんだからー😡

もう、どうでもいいやって思って片っ端から応募してみた。(爆)

働けるのに働けないって、ホント、ストレス。

同じスキルと経験で若い子がいるなら仕方ないって思うけど、絶対にいないと思います。それだけ派遣ではありますが事務職を真剣にやってきましたもの。

なのに年齢だけでカットされるのって、全くもって意味不明。

納得できないです。

今回の案件は、一件は私が知らないこともあったので、仕方ないけど、もう一件は絶対合ってると思ったのになぁ。

急にやる気が失せてきた。

引きこもっていたい気分です。

地下鉄サリン事件


在宅ワークだったり、就活で自分の時間が増えておりYouTubeを見ている時間が激増している毎日ですが、ある日気になったのは地下鉄サリン事件の警視庁無線交信記録というものだった

上手くまとめられていて、字幕や隠語説明もなされていたので、7本立てでしたが全部見切ってしまった

確かにかなり大きな事件で強く印象に残りますが、そういう理由じゃなく気になるのは、あの日近くにいたんです、私

当日、私は発生から30分もしないで築地駅の隣の東銀座の駅を利用して通勤していたのです

東銀座駅の通路におじいさんがへたり込んでいましたが、朝から酔っ払いかなと思いましたが、普通の身なりの方が珍しいなという印象でした

当時の地下通路はホームレスがいるような感じでしたので、人が寝転がっていてもあまり気にしないのがいつものことでしたので

ですが、地上に出てビックリしました

警察官が道路を封鎖しており、上空にはヘリコプターが多数飛び交い爆音が響き渡っていました

当日、携帯電話すら珍しい時代

ですから、何が起こっているのかを確認する術もなくとりあえず会社に向かいました

そこで、何かが起こっているということを初めて知ったのです

でも、もちろん朝の時点で全容が分かっている訳ではありませんでしたが、通勤で築地駅を利用していた方が会社にいらっしゃったので、どのような状況になっているか実際に目撃したお話を聞きました

ですが、私自身は実際に何十人もの方が横たわっている現場を見ていなかったので、何も実感が湧かないとういのが正直なところでした

段々と判明してくる全容

かなりの大事で、仕事どころではないということで会社も早退ということになりました

ですが、地下鉄は動いていなかったのでJRの駅まで歩くことに

そんな人達が当時の銀座周辺には溢れかえっていました

会社の人の中には夕方になったら視野が急に狭まって来たので、急いで聖路加病院に行った方もいらっしゃいました

サリンを吸ってしまっていたのでしょうね

次の日には会社に来ていたので大したことはなかったのでしょう

この時通っていた会社は数ヶ月後に契約終了でしたので、その後のことはわかりかねますが、お元気でお過ごしでいればと願っております

そして十数年後に知り合った方がたまたま事件当時聖路加病院で看護師をしていた方で、当時も話を聞く機会がありました

聖路加病院では早い段階からサリンでの症状だとの判断があり、それ用の治療を開始していたそうです

単純な私は、医師が化学兵器の症状がわかるのがすごいと思ってしまいました

山のようにある病気に対する治療法の知識の他に、こういう事の知識も持っているのかと思い、その記憶力の凄さに驚きました

そしてあらゆる場面においても命を救うことに貪欲な医師の方々の知識力に脱帽しました

今もあの時の様にとは申しませんが、未知のウイルスに翻弄されております

でも、知識の宝庫である方々のご尽力で必ず克服できる時が来ると信じています

そしてまた電話がっ!w

派遣会社Aは働き者が一杯です。

っつーか、受かる訳ねーだろうって思われてるのか、2社面談している結果待ちの最中なのに、またお仕事のご案内のお電話を頂きました。www

ありがたや、ありがたや。🙏🏻

電話をかけてみたのですが、出られなかったので、また後でかけてみたいと思います。

結果待ちしている案件が2件もあるのに、お仕事のご紹介を頂けるのは微妙ですが、年齢等を考えるとありがたいことには間違いありません。

感謝しなければね!😄

行ってきました、職場見学2社目!

上島珈琲店でまったりした後、気合を入れて2社目にいって来ました。

こちらの企業様はラグジュアリー感たっぷりの業界であり、オフィスの場所も高級感たっぷりで(中は普通)、周りもそういった雰囲気に囲まれております。

正直、こちらの上司の方は………怖かった。😅

外資系なので、はっきりともの申す感じで、怖く感じました。

きっと他意はなく、良い人なんだろうと思いますが、前社の方が温和な方だったので、差が激しかったのでそう思ったのでしょう。

職場見学を終えてこれからどうするかなと、オフィスのあるビルとは別のビルのベンチでまったりしていたら、たまたま先程同行してくださった派遣会社の営業さんがたまたま通りかかってお声がけくださいました。w

どこまでいっても縁を感じる会社様です。でも、私自身はあんまり良い印象は持てなかったんだけどね。🤣

そこで色々と率直にお話をして頂けまして、好感触ではあるものの理子乃助の英語ができない・LINEをやったことが無いと言うところが引っかかっているらしい。w

そして他社候補者様もいらっしゃって、その方は英語が出来るけど、英語業務はmustではないらしく、そこも派遣社員に頼むのかどうかも思案中らしく結論がすぐには出ないそうです。

昔は、他社競合の方がいらっしゃっても、結構勝ち抜けて来れた理子乃助ですが、流石にこの年齢とこのご時世なので難しいかもしれませんが……信じて待ちます!

って事で、どちらも結果は3日後になります。

その間、暇なので就活しつつ遊びに行こうかと思います。w

もう、解放させてー!

赤坂日枝神社

と言うわけで、次の面接時間までかなり空いていたので、時間潰しする場所は無いかと考えておりましたら、みーっつけたっ!😆

赤坂日枝神社が途中にあったので、お参りに行くことにしました。

実はこちらの神社は初詣来ようかと思っていたまま、来られず……。😅

来たかったので、偶然?にもお参りする機会を頂いたので、ラッキーな感じです。

こう言う事も、ご縁を感じて面白い。😄

平日の午前中だったので、人もまばらでお参りし易かったです。

もちろん、お守りとお塩も買っちゃいました!w

数十分前はちらっと雨が降っていましたが、お参り時は気持ちの良い青空でした。

運を定着させるのに、餡子とか甘酒が良いと言われているので、茶寮でお茶でもと思いましたが、やっていませんでした。残念。

なので、混雑を避けて行き着いた先は、東急キャピタルタワーの地下にある上島珈琲店さん。

ほぼ人がいなくて、まったりとブログを書いていられました。www

この辺りは、昔習っていたお稽古事のお稽古場があったので、馴染みはあるんです。

でも、お稽古が夕方からだったので駅とお稽古場の行き来しかしてなくて、詳しくは無いです。w

それと、赤坂プリンスホテルのラウンジに思い出があるくらいですね。

と言っても色恋沙汰ではなくて、当時行っていた派遣先の上司が剛気な方で、もう1人の女子社員の方を連れて行って下さって

「これから、こういうところにも来ることがあるかも知れないので、雰囲気に慣れておきなさい」

ということで、小娘2人連れて行ってくださったのです。w

今考えると、20代の派遣社員の私にはまでそういった事をお教えいただけるなんて、本当に感謝しかありません。

きっとお嬢様がいらっしゃったら、連れていらっしゃったのでしょうね。その当時、一人息子さんがまだ未成年だったので、私たちがご相伴に預かりました。本当に、有難うございました。

良いパパさんですよね。こんなところに連れて行ってくれるスマートなパパさん、素敵ですよね。(うちの父にはこういったことは出来ませんが、でも、うちのパパさんのことは大好き😘w)

今は皆様薄給だからなのか、そういった事をしてもらった等の話も若い方からはあまり聞きませんね。

私が若い頃は、人を育てるのは仕事面だけではなく、こういった面もご心配頂き育てて頂いたものなんです。今はそういったことが行われていないようなので、若い方々には残念な状況かなとも思ってしまいます。

あの時頂いたステーキサンド、とっても美味しかったし、大人な雰囲気に緊張しっぱなしでしたが、良い思い出だなぁ。🥰

私って幸せな事務職派遣社員ですね。