母、回復中………w

母、身体はかなり回復してきております。

でも気管切開をしているので口はしっかり喋っているのですが、声が出ていないので理解することができないので、どの程度意識的に回復しているかがわからない状態であります。

とはいえ、看護師さんも驚くほどの手足の筋肉があるので、調子が良いとベッドの上で元気いっぱい両手足とも曲げたり、伸ばしたりを繰り返しております。w

ある日の帰りがけなんかは、じゃあまたねと手を振ったところ、振り返してくれたりもしてます。

まぁ、しっかりとした見事なお手振りでございましたよ、はい。www

なので、かなり理解はしているのかなと期待してしまっている自分がおります。

そんな感じで過ごしていたある日、兄から連絡が

「病院から電話があり、どうやら動きが出てきているのは本物の様です。で、療養型病院への転院で進めてましたがリハビリできる病院にするかもとのことでした」

とのことでした。

………うちの母、元気だなぁ〜。😅

しかも兄曰く

「先生も「元気になってきちゃってるんですよ」と戸惑ってたよw w」

とのことでした。

…………先生、ちょ、その言い方!www

最初の診断と違い過ぎて、むしろそっちの方で大丈夫ですか?って言いたくなる。w

CTとかも撮っての診断だからね。

人間、分かんないものよねぇ。

まぁ、リハビリといっても母の場合、目標値は口からの食べ物の摂取くらいだそうです。

というのも口から食べ物が摂取できないとリハビリ病院からその先の施設の選択肢が狭まってしまうらしいです。

その先のことを考えても口から食べ物が食べられるように出来た方が良いみたいです。

そんなこともなぁ〜んにも知らなかったので本当に今回は勉強になります。

 

 


マジで◯◯湧くっ!

何が湧くって、殺意だっつーの!🤬

急性期病院に出入りしてる者としては、ヤバいウイルスを持ち込みたくないし、体内にも表皮にも一切付着させたくないんですよ。

自分の親だけじゃなくて、病院にいる人達一切に迷惑が掛かるどころじゃなく命の危機に脅かされることになります。

なので、結構気にしています。

オフィスに出勤時も人が多そうなところを避けています。

そんな理子乃助が見つけたぼっちスペースの後ろにもちょっとしたスペースがあるのでたまに人がいることもありますが、この日いた人は酷かった。

どっかの部署のおっさんの電話「あぁ、なんかさぁ、咳が出てさぁ………でも熱出てないからコロナじゃないと思うんだよねぇ………多分風邪だと思うけど、病院行ってないよ。だってコロナじゃ見てくれないんでしょ?…………面倒だからいってないよwww…………そうなの?見てくれるのかんなぁ?…………まぁ、別に行かなくてもいいかなぁwww………」

とマスクをずらして唾飛ばしながら話してた…………マジで殺意が湧いたよっ!😡

すぐにマスクしたし、そいつがどこか行った瞬間、手の殺菌に行きました。www

もう、ふざけんなよっ!イライラしてしょうがなかったです。

マスク信者がどうのこうのっていう人もいるのも分かりますが、ウイルス撒き散らすのは違うでしょって思います。

マスク、する、しないをどう選択しようが、自分が明らかに体調悪いのに外を歩き回るのは刃物振り回して手当たり次第に刺しまくってるのと同等にしか思えないです。

重篤患者を抱えた家族はそれほど追い詰められているので、刺激しないで頂きたいです。

 

 


80歳過ぎたら………

80歳を過ぎたらいつ倒れてもおかしくない状態だと覚悟して過ごした方が良いかと思います。

伯母も80代で独居でしたが、前日に自分の娘夫婦とお食事をする程普通に過ごしていましたけど、次の日の朝、心臓発作で倒れて帰らぬ人になりました。

そしてこの間知りましたが、近所のお宅が取り壊しになって新しいお宅が建ったのですが、どうやら独居だったおば様が亡くなって数日経ってから発見されたとのことでした。

随分以前も近所の独居のおじ様がやはり倒れてからかなり時間が経ってから発見されたということがありました。

理子乃助のご近所の話で恐縮ですが、年を取ってからの急な体調変化はかなりの確率で起こることなんだなぁと実感しました。

一緒に住んでいるからと言って、倒れた時に一緒にいられるとは限りません。

でも、80歳を過ぎたらどんなに元気でもそういうことがあると覚悟しないといけないんだと思わずにはいられません。

ちなみに最近あったご近所のおば様のところは一人娘さんでしたが、精神的ダメージがすごくて立ち直れていないようです。

そうなる前に、頻繁に会う、ホーム等の他の目が届く施設に入ってもらう等、本人の望みと自分の後悔しない落とし所を見つけて、話し合いをした方がいいと思います。

理子乃助も母がある程度元気になったら、預貯金や資産、今後のことを考えて後見人等事前にやれることを考えて相談しようと思っております。

本人もこういったことを決めるのは辛いこともあると思いますが、それは子供も一緒です。

親子で乗り切りましょうね!

 

 

 

それでも……………

母が倒れて、入院して、色々な不安がよぎります。

毎日色んなことを考えて胃が震えてきます。

もう全部投げ出してお布団の中でずーっと丸まっていたい。

そんな考えもよぎります。

けどそんなことは言っていられなくて、色んなプレッシャーが押し寄せてきます。

色んなことを本人抜きで決めていかなければいけないことが多いんです。

多分、家族の突然の入院等を経験されている方なら分かると思います。

色んな判断を求められます。

ついさっきまで元気だった人間の色んなことを勝手に決めないといけないんです。

理子乃助は兄が2人いるので色んなことを手分けしてやっています。

これ、1人だったら…………しんど過ぎる………。

急性期病院はある程度症状が落ち着いたら出なくてはいけません。

3ヶ月なんて言わずに出ていける人には出ていってもらうのが方針なんでしょうね。

なので、この後のことを考えなくてはいけません。

転院先は患者サイドが手配しなくてはいけないんですよね。

そんなことも知らなかった。

しかも、家族面談と言って希望して病床が空いていても面談に通らなければ入院させてもらえません。

ビックリです。

無知すぎてそんなことも知りませんでした。

面接?…………大嫌いなので胃に穴があきそうに………😅

急性期病院はしっかりとしたコーディネーターの方がいらっしゃるので、ある程度の候補は出してもらっていますが、それも高くてビックリです………。w

療養型病院を勧められておりますが、そうしますと医療費や食費等の最低限の諸経費込みで月18万〜20万円だ平均だそうです。

後期高齢者でこの金額です。

全く知りませんでした。

親の預貯金や資産状況も全く知りません。

母の勤めていた会社の社長さんが労災の手続きをして下さったので今の所なんの請求も来ていませんが、労災で払ってもらえるのか、いつまで払ってもらえるのかも全く無知で………。

親の入院で勉強することが多くて、それにもビックリな毎日です。😅

 

 


 

マジかよっ!!!

ビビったわ。www

この日、入院中の母のお見舞いに行ったら看護師さんに

「今日は調子が良くて、笑顔とありがとうって言ってくれたんですよ。あと、手も結構動いていて☺️」

って言われて、いやいやいや、母は脳にダメージがかなりあったので、このまま目を覚さないと思いますって医者に言われてんだけどーーーー!🫨

と母のところに行ったら、目を薄ら開けていたので理子乃助だよっていってもこいつ誰だよって顔をしていたので、あなたの嫌いな理子乃助ですって言ったら、満面の笑みを浮かべやがった。www🤣🤣🤣🤣🤣

ビックリしたよーーーー!

視線合うし、笑うし、声出せないので口元読んだから本当かはわからないけどありがとうって言ってました。

マジでビビらせるなーーーーー!😭😭😭😭😭

っつーか、目を覚さないって言われている患者がそんな状態になっても連絡なんて来ないもんなんだね、そっちにもビックリだったわ。(爆)

しかも両手ともゆっくりでも動かしてるんですけどー!

右側に障害が出る可能性もあるダメージだったのですが、動いてるんですけどー!

確かに医者は最悪のケースの想定で話しをするのでしょうが、あまりにも診断がずれていませんか?

今の状態は嬉しいんですけど、診断とずれ過ぎてて信頼感が薄れていってしまうのですが………。😅

という状況でございます。

あまりに衝撃的だったので、あっちこっちにご報告してしまいまして、皆様にもご報告でございました。www

 

 

 


 

わぉ!

www

すごいね、こんなこと、めっちゃ久しぶりです。

何十年ぶりだろう。

20年ぶりぐらい?www

何があったかというと、時給が数十円だけですがアップしました!

最近は原材料高騰により等のご時世のせいにして値上げ交渉をしていたようです、派遣会社さん。

でも、理子乃助がお世話になっている企業様はそういった理由ではNGとのことだったので、以前から値上げ交渉に使えるような業務が増えたとか変わったとかないですか?と聞かれていました。

1月に体制が変わったことで増えた業務があるのでそれはお伝えはしていたのですが、うまくやってくださったようです。

数十円でも何十年も契約途中で時給アップなんてしてもらえてなかったので、嬉しいですね。

まぁ、そんな中、腹黒理子ちゃんが思うのは………

腹黒「鵜飼の鵜(理子乃助)には数十円だが、鵜飼のお前ら派遣会社はいくら儲けることになったんだ?どうせボロ儲けてんだろう?😈」

……………と思ってしまう。😅

が、しかし、ここは営業対応で、派遣会社の担当には皆様のご尽力で〜とめちゃくちゃ感謝してますメールを送らなければならない。w

派遣社員はそれぞれが個人店みたいなもんですからね。

派遣会社からお仕事がもらえなくなったら、キャリアがあろうと、派遣社員でしか通用しないキャリアなんて無いも同然なんですから、上手く立ち回ってこそなんです。

嫌な担当者もいると思います。

っつーか理子乃助はいました。w

それでも、笑顔で営業をかけましょう!

それが派遣社員の腕の見せどころだと思うんですよね。w

3月で契約が切れる方も多いかと思います。

商業高校出身なだけの理子乃助54歳でも派遣でお仕事できてますからね!

 

 


 

もぉー…………………

うざい!

ご近所さんがピンポン&大声で名前を叫ぶ凸してきます。www

母の姿が見えない?ので心配になってきているんだと思うので、気に掛けていただいていることはありがたいことなのですが、コミュ障出戻りぼっちにはご近所ネットワークとの付き合いなんて…………..拷問だよ!😱

それに、ここ最近のご近所さんはご挨拶する機会もないので知らないんだよねぇ〜。

どこの誰か分からない人に母の現状とか話すつもりもないんです。

だって、一軒家に女一人暮らしって大っぴらに広がっていくのって…………恐怖でしかないんたけど。

なので、居留守使ってやり過ごしております😅

でも、毎日誰かとお茶していいる訳でもない母なのにどこで母の動向を見てんだか…………..気持ち悪😱

一応都内なんですけど、都内でこうだと田舎の方はもっと大変なのでしょうね。

コミュ障なので、濃厚濃密なコミュニティーでの生活………本当に尊敬します。

 

 


 

ないなぁ…………

掃除の一環で、お風呂場の排水口にも今話題?の髪の毛を水流でくるくる回してまとめてポイできる代物があったんだけど………ダメだった。

お家の排水口の深さが全く合わなかった。

深さはどうしようもないので……………

1cmもないなぁ。

そういうお宅ってないのかな?

そういうものに対しての商品が見つからない。

ないのかなぁ?

 

 


 

なんか、急に……………

…………….掃除したくなった。

っつーか、いつも掃除(ほとんどしてなかったけどw)していた人がいなくなったので、必然的に理子乃助がやらないとね。😅

で、なんかすっごく磨きたくなったんですよ、キッチンのシンクを。

なので、100均でゴム手袋やメラミンスポンジやら色々買い込んできました。

1番気になっていた排水口受け皿等を引き上げた時の理子乃助の心情たるや………😱😱😱😱😱

すんごい事になっていた。www

元からあった深い受け皿?をやめて浅型を買ってきてみました。

で、蓋もなしにしてみた。

あると見ないふりして何もやらなくなるからね。w

メラミンスポンジで汚れを削り取ってピカピカして見えたけど翌日にはくすんでたなぁ。www

長年のくすみはすぐに取れないって事なのかなぁ?😅

一応、ガスコンロ?も作業台もそこそこ磨いてスッキリしました。

無心になりたかったのかなぁ、理子乃助。

 

 


 

いやぁ、さすがに………

食欲は落ちましたわ。www

自室でのお菓子はやめられんわ!って思ってパクパク食べるなぁ自分、って思えるくらいは食べるのだけれど、以前に比べて圧倒的に量を食べなくなったし。

まともな食事は1日1回食べてるかなぁって感じだしね。

まぁ、体力=脂肪はたんまりあるので、母が退院出来るまでなら余裕で持つなぁ。www

とは言いつつも野菜は摂りたいので数種類ではありますが、野菜スープは作って食べています。

その内、母の意識が戻って安心出来ちゃったりしたら爆食すると思うけどね。

思ったダイエットとは違うけど、理子乃助の健康も考えての今回の入院なのかしらね。w

そう思うことにしとく。www

理子乃助と同じような状況の方ですでにガリガリさんは、絶対食事はして下さいね!

理子乃助の真似をして良いのは、標準体重以上の方だけですからね。