国産品 さくらどり もも肉 内容量:2.5kg 2,898円

以前から買ってみたかったのですが、重量がネックで手が出せませんでした。
ですが、最近STAUB鍋で鶏肉を煮込んだものをランチに持っていくために調理して冷凍保存しているので買ってみました。
まだ使っていないので、お味は追記しておきますね。
4パックに分かれているのですが、その一つがドライアイスと接していたようで…………凍ってた。😅
これだけはそのまま冷凍庫に入れました。
他は調理して冷凍します!
楽しみですぅ。
Just another WordPress site
国産品 さくらどり もも肉 内容量:2.5kg 2,898円
以前から買ってみたかったのですが、重量がネックで手が出せませんでした。
ですが、最近STAUB鍋で鶏肉を煮込んだものをランチに持っていくために調理して冷凍保存しているので買ってみました。
まだ使っていないので、お味は追記しておきますね。
4パックに分かれているのですが、その一つがドライアイスと接していたようで…………凍ってた。😅
これだけはそのまま冷凍庫に入れました。
他は調理して冷凍します!
楽しみですぅ。
ここ数年、いや10年以上になるかなぁ、ずーっと同じ靴を履いている。
いや、本当は同じ靴じゃなくて同じデザインの靴を履いているって書いた方がいいかな。
ヒールの高さも最近は5cmでもキツくて履いていられない昨今。😅
長年愛用しているものがあると気がついて思ったのは、おばちゃんになると頭が固くなるなぁと思って見ていたが、自分がそうだったことに、びっくり。w
だって、同じ物履き続けて10年以上の頑固さ。www
でも、履きやすい靴に出会うのって本当に難しいなぁって思うんですよね。
皆さんは、自分に合う靴ってすぐに探せますか?
靴探しの旅に疲れ果てている中で出会ったのが、下記のようなデザインの靴。
種類が違うの分かりますか?
ベルト?バンド?が足首や足の甲にあるヒールの低い靴が好きなのですが、その中でも上記のシリーズがとても楽でリピートしてます。ww。
いつもはイトーヨーカドーに置いてあったので買っていたけど、いつの間にか取り扱わなくなっちゃって。🥲
でも、いつも買いだめ?していたので大丈夫だったのですが、履いていた靴がいよいよ壊れてしまったので新しいものを下ろそうと思ったら………………在庫切れてた。😅
速攻ネットで探して購入しました。
もちろん2足。www
配達員さんのお陰でございます。
ありがとうございます😊
って事で、以前にも書いたかもしれませんが6月に吉方位へ旅行に行こうと思ってホテルを予約しております。
この費用の事もあって、節約中でございます。w
で、よく考えてみたら6月って、もうすぐそこじゃないですかっ!
まだな〜んにもプランを考えていないし、ランチの予約もしておりません。www
どうしましょう。w
まぁ、ホテルでまったり出来るだけでもありがたいので、それだけでも良いんだけどねぇ。
でも、折角行くんだから美味しい物があれば食べてみたいですよね!………って思うのは理子乃助だけぇ?😅
プランニングするのは楽しいのですが、自分がどんな人間だか分かっていないので、行こうと思った観光施設にどれだけの時間居たくなるかも分からんのですよ。www
まぁ、そんなだから大抵は時間が余るプランニングになってしまうんですけどね。w
それに最近はデブ症が重症で身体が重くて歩けないので、今までのようなプランニングが出来なくてイライラもしてしまう自分がおります。w
馬鹿ですよねぇ。
観光ガイドブックも買いましたが……………見えん。🤨
老眼が進みまくっているのか本の文字が見え難くて、辛い。
ガイドブック読むのって大好きだったけど、ダメだ、これ。
いやぁ、身体の老化は本当にイライラするしやる気を削がれるわ。
また引きこもりでした。w
安定のクズっぷりの理子乃助でございます。
この日はお気に入りのお野菜屋さんに行きたかったんですけど、冷蔵庫をなるべく空にしておきたい事情もあったし、食費が掛かりすぎているので節約しなくちゃって頭をよぎって、今日行かなくても食べるものあるしなぁと思うと………行く気が失せた。😅
次の日から連チャンで在宅勤務だったので、お買い物に行きたくないし、でも食べるものがぁって思ったのですが、そんなに柔じゃないんすよ、理子乃助の備蓄。w
出勤日までの日数のご飯を考えると、レトルト食品もあるし、食べるものあるじゃんって思ったら……………出たくなくなった。www
何かの際にと思って持ち出し袋とかには入れておりませんが、数食分のレトルト食品はあるんですよね。
なので、入れ替えるつもりで食べちゃおうかなぁ。
いけないと分かっていても結構フードロスしてしまっているので、もうちょっと環境にもお財布にも優しい生活をしなくちゃいけませんものね。
皆さんは食欲管理、完璧にしておりますでしょうか?
またまた早朝よりサンドイッチ屋さんに行ってきました。
開店直後は誰もおらず……w。
雨も降ってたしね。
でも、そんな天気も難のその!w
こういう時の行動力の凄さ………自身で感服いたします。www
どんだけ食べたかったんだよ、サンドイッチ。
まぁ、また食べたいって思える美味しさなんですけどね。
でも休日限定引きこもりの理子乃助にとっては、ご近所だろうが何だろうが玄関より外に出る行動はすごい事なんです。
それが出来る最近って、ちょっとは心が落ち着いてきたのでしょうかね?
いずれにしても、この量のサンドイッチ、数食に分けて爆食いです!
楽しみぃ〜💕
とにかく食欲を抑えたくて、とりあえず以前も試してダメだったけど、タンパク質をめちゃくちゃぶっ込んでみようと食べ&飲みまくった。
………効果ある?
いつもの爆発的食欲はなくなったかも。
夜中の爆食いも鳴りを潜めていますし。
前回挑戦した際はタンパク質の量が足りてなかったのでしょうか?
いやぁ、今回と同じくらいぶっ込みましたけどねぇ。w
このまま続いてくれればいいのですがねぇ。😅
この日はいつもの病院にお薬をもらいに行ってきました。
何年も通っているところで、先生がお話し好きで、理子乃助、ついつい気になった部分を質問すると先生のツボに入るらしくて、意気揚々とお話しをして下さって更に話を長引かせるのが通常運転の通院です。w
この日も雑談し終わったとき、さりげなく
「………お料理美味しいの?(遠回しに太った?って言われてますwww)」
って言われました。(爆)(爆)(爆)
60才までは太っているのが身体にそれほど影響ないけどそれ以降はいきなりガクッと来るから気を付けた方が良いよ。
って言われました。
分かっていてもおさまらない食欲。
異常なんですかね?って聞いてみたが先生、無言だった。www
やっぱり異常な太り方だよね?
自分でもそう思います。
どうすればいいだろうかねぇ。
コストコで買ったオーガニックルイボスティーを使い果たしたので、次は何を在宅勤務のお供の水分にしようかとネット検索していたところ、カフェインは色々あるのでやめた方がいいって記事に出会ってしまった。😅
じゃぁ麦茶でも煮出すかと思ったところに、小豆茶の記事が出て来た。
小豆のサポニンやポリフェノールなんかが良くって、女子には良い効能がいっぱいなんだとか………知らんけど。w
と思って冷蔵庫を整理していたら、出てきたよ小豆茶が。www
笑っちゃったよ。
買った時点の自分をすっかり忘れている自分に。www
って事でしばらくそれを飲んでいて、特に効果は感じなかったけど、美味しく飲めるので小豆茶飲んどくかって思ってスーパーに行ったら、売切れてた。w
なんだよぉ〜と思って調べたら、小豆茶って手作り出来るんですよね。
早速小豆買って作ってみた。
で、小豆をボールに入れてお水でザラザラ洗ってると………………妖怪小豆洗いみたいって思ってしまった。😅
水分をしっかりと取って、フライパンでただただ炒めるだけです。w
昨日も書いたっけ同じ事。www
そうなんですよ。
最近、フライパンで炒ってばっかりです。w
こっちの炒り上がり?のタイミングが分かりづらかった。
今、飲んでいるけど炒りが甘かったんじゃないかなって思っております。
でも、煮出して蒸らすと養分?が出て来ているような汁になっているので、まっいいかっ!www
煮出した後の小豆は塩振って食べたり出来るそうですが、今のところ…………捨ててしまっております。
美味しく頂いた方がいいのでしょうけどね。国産の小豆だしねぇ。
なるものがあると、YouTubeをウロウロして知りました。
これが、抗酸化作用、免疫強化、毒素吸着排泄作用、腸内正常化作用があって良いと謳われておりました。
元々ご飯は玄米な理子乃助。
炒ったところで、そんなに変わるのかよって思うのですが、最近、健康や痩せるってワードに反応するので作ってみました。w
ただただ炒めるだけです。
ポップコーンみたいに、ほんの数粒ですが弾けてくるのでそれくらいまで炒めたら完成です!www
ちょっと食べてみましたが、………………うーん🤔
確かに噛み締めると旨味というか味が出て来ますね。
でも、それほど美味いもんじゃない。www
ただスナック菓子爆食いするよりは遥かに健康的なおやつになります。
けどなぁ、年寄りには硬すぎて歯がかけそうで、怖いほどです。w
理子乃助が見た動画の方は、作ったきっかけがどこかの災害の被災者への差し入れボランティアで作って送ったそうですが、送った先の避難所では団体生活の中でも体調を崩す方がいなかったそうですので、免疫力強化はされていたのではないでしょうか。
塩を振って食べたい感じのお味でした。
お亡くなりになられていたとのニュースが流れていましたね。
理子乃助は、バッチリ世代でございます。
わくわくしながら毎回見ていましたね。
さくさくっと色んな物作り出すパフォーマンスには、魔法を使っているのを見てしまった!ってくらいにドキドキしました。
楽しかったなぁ、子供の頃。
楽しいって思わしてくれた生活をさせてくれていた親には感謝ですよねぇ…………片方毒親だけど。w
でも、無事に成長できて、一度は嫁にも出させて頂いたのですからね。www
いや、話がそれちゃいましたね。
一言も話さなくても楽しめた番組でした。
ノッポさん、楽しい時間をありがとうございました。
安らかにお休み下さい。