旅行月 目的は果たされず………😭

目的の「山正」さんに行ってきました。

この日は日曜日で沼津駅に近い本店は定休日だったので、沼津南店にわざわざ来たのに…………やってねー!😡😡😡

この日から店内改装に入ったらしい。

そんなの知らねーし。

そんなの、いつ書いてたんだよ!HPに。

TOPに持ってこいやっ!🤬

マジでムカつく。

しかも、本店は日曜日休みだからこっちに来る人もいるだろうに日曜日から工事に入るって、客のことなんて考えてないんだろうなぁ。

まぁ、自由で結構なことで。

でも、沼津港まで歩くのがイヤになるくらいの暑さだったので鮮魚部?で売っている丼ものをマックスバリュの休憩所で食べました。

意地でも一度は食ってやる勢いの理子乃助。www

でも休憩所に長居されないようになのかクーラー全く入っておらず、死ぬかと思った。

そんな状態で食べる海産物の、まぁ、美味くないこと。w

せっかくの新鮮なお魚があっという間にだらけたお魚になるのは見られましたけどね。www

多分、美味しかったんだと思うけどね…………。

ご馳走様でした。🌈

旅行月 静岡県民のソールフード?

を作っていらっしゃるバンデロール沼津本社工場「工場直売市」にお邪魔しました。

月に2回ほど開催されているようです。

グッズ等も売られているようです。

でっかいのっぽパンがありましたwww

買ったのは、レモンパイ、豆あんぱん、のっぽパンシュガーラスク、のっぽパンの和牛メンチカツ?、のっぽパンのクリーム。

レモンパイ、早速お宿で頂きましたが、美味しかったですよ。

和牛メンチカツ?これもパン自体ももちもちしっとりしていて美味しかったです。

昨日UPするつもりが間違えちゃいました。😅

前々日の目的地はここでした。w

旅行月 美味っ!😋

三島コロッケ、美味いんですけどぉ。

しかも、買った先は地元店ではなく全国区のVIE DE FRANCEでございますw

三島駅にあるVIE DE FRANCEには三島コロッケが売っております。

購入時にソースを付けますか?って聞いて下さって、はいって言うと小さな小袋ソースを入れてくれます。

でも、これ、いらなかった。

濃い味大好き人間の理子乃助でも、ソースなしで、いや、むしろソースなしの方が美味しいと思ってしまうほどに、美味しいコロッケでした。

確かにクリーミーな、しっとり系のお芋のコロッケです。

ほくほくを期待して買ってはいけません。

あくまでもねっとりが三島コロッケらしいので。www

全国展開しているお店が悪いという訳ではないですけど、三島コロッケを売りに開いている個人店さんだともっと美味しいのかと思ったら…………食べてみたいよぉ〜🤣

時間があったら、VIE DE FRANCEは駅前だから、買って帰ろうっと!

旅行月 またまた来ちゃいました😆

あと数日で旅行月が終わります。

仕事が休みやすかったので、またまた吉方位に来ちゃいました😆

楽しいぃ〜〜〜😊

……………………………………って言いたいけど、何かなぁ、付いていない感じの出だしでした。w

でも、今はお宿でゆっくりしておりますので、無事に過ごせているんだから、全て上手くいってるってことでしょう!

気にしなぁい、気にしなぁい!w

いやぁ、毎回言いますが、本当に体力ないなぁ。

全然歩けなかった。😭

体重増加もありますが、気温30℃以上は人間が動くのには適さない気温ですね。

マジで、気が遠くなりそうになります。

たぶん富士山?www

ここら辺の皆さんは、こんなにも近くに富士山を見て、感じて過ごしてらっしゃるのですね。

生活の一部なので気にもしていらっしゃらないのでしょうけど、そういうの、なんか、すごいです。

って事で、目的地に向かいます。🫡

最近のお気に入りレシピ

最近のお気に入りレシピをご紹介します。

YouTubeで見つけたレシピなんですけど、Aosトラットリアっていうチャンネルで紹介されていた「ブロッコリーとツナのサラダ」です。

サラダって命名されていますけど、ブロッコリーとツナのくたくた煮って感じのものです。

ビジュアル的に不味そうでしょ?www

でもこれが美味いんだよねぇ。

パンとかに乗せて食べると美味しそうです………やったことないけど。w

パスタにも合いそうです………やったことないけど。w

アンチョビを入れなきゃいけないんだけど、買っても使いきれなそうだったのでペーストなら日持ちするかと思って、ペーストで作っていますが、美味しいですよ。

ブロッコリーって15分も煮ると柔らかくなるんですよね。

ヘラで潰すと上記のビジュアルになるんです。www

検索して作ってみて下さい!

ああーーー

もう一ヶ所お泊まりに行こうと思っているのですが、天気予報が……………雨のようです。

前回もたまに雨が降る天気でしたが……。

まぁ梅雨時期なんで仕方ないですよね、雨模様は。

でも晴れている日もあるじゃないですか。

そういうのも体験していると、雨模様、面倒くせーなって思っちゃうんですよね。

って言ってもそんなに歩く想定はしてないんですけどね。www

だけどお出掛けなんですから、基本的にはお外を移動なんでね。

だけど、もう、ペーパーの理子乃助は自動車を運転しようとは思わなくてね。😅

と、ここまで愚痴愚痴いいましたけど、雨女なんで、お出掛けに雨に当たっちゃうのは結構あるので…………諦めました。😭

で、皮膚科行ってきたw

いつも行っている皮膚科の近くに行くついでがあったので、行ってきた。

水虫も見てもらいたかったのですが、手に発疹が出たのでそれを診てもらいに行きました。

で、水虫も診てもらったのですが…………………菌いなかった。😅

どうやら足の構造上の問題で足の指に隙間がなくピッタリくっついてしまう人はこんな感じになるそうです。

水虫じゃなかったよーーー!🤣🤣🤣

菌を退治するのは結構大変って聞くので、菌がいなくて良かったです。

足の指に薬を塗り塗りするのって面倒だし、菌がいれば直に塗ったら手を洗わなくちゃだし面倒ですよね。

しかし、ガッチガチに固まった足の指にあった皮?、あれは本当にびっくりしたなぁ。

毎日お風呂に入っていても人間の身体ってあんな風になるんだね。

免疫力が………

落ちまくってるらしい。w

何だか喉も気管支もやられ気味だ。

ちょっと前から寝入り時とか夜中に起きてしまった時などに何故か咳き込む。

回数は少ないけど、コホンコホンってくらいじゃなくてゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ………ってくらい数倍の時間、咳き込む。

なんか変だなぁと思って耳鼻咽喉科でいつものお薬をもらうついでに診てもらったら、喉も気管支もちょこっと炎症しているって言われた。

喘息持ち?って聞かれたけど、なったことはない。

扁桃腺持ちだけどね。www

多くは語らなかったけど、炎症具合が喘息系に似てたにかなぁ?

そして、胸にあたりがなんか引っかかり気味で、薬を出してもらって飲んでいる今の方は咳が出そうな感じになる。

水虫といい、なんか免疫力が落ちてるのかなぁ。

だからあっちこっちに何かの症状がでているのかなぁ。

折角リフレッシュしてきたのに、全然フレッシュな身体にはなってないわ。www

気力 使い果たした………w

旅行で気力を使い果たしたせいか、その週末は引きこもっておりました。

なぁ〜んにもやりたくない。www

買い物も行きたくなくて、冷蔵庫の在庫処分をしておりました。w

あぁ、体力無さすぎますよね。

遊ぶにも体力いるんですよね。

なので、動ける身体は必要ですね。

でも、もう、動けね〜。😅

って言いながら、また美味しいサンドイッチで爆買いしてきました。

週末の唯一のお楽しみでございました。w

旅行月 お土産

ほぼ自分用に下記のようなものを買ってきました。

近所で見かけた事なかったので買ってみたw 熱海駅のNewDaysに売ってました。
これも熱海駅のNewDaysで購入
これも熱海駅のNewDaysで買いましたwww
NewDaysをお土産屋さんのように扱う理子乃助ですwww
伊東のマックスバリューに地元の味ってな感じのコーナーがあって、そこに売ってた品々でございます
こっちは伊東のナガヤってスーパーで買いました。
地元密着型のスーパーのはずですが、ここは違った。w
仕方がないので地元のお赤飯と、近所では見かけないドレッシングの数々を買いました。
熱海駅の駅ビル?でいつも買っちゃう鯵の唐揚げ、塩レモン、のり塩、柚子胡椒、ペペロンチーノの4つのお味を買ってきました。
塩レモンめっちゃ美味しいですよ。
同じく熱海駅の駅ビルの地元野菜等を取り扱っているお店で美味しそうだった
とうもろこしを買っちゃいました。ついでに次の日用に欲しかったきゅうりも。
とうもろこし、めっちゃくちゃ美味しかったです。

この他にスーパーのナガヤさんで買ったおはぎは写真を撮る間もなく理子乃助の腹の中に収まりました。www

その他にもニューサマーのジュースも飲んじゃいました。www

あらぁ〜、見事に食いもんばっかりだったわね。www

これぞ、デブに鑑。食いしん坊の鑑よねぇ。www

ご馳走様でした。🌈