2023年7月 Costco 2

カナダ産豚肉 三元豚バラしゃぶしゃぶ肉 100gあたり148円

買ったのは1,497g 2,216円でした。

魯肉飯を作りたくて、買ってきました。

理子乃助が作るレシピが薄切り肉を使った簡単レシピなので。

あんまりCostcoでお肉を買わないのですが、これ持って帰るにも軽めだし、お味も馬鹿舌👅でも感じる美味しいお肉でした。

半量近くを簡単レシピでの魯肉飯を作って冷凍して、残りは200gづつにパックして冷凍しました。

半量近くを一気に調理するのは大変ですが、しばらくはランチ作りが楽できるかと思うとやる気が出ました。www

汗かきながら料理してる自分に酔ってましたね。w

ぼっちは誰にも何にも誉められないので、全部セルフでするしかないんでね。www

2023年7月 Costco 1

またまたサーモンの在庫が無くなって、禁断症状?wが出てきたので、日曜日にCostcoに行ってきました。

Google MAPの口コミをよく見るのですが、私が行けるCostcoは週末はかなり早めにオープンするらしいのですよ。

知らなかった。

平日バイヤーなのですが、早めにオープンすることがほぼ無くなってしまっていたので、週末がかなり早くオープンしているなんて、考えてもいなくてビックリでした。

まぁ、こう言う口コミは正しくないことも考慮して、オフィシャルなオープン時間まで灼熱地獄で待っていられる時間も考えて口コミのオープン時間の30分後に行ってみたら…………開いてた。

しかも、大半の人がレジに列を作っていて第一陣の方々が帰る直前だった。w

多分、口コミ通りに開店していたっぽいですね。

朝早く用事が済むし、週末もいいかなと思ったけどあっという間に混んできてカートが大渋滞で動かない大変でした。

でも、着いてすぐにフードコートを見たら、並んでいるのが5〜6人だったので、買って来ました。w

ホットドッグ、ハワイアンピザのスライス、チキントマトビスク、ソフトクリーム2種(ミルク、パイナップル)。

ソフトクリームアイスは、ドライアイス2回分でガッチリガードして帰ってきたら、ガッツリ凍っていました。

冷蔵品の保冷にも役立つので丁度良いかも。

で、アイスはミルクも美味しいけど、暑いと酸味のあるパイナップルがめっちゃ美味しく感じましたね。w

pizzaのハワイアンはパイナップルとベーコンが乗ったトロピカル?なもので、お料理にパイナップル実物が入っているのが苦手な理子乃助でございますが、これは美味しかったです。

暑いとこういうお味が欲しくなるかにかなぁ?😅

で、チキントマトビスクも酸味のある濃厚さで美味しかったです。

全部、お勧めです!😁

暑い………

外が暑いのは分かっていますよ。

でも、社内が暑いのには我慢ならん!

って事で、数ヶ月限定で在宅勤務日を増やしてもらいました。www

別に在宅勤務日数が決まっている訳ではないんだけど、バックアップ業務はなにかと出社して済ませないといけない事が多いんですよね。

なので、結構出社していたのですが……………暑い🥵

社内28度以上は、デブ症だった以前の体型でも理子乃助的には暑くて集中力がなくなります。

会社の室温が28度と強く推奨されていた時期がありましたが、それを守った会社にその頃居たんですが……………死ぬかと思った、あまりに暑くて。

理子乃助だけじゃなく、全員言っていたのに、国で推奨?している温度だからなのか、頑なに温度を下げなかったなぁあの会社。www

まぁ、あらゆるところでケチ臭い会社でしたけどね。

実際問題、28度って集中力持ちません。

寒がりさんには極寒なのでしょうが、通常体温の人間には暑いです。

ということで、親に文句たらたら言われながら在宅勤務でキンキンに冷えておきます。www

細かい………

なんか、細いお仕事が増えてきました。😅

まぁ、プロ事務屋と名乗りたくらい事務職人生を歩んで来ておりますが、コミュ障なんで電話が基本的に嫌いです。

でも、もちろん事務職の基本なので、応対は十分できますよ、自慢じゃないですけど。www

でも、嫌いなもんは、嫌いなんです。出来るとしてもね。

で、細いお仕事は他部署に問い合わせしつつ進めるお仕事なんですけど、メールでのお問い合わせが基本なので、結構好きです。www

面倒くさいけど、メールで良いならいくらでもしますわ。w

あっちこっちに問い合わせしまくり、その回答をお知らせしまくりで、ずーっとメール打ってるわ。

でも、じわじわ全体的に終わりかけているのが見えてきているので、なんかワクワクして来ちゃいます。

こんな事で楽しめる自分って…………ちょろい。www

カラス?が五月蝿い………

この日、東京地方は地震があった。

その前後からカラスがずーっと鳴いていて、五月蝿い。

お前ら蝉かっつーくらいにずーっと泣き喚いている。

そして、なんとなぁ〜く揺れている気がする。

安普請の親家は、岩盤まで基礎が入っていないので重いトラックが走っていくと………揺れます。www

いやぁ、昔はこんな住宅街を突っ走っていくトラックなんかなかったんだけどねぇ。

それも、昔の運転手さん達が住宅街は子供も多いし避けてくれていたからなんでしょうかねぇ。

いまは、構わず、自己優先な人が多いんですかねぇ。

って事で、何が言いたいかっつーと、カラスは泣き止まないし、トラックが通っていないのに、なんか揺れている気がするのは、理子乃助だけなのかなぁ?

明日は出勤なので、持てるだけお水買っておこうかなぁ。

皆様、お気を付けてお過ごし下さいませ。

昨日から………

聞こえ始めた気がします、蝉の声。

まだ、声聞くだけで、あーあぢぃーーーー!って思えるほどの大合唱ではないので、いいですが。

なんで蝉の声の大合唱を聞くと暑っ苦しく感じるんでしょうねぇ。

ん?そう感じるのは理子乃助だけ?😅

暑さが厳しい毎日ですが、お気を付けてお過ごし下さいませ。

またまた………

買いに行っちゃいました。w

月に1回のお楽しみとなっておりますsandwich屋さんへ行ってきました。

早朝に開店に間に合わせるべく早起きして行ってきました。

今の季節、まだ早朝なら動ける気温ですが、そろそろダメかなぁ。

暑い時期はお休みですね。w

相変わらず……………………………食い過ぎです。www

そして、なんか、どこかでお店が紹介されているらしく、開店食後でも数名並んでいました。

あぁ、もう、買えなくなってしまうのかなぁ………悲しい😭

ん?………

初めて食べました。

マルタイの棒ラーメンってやつを。w

博多とんこつ味を食べてみましたが…………ん?🤔

そ、そんなに美味しいの、か………?

麺はもそもそしている感じがして、茹ですぎたのかなぁ?

ストレート麺ならもうちょっと、こう、ツルッとして欲しかったなぁ、なんて、思ったり、して。😅

あんまり好みではなかったです。

お味も…………カップ麺のとんこつ味の方が美味しく感じるんだけどなぁ。

なにが、そんなに受け入れられているんだろう。

2食入りだったので、もう一食食べるのが………苦痛だ。

野菜入れちゃいましたが、それが敗因なのかなぁ?

東京駅構内 「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」

以前もご紹介したと思いますが、未だに行列の絶えない人気店でございます。w

今回は「メープルチーズ」という小さいチーズケーキ買ってきました。

日持ちは1ヶ月くらいでしょうかね。

めっちゃ小さいけど、ふわふわで美味しいチーズケーキでした。

軽いチーズの風味でふわふわ食感がさらに軽く感じます。w

そして中央に埋め込まれているメープルが合わさるとゴージャスな味わいに変わって、さらに美味しい!

お持たせにお勧めです。

東京駅近 丸ビル 「どん薩摩」

この日は三連休の初日の土曜日でした。

用事があって東京駅まで出たついでにランチをして来ました。

一番最初は、別のお店のばら寿司狙いでしたが、用事を済ますと12過ぎになってしまうので、混みそうだったのでやめました。

どこに行こうかなぁと考えているとお肉気分になってきました。w

なんか、ラザニアが食べたい気分。

と思って混んでいるとは思いつつDEAN & DELUCAに行ってみましたが、もちろん満席でした。w

で、比較的人が少ない丸ビルのレストラン街に行ってウロウロしておりましたら、なんか興味をひかれたこのお店に入ってみました。

丸ビルにある「どん薩摩」さん。

鹿児島料理を楽しめるお店のようです。

なので、黒豚のお肉も茶ぶりお魚も楽しめるお店で、理子乃助が選んだのは「茶ぶり入り海鮮ちらし定食」1,320円にいくら265円をトッピングしてみらいました。www

お醤油も九州の甘いタイプのものも用意されておりまして、甘々気分だったので、そちらのお醤油にわさびをといて、ささーっと丼にかけたら………もう最高!😍

やっぱり海鮮気分だったようです。www

お肉気分さんとお魚気分さんでも、どちらのメニューもあるので喧嘩しなくても美味しくいただけるお店ですよ。

ご馳走様でした。🌈