挑戦! 梅シロップ

梅シロップに初挑戦です。

2.7リット入りの容器に1kgの梅と氷砂糖を入れると丁度ピッタリでした。

お家に暗所が見つからないので冷蔵庫で寝かせておりす。

そのせいか、まだあまりシロップが抽出されてこないようで、毎日容器中のシロップを全体に回すようにするようなのですが、回すほどの液体がない。www

初めての経験なので、上手くいくか分かりませんが、出来上がりが楽しみです。

席替えです

会社で席替えがありました。

どうやら仕事したくないMANと一緒に仕事をしていた方の我慢の限界を突破したようです。www

当たり前だよぉ〜。

理子乃助はヤツが入って早々に限界突破して、キレましたので。w

それくらい、人の気持ちを逆撫でするのがお上手な方ですし、仕事ができない方でもあります。www

しかし、お相手の方はかなり我慢強い方なのにその方を毎日のように激怒させるのは……。

で、統括者のすぐ側で、且つ画面が監視できる位置に配置されて行きました。www

で、席が無いので誰か仕事したくないMANのいた席に行く事になり、理子乃助は自分から名乗りを上げました。

だって、毎日ヤツの顔を見たくないし、仕事をしていないのを見るのも聞くのも存在も全部嫌なので。(爆)

ということで、席替えしたのです。

ですが、こっち………暑い😵💦

真夏に何度になるのか、今から怖いです。

折角、レディース3人で和やかに良い連携でお仕事していたのに、ヤツのせいで台無しになったよ。

ホント、ムカツク!

不公平は、ほんとにイヤ

仕事したくないMANは、ミスもよくするMANです。www

それもあるので、どう扱っていいか分からない周りの皆様に丁重に扱われ、大事な事は任せられない、っつーか任して何かあったら大変なので、簡単&間違っても影響が少ない事しかやらせられません。

なので、終業後の数合わせも数え間違えると永遠に終わらないのでそんな簡単なこともやらないで帰れます。

………羨ましい。

同じ時給で、同じような時間働いて、責任の違いすぎる仕事内容って、ムカつくんだけど。😡

評価なんてどうでもいいので、どうせ一年しかいられないようだし、だから残業させないでもらえるかなぁ。

ほんと、帰りたい。

派遣社員が多いとこういうのが目について、嫌ですね。

こう考える自分も嫌になってくるし。

悪循環の毎日で、本当に会社に行きたいくないです。

いつまで持つかなぁ、私。

昼間は暇です

日中にやるお仕事がほとんどありません。www

一旦プロジェクトが終了してしまったので、理子乃助の役割のところにはお仕事が来なくなりました。

なのに出勤するのは、面倒くさい………行きたくない。

そして、日中暇なのに、終業時間後に数合わせがあるので、残業です。

………馬鹿でしょう、この会社。

就業時間中にやれってーの。

まぁ、皆んなの残業時間をいくらでも払ってくれる太っ腹な会社なので、残業したい人にはラッキーなお仕事でしょうが、正直言って理子乃助は帰りたい。

今は金より時間。

自分がやりたい事をやれる時間が欲しい。

お金は欲しいけど、今は自分時間です。

どうにかおならないかなぁ、この会社。

551蓬莱

551蓬莱ってご存知ですか?

関西ではお馴染みの豚まんのお店って言っていいのかな?

理子乃助は京都に行く度に買って帰ります。

小腹おさえにちょうど良い大きさで、美味しいです。

他にもエビ焼売が好き! ぷりっぷりでエビ感と味がたっぷりします。

で、ここで使われている紙バッグが白地に「551 HORAI」って書いてあってシンプルで良いんだけど、知ってる人から見ると豚まん買ってるーって思われるほどメジャーな紙バッグなんですよ。

そのデザインで、どうやら保冷バッグが販売されているらしいです。

先に実物見ました。東京で。www

誇らしげにあのデザインのバッグ持ってる人をお見掛けして、いや、流石の豚まん好き理子乃助でも東京で持ち歩く勇気はなかった。😅

デザインはとってもシンプルで素敵で良いのですが、理子乃助のセンス的に、無し、って思っちゃって………すみません。

堂々と持ち歩けない豚まんファンを、許して〜!

ビックリだよぉ!!

6月に入りましたね。

色々なYouTuberさん方が6月から願い事が凄いスピードで叶っていくと言っておりました。

私の願い事って何だったけ〜?ってのんびり思っておりましたら、向こうからやってきましたよ、「お前の願い事はこれじゃー!」って感じで。www

と言いますのも、前職場の上司だった方から、お仕事のオファーがありました。

短期ですがフルタイムのお仕事のオファーが。

ビックリしました。

社内で出来ることは社内で完結することを掲げていたトップの下、派遣切りにあったので。w

外部に依頼する仕事が出てくるなんて思っていなかった。

でも、前職場に戻りたいとは願っておりましたし、このブログにも書いていたかと思います。

ですが、皆様もご存知の通り今現在、フルタイムで勤めているので、無理かも知れませんが、実のところ最近仕事がなくて暇すぎて死にそうになっていたんで、数ヶ月だけ前職場で働けたら嬉しいんだけどなぁ。

で、暇な状態がいつまで続くのか、辛くて辛くて、毎日同僚と愚痴大会をしておりました。www

って実情を書いて、暇な時期だけ前職場に行かれないかオファーしてみますか?って返しといた。w

そんな我儘通用する訳ないじゃんって思うかも知れませんが、今の理子乃助の願いは、数ヶ月前職場で仕事して、現職場が忙しくなったら戻って来れたら良いなって思ってます。

願うだけはタダじゃん!www

自分がそうしたいんだから、そうなったら良いなって思っちゃえ❣️

で、叶っちゃえ❣️www

寝まくったwww

この日はあるYouTuberさんがジャンボ宝くじを買うのに良い日と言っておりまして、そういう日はこの日が最後でした。

この日に行こうって思ってワクワクしてたのに………行けなかった。😅

どうしても起きれなかった。

で、寝まくってました。

なんか疲れて、起きられなくて、寝まくって、寝まくった。www

で、なんか夜には元気が出て来た。

いいことだ。

寝て、元気になれれば、まだまだ理子乃助、行けるぞー!

金運、逃しちゃったけどねぇ〜。(爆)

あー、京都行きたい

理子乃助は、京都が好きです。

でも、遠いので方位が良くないと影響が大きく出ると聞くので、吉方位の時にしか行きません。

最近、こちらの方面が吉方位にならないので中々行かれません。

まぁ、コロナ禍なので行かれないんですけどね。w

何が好きかって聞かれても自分でもよく分からないが、強いててあげるなら古い建物と街並みと食べ物が好きかな。

洋も和もどちらもあるので、見応えがありますし、食べ物も洋も和も色々あって楽しいですよね。(食べ物は関東にもあるだろうって思われるでしょうけど、周りの雰囲気も料理に含まれるって事でw)

とは言うものの、代表的な建物には足を運んでしまった感があります。

なので最近の主な楽しみは美味しい食べ物探索かな。

日帰りで行くなら美味しいランチと新幹線で食べるお弁当。

泊まりなら、ランチ2回と朝食と夕飯と新幹線で食べるお弁当。

これらは念入りに下調べしてから予約しまくります。www

旅行って、スケジュール考えてる時が一番楽しいかも。w

そうそう、理子乃助は日帰り弾丸ツアーもよくやります。

意外と日帰りでも楽しめますよ、京都って。

泊まりの荷物がないから美味しいもの山のように買いまくってキャリーケースに詰めて帰って来れるから、いいよ。(爆)

以前別の場所でブログをやっていた時に日帰りツアーを書いたのですが、データがもうどこにも残っていなかった。😅

思い出しながら、その内書こうかな。

自分が楽しかった思い出に浸るためのも。www

会社は山のようにあるのにね

就活で苦労した方は、会社は山のようにあるのになんで自分は何処にも雇ってもらえないんだろう…って思ったこと、一回はあるのではないでしょうか。

理子乃助も、この間の就活ではそう思ってました。

特に面談などで外に出ると会社名が書かれた看板が山のように存在して、目について……辛かった。

でも、不思議な事に職にありつけるとそういう思いも薄れて来ちゃうんですよね。

今はそういう会社もあるんだぁ、って思うだけ。

人って自分が欲しているあり方(理子乃助の場合、会社に入って仕事をして給与をもらう事)が手に入らないと、精神が病んでくるというか、どんどん卑屈になって行くと思います。

他人から見たら大した状況でなくても本人がどう思っているかによって精神面は如何様にも変わると思うので。

あまりに職が決まらない時には、自分で起業してやろうかと思いましたよ。

雇う立場になってやる!って思った……だけだけどね。www

起業するアイディアもないしさぁ。w

そういった平々凡々な理子乃助みたいのは、この先もずーっと企業に雇われる身なんだろうなぁ。

根本的に経営者にはなりたく無いって思っている自分は自覚してるので、表面でそう思っても引き寄せられないなぁって思う。www

だって、矢面にたつの、辛いじゃん。w

会社がミスったら自分が全部後処理するんだよ。

理子乃助には出来ないし、したくない。これ、絶対的に譲れないこと。

そう思っているので、どんなものでも代表にはならないなぁ。www

皆さんに中で、クレーム上等!楽にこなせるって思えるなら経営者気質なのでは?起業もご検討されてもいいのでは?

その時に事務のおばさんが必要ならお声がけくださいませ!

そこそこ働きますので。www

何社も行けば…

何社もお仕事の経験があれば、関係のあった会社様に働いていた人にも会うこともあります。

で、今の会社のディレクター?というか、このプロジェクトの統括者と話しをしていたら、前職に会社と関係のある会社様にお勤めだったと分かりました。www

その会社様は前職の会社にとってはなくてはならない会社様。

そう正社員の方が言ってましたよって言ったら大笑いされていました。

そこの会社で揉まれてきたのであれば、あの交渉力は当たり前かもって思っちゃいました。w

それくらい推しの強い印象の会社様で、年収もべらぼうに高いらしい。

その方もご結婚時には旦那より年収高かったもんwwwって笑っていらっしゃいました。w

前職に関係のあるお話が出来て、ちょっとだけリラックス出来て、楽しかったです。

他にも色んなところで繋がっていた経験を持つ理子乃助。

そういうお話は、また今度にでも。😄