さて、京都駅には疲れたのでタクシーで向かいました。
以前は流し?のタクシーって捕まえられたのですが、最近は走っているのは迎車か賃走中しか見かけないですね。
アプリで配車の手配をするのが今時は一般的なのでしょうかね?
理子乃助、以前にタクシーを予約しようと登録して使ってみましたがが、全く捕まらなかったことがありました。
えー、配車サービスってこんなギリギリまで確定しないもんなんだと思って、使えねーなーと思ってしまってそれっきり使っておりません。w
皆さんは使いこなしていますか?
ってことでアナログな方法で捕まえようとしても捕まえられなかったので、ちょっと離れてしまっていたのですが高島屋まで戻ってタクシー乗り場で乗りました。
これが一番確実です!www🤣
ここに来たらいくらでも待っているタクシーいましたよ。w
1500円くらいで京都駅まで着きました。
狭い裏路地をかっ飛ばしてくれましたよ、ちょっと怖かったけど。😅
さてと、伊勢丹でちょっとお買い物しようかな。
遊び呆けている理子乃助の実家のお家を守ってくれているご先祖様や神棚様に日本酒の小瓶でも買っていこうかなと思って。

右のものは瓶が綺麗なのと京都限定って文字に釣られて、買っちゃいました。😅
お家帰って早速仏壇、神棚にお供えしました。