初めて………かなぁ?

友人にお土産でお好み焼きセットを貰った。

ので、作ってみた。w

で、関東人の理子乃助は初めて知った。

お好み焼きって、ほぼ、キャベツで出来上がっているってことを。

粉もんと言われているのに、粉はどこ???ってくらいに少ない。

ほぼキャベツで一杯のボールを呆然と眺めてしまった………どうやって底の少ない粉を混ぜようかと。www

それくらい大量なキャベツと極少の粉。

こんなんでお好み焼きまとまるのかいな、と思って焼いたら、案外まとまるもんなんですね。

で、しっかり下は粉もんの焼き色がついている。

ビックリだ。

貰ったセットは2枚を2回作れるセットでした。

なので一回で2枚焼くハメに。😅

豚バラたっぷり!www

豚バラをしっかり焼いたらサクサクして、箸でも切れやすくて良い感じ。

お好み焼きの上の豚バラ、自分で作る時はサクサクに仕上げるに限るのぉ。w

そして、お好み焼きを作らないのに、何故かお家ある、お好みソース。www

たっぷり付けて頂きました。

すべてが、雑っ!www これが面倒くさがり屋、理子乃助の通常運転どす!

初めての本格的?お好み焼きは、美味しい&楽しかったです。🥰

お茶は代官山の「IVY PLACE」へ

友人がここのパンケーキが食べたいという事だったので、ランチの後に旧朝倉邸を見学してから向かいました。

なんだか、友人曰くお茶だけだと入れる時間が1時間しかないらしい。

って事で、16〜17時でお茶してきました。w

テラス席しか空いていなかったのだけど、丁度良い気温の日だったので、お外の空気感が気持ちいいお茶でした。

友人は季節のシャインマスカットのパンケーキとコーヒー、理子乃助はクラシックのパンケーキにフレッシュクリームを付けて、ジンジャーピーチアイスティーを頂きました。

追加のフレッシュクリームを皿に盛るか別皿にするか聞かれたので、別でお願いしたところ、向かいで聞いていた友人は何を思ったのか、フルーツを別にしてもらうことは出来るか聞いたところ、全て別になりますがと言われて全て別皿で提供されたのが、下記の写真です。www

粉砂糖も別皿って。(爆)

茶漉しとかで振るから美しくて均等になる粉砂糖を。www

ダマダマになった粉砂糖をかけながら友人が「粉砂糖まで別皿で来ると思わなかった。美味しくないぃ」と嘆いていました。

嫌がらせとしか思えないんですけどね。www

まぁ、友人はパンケーキも好きだけど、シャインマスカットが大好きでそれをフルーツだけで堪能したかったらしい。

だから別皿でってお願いしたくなったらしい。

分かんね〜、コイツの思考。(爆)

友人はパンケーキを美味しいと言っていましたが、理子乃助はそこまで美味しいとは感じなかったかなぁ。

まぁ、でも普通よりは美味しいなぁって思いました。(めっちゃ高飛車www)

なので、雰囲気美人の様なパンケーキって感じました。

代官山で素敵な外装内装のお店でのパンケーキだから、実際よりも何倍も美味しく感じるのでは?

と腹黒悪魔な理子乃助は思いました。

でもフレッシュクリームはミルク感たっぷりで軽くて美味しかったし、ジンジャーピーチアイスティーはめちゃくちゃ素材の香りがして美味しかったです。www

ご馳走様でした。

ランチ「麗郷 渋谷店」

そろそろ歩き疲れたのとお腹が空いたのでランチへ。

この後のスケジュールに都合で渋谷駅近くの「麗郷 渋谷店」にお邪魔しました。

行ったら、準備中の札がかかっていました。

土日祝は開店から閉店までお休み時間はないはずなのに。(ネット調べ)

お店の方に声を掛けると、やってました。www

札をひっくり返し忘れたみたい。

13時過ぎに行きましたが、ほぼ満席でしたがかろうじて空いていた席に通されました。

その隣が、大卓でめっちゃファンキーなおば様方が大盛り上がりで、隣にいる友人の声が聞こえなかった。😅

バーワンっていうもちもちプルプルの皮に包まれた肉まん?みたいのが美味しかったです。

あと、ちまきとエビとグリンピースの炒め物が美味しかった。

お腹いっぱいです。

ご馳走様でした。

左のがバーワンで4分割されてます。w 右はちまきです。
海老、ぷりっぷりで美味しいです! グリンピース好きじゃないけどこれのは美味しかった。
甘めの味の腸詰めが好きな理子乃助には、塩っぱすぎて無理でした。😅
叉焼も普通www

10月 Costco 12

これで、Costcoで買った商品は最後です。

ほしえぬ コーンクリームスープ 500g  2袋 1,296円送料込み

2袋も要らないけど、最低数量が2袋だったの。w

まぁ、コーンスープ、嫌いじゃないので、いいかなと思って。

理子乃助の場合、こういったコーンスープには粒コーンの缶詰のものや冷凍のものをさらに足しちゃいます。

カロリーがどんどんプラスされていく様が目に浮かぶでしょう。www

あーん、しばらく食糧豊富で、幸せ〜!

10月 Costco 11

カルミエン オーガニック ルイボスティー 160パック 1,688円送料込み

同じものが4個で1パックになっています。最近、在宅勤務の時はルイボスティーを煮出したものを飲んでいるので、オーガニックだし、不味くはないだろうと思って買いました。

安いのか高いのかよく分かんないけど、いつもスーパーで買うオーガニックの物を同じ分量買うよりは安いと思ったので、買ってみました。

Costcoに行くようになって、買いたいものがオーガニックのものだったりするので、最近、理子乃助の食生活が健康的である。www

オーガニックを少々食ったところで、デブは変わらんし、他のものには添加物入ってるしなぁ。(爆)

2022/10/22追記

箱の中はアルミの袋が2袋入っていました。

開けてみると、2パックがセットなった紙フィルタ?に入った茶葉が入っています。

ルイボスティーって10分くらい煮出さないと有効成分が抽出されないので弱火でグツグツしていたら…………袋が破れた。www

別に煮出しパックに入れて煮出した方が宜しいかと思います。

味は普通にルイボスティーでした。www

10月 Costco 10

オーガニックトルティーヤチップス 1.13kg   1,398円送料込み

サルサソースを買ったので、それを食べるためだけに?買いました。www

フムスとミックスして食べたら、どうかなぁ?

これ、思ったよりも大袋でした。

半端ないのくらいの大きさにビックリです。www

日持ちは2ヶ月くらいでしたが、開封したら終わりなので、いつ開けようかなぁ。

まだ冷凍庫がパンパンなので、冷凍保存出来ないしなぁ。😅

10月 Costco 9

オーガニックサルサソース 1.08kg 2本パック 1,578円送料込み

これもネット上では好評だったので、買ってみたくて。

日持ちは一年位あります。

でも、開封したらお早めにっていう商品です。

冷凍保存可能らしいので、冷凍庫に余裕が出てから開封しようかなと思います。

10月 Costco 8

うずらのたまご燻製風味 2袋 2,316円送料込み

味付けうずらの卵、好きなんですよね。

以前はお弁当の隙間を埋めるのに使っていましたが、今じゃただのおやつです。www

デブる訳っすよねー。www

スーパーで売られているくらいの袋のサイズ感かと思ったら、1.5倍くらいの大袋でした。w

でも、日持ちが5ヶ月とかあるので、お昼とかに食べていたら捌けるかなと。

好きだけど、この量だと、これも友人に貰って欲しかったなぁ………間に合わなかった。w

お味も好みの味付けで美味しいです。

で、やばい………………………バクバク食いまくっちまってます。😅

皆様は、ほどほどになさって下さいませ。

10月 Costco 7

ここからはCostcoのネット通販で買ったものです。

欲しい日持ちするものがあったので、買ってみました。

行って買いたいところですが、車なし、公共交通機関使用で行く身としては持って帰れる容量に限界がありまして………。😅

どうせ行くならネットで買えない生鮮食品等を主に買いたいので、通販で手に入るなら、そういうものも活用してみようかと思って。

でも、公式通販だと配達日時は指定出来ないし、普通便で発送できるものは全部の商品一個に対して送料が200〜300円くらい上乗せされています。

配達日時はヤマト急便での発送になるので、ヤマト急便のネットで会員登録しておけば、配達予定連絡が来るので、その時にすぐに都合の良い日時に変更すれば問題ありません。

って事で、通販品、第一弾!

フレンチチョコレートクレープ 30g✖️20個入り 998円送料込み

これもネット上では好評だったので、買ってみました。

在宅勤務のおやつにと思って。w

あんまり使っていない頭ですが、糖分で疲れを緩和しようかと思うのと、糖分摂取して気持ちに余裕が持てるかなと思いまして。

って言い訳で、ただ食いたかったからです。www

美味しくって、思ったよりももちもちしていてしっかりクレープだった。w

端っこの方とかさすがパリッとはしないけど、時間が経ったパリッとした場所って感じも分かって、結構美味しい。

個包装で日持ちが1ヶ月くらいあるので、たっぷり楽しめそうです。

お勧めです。

10月 Costco 6

オーガニックフムス 20パック入り 1,948円

間違えて買っちゃったようです。

商品説明に玉ねぎ、クリームチーズが入ってって書いてあったような気がして買ったのに……悲しい。

トルティーヤチップスにディップして食べれば、消費出来るかな。

豆が主原料なんだけど、豆……………好きじゃないんだけどなぁ。😅

でも、まぁ、何かのご縁で理子乃助の買い物カゴに入ってきたんだし、食べてみようと思います。

オーガニックだし、身体には良いのかななんて思ったりして。

で、食べてみた。

うーむ、やっぱり豆豆しくって……。

レモンの酸味がかなりキツイ。

でも、この酸味がないと食べきれないかも。

ディップしたら美味しいかも。

まんま食べると、もったりして、芋類の様な感じで、芋類あまり好きじゃない理子乃助にとっては罰ゲーム。🥵

でも、満腹感は得られそうなもったり感。

理子乃助的には、もう少しガーリックが多めの方が食べやすいかも。

不味くはない。

でも、豆好きではないので、もう買わんかなぁ。www

買っちゃったこれは、どうしてくれよう。😭

ネットでは、オリーブオイルとレモンを足すと美味しくなるって書いてあった。

あと、パンの上に乗せて焼くと美味しいって。

茹でたブロッコリーなんかにも合うらしい。

試してみますぅ。😅

でも、きっと無理。誰か、貰って!