まぐろ切り落とし 100gあたり680円

なんか、毎回気になっていたので買ってみました。
美味しかったです。
まぁお値段がお値段ですし、当たり前かな😅
マグロ好きなら一回は買いかも。
Just another WordPress site
まぐろ切り落とし 100gあたり680円
なんか、毎回気になっていたので買ってみました。
美味しかったです。
まぁお値段がお値段ですし、当たり前かな😅
マグロ好きなら一回は買いかも。
パプリカ 6個 998円
お料理に使ったら、一個に中身が変色してた。
外見は全然綺麗だったのに。
種も変色気味だったから、ヤバそうなところを切り取って使いました。
Costcoのお野菜って………😞
でも、使えるものはとってもジューシーで、甘味があって美味しかったです。
オクラ 399円
なんか買っちゃった。www
スーパーで売っているものの3個分はあるかな?
オクラの浅漬けにでもしようかと思って。
言っちゃぁ悪いがCostcoのお野菜で全部が普通に使える品に会ったことがないので、これもどうかな?www
ってことで、2日くらい経ったら、色が悪くなってしまったところもありましたけど、おおむね使えました。
で、美味しかったです。
これだけ入って400円弱なら、買いだなって思います。
傷む前に刻んで冷凍してお味噌汁の具にしてもいいし、サラダやお蕎麦やおうどんに乗せてもいいかもね。
お勧めです。
チャンキーワカモレ ミニカップ 16個入 1,738円
これもネットで好評だったので、買ってみた。
パプリカにディップして食べてみたけど、美味しかった。
アボカド感は理子乃助の舌には足りなかったけど、お野菜につけて食べると美味しい。
普通の生野菜とかと一緒に食べても美味しいです。
お勧めです。
日持ちは1ヶ月ほどですが、ぼっち理子乃助には多いかと思って、半分くらい冷凍庫へぶっ込んだ。www
冷凍にすると半年以上持つってネット情報がありましたが。😅
パンをあまり食べないのですが、カリカリっと焼いたパンにつけたら美味しそうです。
って事で、またまた行ってきました、Costcoへ!(爆)
1ヶ月空けずに行くなんて、初めてのことです。
ビックリしたのが、この日のお会計時に更新について聞かれた事。
まだ3ヶ月以上あるはずなのに、お早いお知らせで。😅
って事で、フードコートでいつものお品を買ってお買い物してきました。
まずは、
ホノルルクッキー ミニ バイツ チョコチップマカダミア 454g 1,558円
ずーっと欲しかった一品です。
ネットで美味しいと評判だったので。
日持つは来年の3月まである。w
9ヶ月以上あるってことになりますね。
と言っても、最近の暑さじゃ開封後はどこに置いても大変なので、そのうち小分け冷凍して必要分取り出して食べようかな。
で、食べてみた。
美味しかったけど、ちょっぴり塩気を感じたな。なんでだろう。
ハワイって謳ってるから、なんか、もっとココナッツとかの風味やらがあるのかと想像していたが、普通にチョコチップクッキーだった。w
しかも、ポロポロ感半端ないんだが。www
クッキーが水分足りなくても嫌いじゃないけど、バラエティクッキーの方が好きかな。(あ、理子乃助、水分足りない食べ物が苦手ですw)
あっちはジューシー感あるけど、カロリーが半端ないんだがな。www
最近のお気に入りのお弁当は、シーフードミックス野菜あんかけ丼、だ。
どんなものかというと、こんなの↓
相変わらず、バエねーーー!www
不味そうに写ってんなぁ、美味しいのに。w
で、どうやって作ったかっていうと、Costcoで買ったシーフードミックスと、野菜パックとかの適当な野菜たっぷり(長ネギ、もやし、きのこ等)を
3COINSのビストロヌードルの鍋にぶち込んで、
今まで作った中で美味しいと思ったあんかけの味付けをして
レンジに適当にかけて、
熱々に溶き片栗粉ぶっ込んでぐちゃぐちゃに混ぜ合わせれば、
あ〜ら簡単!
レンチンシーフードあんかけ丼の完成です。www
長ネギも包丁で切りたくなくて、キッチンばさみで鍋の上で切ってそのまま投下。(爆)
めっちゃずぼらだけど、簡単で野菜もたっぷりで美味しいです。
あぁ、Costcoでシーフードミックス買って、正解だったわ。w
もう、半分くらい減っちゃった。😢
また買いたいけど通販は送料高すぎるし、店舗で買ったらこの炎天下じゃ家に着くころには溶けそう。
スーパーのシーフードミックスでも美味しいのかもしれないけど、不味かったらショックなので………買わん。
多分人生で初めて出会ったかもしれない。
双子の………………………………………………………卵。www
朝、卵かけオートミールを食べようと卵を割ったら、出てきたのが二つに割れて寄り添っている黄身だった。
えっ?!Σ(・□・;)
写真を撮っておきたかったけど、そこは面倒くさがり屋の理子乃助。
部屋にスマホを撮りに行くのも面倒でやめた。www
双子ちゃんの黄身って、一つ一つはちょっと小さめだった。
しかもピッタリくっついて白身に守られてたよ。
なんか、微笑ましかった。
でも、食っちまったけどね。ψ(`∇´)ψwww
で、もっとビックリしたのは、次の日に割った卵も双子ちゃんだった。
この卵パック、すげー! しかも1人なので6個入り買ったんだけど、すごい確率で双子ちゃん。
ミラクルな卵パックだなぁ。
ついでにお弁当おかずに
CP 若鶏の竜田揚げ 1kg 1,118 円
これも美味しいって評判だったので買ってみました。
竜田揚げ、好きなんですよね。
まぁ、唐揚げと竜田揚げの違いをわかっていませんけどね。www
スーパーのお惣菜売り場で美味しそうって手に取るのはたいてい竜田揚げって書いてあるので、竜田揚げ好きなのかなと。www
そんな竜田揚げLOVEな理子乃助の期待感は爆上がりしてるんですけどね。
まだ食べていませんが、お弁当おかずになるのかな、と。
で、食べてみた。w
これ、美味しいです。
味が美味しい。好みの味付け。
しかも、一個がそれほど大きくない。
どこかのレビューに大きめって書いてあったきがしたけど、理子乃助からすると小さめ。w
お弁当箱に隙間少なめで入れられそう。www
レンチンでも十分美味しい。
揚げたらもっとカラッとして美味しいんだろうな。
揚げないけど。面倒くさいから。www
生食用 シーフードミックス (海老、ホタテ、ムール貝、いか) 1kg Seafood Mix 3,078 円
これ、以前から気になっていて買ってみたかったんですよね。
手に入って、大満足!
買っただけで満足って、ただの買い物依存症じゃんね、理子乃助。しかも食いもん限定。www
ってことで、シーフードが届いた日の夜はサラダ食べたけど、やっぱりもっと何か食べたかったので、オートミールと凍ったままのシーフードミックス少々とお水でレンチン。
ほかほかに茹で上がったそれらに、カップスープの海老濃厚ビスクを混ぜ混ぜ。
で、出来上がったのがこれ。www
見た目は、あれだけど、めっちゃ美味かった。
お手軽で、シーフードで、脂っ気ほぼなくて簡単でヘルシー。(いや、カップスープの素に入ってるかな、油)
しかもシーフードはどれも、プリっぷりでオートミールのふやけ具合に合わせたレンチン時間だと、生っぽくて美味しかった。
シーフードミックスをネットでポチッとしてから、何に使おうか、どう使おうかってネットで調べて、頭の中でシミュレーションして、カップスープ買ってきておいたのだが、正解だった。
シーフードミックス、トマトベースのものに合うよね。
これはかなり濃厚なお味なのでもっとさっぱり食べたければ、トマトスープでも美味しいと思う。
他にもレトルトカレー、レトルトシチュー、トマトベースのパスタソースや、カップスープはクラムチャウダーも買っといた。
どれもシーフードミックスをプラスして食べようかと思って。w
あっ、ちなみにクラムチャウダーも美味しかった。w
いずれにしても、生食用なので、火の通りがあまくてもお腹を壊すことはないかなと。www
お弁当用に調理する時は完璧に火を通すけどね。w
いずれにしても、シーフードが嫌いじゃなければ、ちょっとしたタンパク質プラスに使い勝手がいいですよ、この商品。
別途、冷凍品を宅配で頼んでみました。www
だって、試したかったんだもん。
って事で、まずはパスタソース
トマト&マスカルポーネチーズ パスタソース 700g
Bifi Tomato&Mascarpone Sauce 1,158 円
美味しいって評判だったので、買ってみた。
通常は冷蔵品なのだが、運送の都合上冷凍で届きました。
まだ、冷凍庫で待機中です。w
その内、別途買ったシーフードミックスとでパスタに絡めて頂こうと思っております。
あぁ、もう、食生活が充実するのって、幸せ💕
で、食べてみた。w
冷凍だとカチンコチンでアイスクリームを柔らかくするスプーン?で削り取りました。
かなり硬いので、冷蔵品を買ってきたなら、個包装して冷凍するべき。www
お味は、美味しかったです♪
評判通りにカフェで出されたようなパスタになります。www
カチコチのソース100gくらいを冷凍シーフードミックスと一緒にレンチンして溶かして、75g くらいのパスタに絡めました。
もっと入れればもっと濃厚なお味になると思います。
でも、トマト感を出したければ、トマトソースか刻んだトマトを入れたほうが良いかな。