船橋 東魁楼(とうかいろう)

伯母のお墓参りに行ってきました。

伯母のお墓は千葉県の船橋にあるので、ちょっぴりお出掛け気分です。

密を避けたいのですが、お花を買って行きたいので、船橋駅付近のお店が開く10時くらいに到着すると………すでに密。w

船橋っ子は、元気にお出掛けしております。

コロナ禍以前に迫る勢いくらいな人出でした。

さっさと買い物を済ませてお墓へGO!

とはいえ、色んな買い物も済ませていたのですっかりランチ時間になっていたことに気が付きました。

で、何処かでランチをと考えると、最初に出てきたのは「東魁楼(とうかいろう)」でした。

船橋の老舗の中華料理屋さんです。

伯母一家は家族の行事はほとんどこのお店でやっていたそうです。

従兄弟に言わすと、他にお店がなかったからね、だそうです。w

そして法事でも使っていましたし、学校の同窓会などもここでしていたようでした。

このお店はホスピタリティというか、従業員の方がどなたも丁寧で気持ち良くお食事出来るお店なんです。

理子乃助が馴染みのある横◯の中◯街ではあまりお見かけしない程丁寧な接客の中華料理店なんです。

なのに、ランチはお手頃価格でお腹いっぱいになります。

船橋のランチ価格の平均がわからないからお手頃なんて言っちゃってますけど、中◯街のお値段からすると庶民的な気がします。w

それに、めっちゃ美味しい。

こんなに美味しく感じるってことは、私の中にある中華料理の基本のお味ってこういう味なのね。

あぁ、心に染み渡って行く気がする。

この他に食後の小さなコーヒーが付きます。♫

春巻きもランチだからって手は抜いてません。パリッパリのザックザクの揚げたてで美味しいです。

って書いてますけど、ちゃんとランチの予約だけ先にしてお墓参りは先に済ませてきましたよ。w

お店に入った時は先にランチを済ませてからお墓参りに行こうと思い順番にお席に案内して頂くリストに名前を記載して頂きましたけど、やっぱり先にお墓参りを済ませたいと思い、従業員にかたに「用事を済ませて来たいのですが1時間後の予約にということは出来ますか?」とダメ元で聞いてみたら、お受け頂けました。

こういう対応もしてくれるお店なんですよ。親切ですよね。

って事で、伯母が喜んでくれそうな可愛いお花たっぷり🌸、お墓に供えてきました。

伯母家族の思い出のお店で美味しいランチ。幸せなひとときを伯母のおかげで過ごさせて頂きました。

ありがとう、おばちゃん❤️

あい・らぶ・チェアー

昔はこんなことなかったのにと思うことが、また増えました。w

それは、椅子を求める情熱です。www

昔はお茶をする場合は、純粋に喉が渇いたり、美味しいケーキ等を食べるためにお茶をしにカフェなどに行ったものですが……アラフィフになると違います。

純粋に、休憩したいが為に、椅子に座りたいが為にお茶場を探します。w

体力がない自分にも驚きですが、こんなにも椅子を求める気持ちが抑えられないほど溢れてくるのにも驚きです。(爆)

椅子を見つけるとすぐに座りたくなります。

その情熱は抑えきれません。w

これではいけない。

まずは痩せて体を少しでも軽くせねば。

でも、痩せないんですよね。

仕事中、お菓子をポリポリできる環境ではなくなったのにも関わらず、全く痩せません。

むしろ微増量中。www

恐るべし、我が贅肉。

お弁当作り、再開しました

夜の自分の時間が少ないにもかかわらず、お弁当作りを再開しました。

決してお弁当作りが好きだからやるのではありません。w

料理は上手ではありませんが気分が乗った時は作るのは好きです。

なので、気分が乗らない時に作るのは苦痛な質です。😅

今の職場にも社食はあるのですが、まだ行っていません。

混み具合と社食のお作法がよく分からないので、チキン理子乃助はまだデビュー出来ていないのです。w

なので、仕方なくお弁当を持って行こうと思い、お弁当作りを再開しました。

最初は買って行っていたのですが、あっという間に飽きました。www

でも、毎日帰宅後に一から作るのは理子乃助の調理能力的と時間的に無理なので、作り置き出来るものを週末に作って、その在庫がなくなるまでお弁当で、その後は買うことにしようかと思ってます。

もちろん、作りたくないくらい疲れた日も作りませんよ。w

これがパートナーや家族がいればやらざる負えないのでしょうね。

でも、ぼっち理子乃助なので、無理せずに自分の好き勝手に作ったり、作らなかったりできるので、ストレスフリーにやっていきます。

ぼっちの特権をここで使わずして、どこで使うっつーのよね。www

横浜 元町

久しぶりに友達と横浜の元町方面にお出かけしてきました。

自分も出掛けておいてなんですが………人手が多いですね。😅

コロナ前程の人手にはなっていませんが、明らかに密になっていますね。

なので、なるべく人がいないところに行ったり、歩いたりしながら友人とお散歩してきました。

家に引きこもっているのが一番だとわかっていますし、感染しない、させない精神で除菌グッズを持って出歩いていますが、想像以上の人手に驚きました。

ずーっとどこにも行けないのだから、ちょっとしたお散歩くらい行きたくなりますよね。

でも、なんでも触る年代のお子様と免疫力が弱そうな赤ちゃんのお出掛け風景を見ると心配になっちゃいます。

気をつけてお出掛けくださいませ。

そういえば、通勤も路線や時間帯によっては満員電車が復活していますよね。

理子乃助が通う経路の反対方面の電車がぎゅうぎゅう詰めになっているのを見てビックリしました。

コロナ禍になってから初めて見た密着度合いに改めて満員電車って異常だなぁ〜って思ってしまいました。

満員電車じゃ、気を付けようもありませんが、出勤しなければいけないお仕事の者同士、気を付けながら頑張りましょう!

セレブ気分

3月7日は、一粒万倍日+寅の日でしたが、どう過ごされましたか?

朝から出不精を発症しそうになりましたが、強力な開運日はそうそう来ませんし、週末になることもあまりないので、頑張って神社参拝に行こうかと思いまして、起きました。w

この日は飯田橋の方の毘沙門天様に行こうと計画しておりましたが、前日であるYouTuberさんがこの神社に行って引き寄せした方が出ました、とおっしゃっており、気になったのでその神社に行くことにしました。

その神社は「麻布氷川神社」です。

この日まで聞いたことはありませんでした。

麻布十番駅からのアクセスらしいです。

麻布十番は昔、習い事でよく通っていた場所。

知ってる駅だし、きっと楽しいよね〜と向かったら……………老化って恐ろしい。見た覚えはあるところが所々あるのですが、詳細がまったく思い出せなかったです。😅

自分でもビックリするくらい記憶が抜けているように、無いです。www

この階段近くに知り合いも飲食店があったはずなのに、見つからない……なんて事がザラにあって、ビックリです。

あそこに神社のようなものがあった気がするのに、無かった。

習い事の場所の行き方もすっかり忘れた。…どの道を上がっていくんだったけなぁ。🤣

あまりに酷い記憶力に愕然とした日でした。…私の記憶はどこ???

見覚えがあるのに記憶がない場所って、不思議。

そんなこんなの理子乃助の記憶は置いておきまして、いざ、麻布氷川神社へ。

なんか、久しぶりに来たけど、麻布十番って街、なんだろう、すごく親しみを感じる。以前はそんなことを感じたことも無かったのに。

高級な街なんだけど、どこか庶民的というか、人が生活を営んでいるオーラというか何かを感じる。暖かい感じ。好きだな、この感じ。都心部の住みたい願望は全く無い理子乃助ですが、この街は住んでみたいって思いました。

で、着いてみると、それほど大きくない神社さんですが、なんかスーッとする感じの神社さんでした。

人がいなかったので、お参りし易かったです。w

で、いつものごとく御神籤を引きました。末吉でした。なんか、ついてない感じ?😭

気分を取り直して、折角の開運日なので目黒に出て雅叙園のラウンジでまったり過ごそうかと思います。

金持ちになりたければ、そういった人が集う場所にいって波動を合わせると良いらしいです。

手っ取り早いのが、高級ホテル等のラウンジを利用することだそうなので、行ってみました。💕

緊急事態宣言時の今は開店が10時からだそうです。

お腹が空いていたので、グルメバーガーなるものを注文してみました。

高級感漂う中でバーガーにかぶりつく勇気はなかったので、ナイフ&フォークでお上品に頂きましたの。

美味しい💕💕💕

グルメバーガー、美味しい!

ハバネロソースをお好みでかけてお召し上がりくださいと置いていかれたのですが、、Deathソースは無理〜と思っていたのですが、殻を破って挑戦してみました。www

刺すような辛味かと思っていましたがそうではなく、ずーっと舌が痺れる感じの辛さで、意外に美味しかった。

こういった本格的バーガーは最後の方になると美味しく感じない理子乃助でしたので、ハバネロソースの味変は最高でした。

実はこの日の前日は理子乃助、お誕生日でした!🎂💖

なので、ショートケーキも食べちゃおうかな。w

もう少しまったりしてから帰ろうかと思います。

連絡待ちという空き時間

毎日、ネットから求人応募して、それらの連絡待ち状態なのですが………実質、暇です。😅

気分転換もかねて外出したいなって思うのですが、外出先で連絡を受けるのが、私は苦手で…。

というのも、最近、落ち着いてメモを取りながら電話を受けられるスペースって無いような気がするんですよ。それにそういうスペースを探せない、私。なので、連絡待ちしながら、外出ができなくて、クサクサ(腐って?)してます。

職がないというのは、私にとっては生きる糧が無くなったということなので、かなりメンタルに来ているので何にもやる気がないです。

寝腐っていたり、YouTube見たり、ブログ書いたり、ゲームしたり、食ったり………クズのような生活ぶりで嫌気がさしてます。😫

こういう時は何をすれば良いのでしょう?

社会保険手続きも書類が送られてこないと行かれないし。

無職は大人しく家にいるべきなのかなぁ。自宅警備員ってやつ?

この間に、使わないかもしれない簿記のこと再勉強しておくかなぁ。一応資格は持ってるけど、ほぼ経理の仕事はしたことない。っつーか、出来ればしたくないんだけど、やれたら仕事の幅は広がるみたいだし、求人はいつでもあるよね〜。経験ある人、羨ましい。w

でも、まぁ、お仕事できるようになったら、こんな時間もないんだから、今を楽しもうかな。

動画も作ってアップしてみたいので、やろうやろうと思っているのだけど、イマイチ気分が乗らなくて。途中までは夢中に楽しく作ったんだけどねぇ。😅

考えればやれることはいっぱいあるんだろうけど、気持ちが追いつかないんだよね。それに理子乃助の場合は、面倒くさがり屋なので、基本的に何もやりたくないんだけどねぇ。www

同じく求職中のアラフィフさんは、どうされているのでしょうか?

こんなのんびり求職している人なんていないのかな?

っつーか、急げば職にありつけるんだったらやってるんだけどさぁ、今までそうでもなかったしね。これ以上やりようがないし。

あとは職探し先の派遣会社を増やすだけだしね。でも、お祈りメールが増えるだけの可能性もあるし、時給下げた案件を紹介されるだけのような気もするしぃ。時給下げたところで、今は実家暮らしだから生活できるけど、その内ここから出て行かなくちゃいけないから生活できないから困るんだけどなぁ。

まっ、あと数週間はまったり、もったりした生活をしてみます。

その間にメンタルもアップさせてみせますわっ!

タダ働きかいっ!

そうそう、言い忘れていましたが、前職場の方々から連絡先教えろ攻撃がすごかった。(爆)

と言うのも、まだまだ理子乃助に聞きたい事があるからだそうだ。

いやいや、だからさぁ、会社や上の方の方針とは言え、クビにしたのはそっちだから!www

まぁ、私としても不安な子羊ちゃん達を放っておけない気分にさせられています。w

なので、契約は2月末までなので、そこまではアフターサービスさせて頂きますよ。

それ以降は美味しいランチとかでしか釣られないよ〜、って私、安っ!(爆)

まぁ、開始日の関係で暇だったら、暴飲暴食防止のため行っても良いけどさぁ〜。w

2年目君が、特にお金のかかる趣味もないもないので、お金貯まってるんで焼肉奢りますよ〜、任せてくださいって言ってくれている。

やっぱり此奴は愛い奴じゃ〜!

仕方ないから面倒みるか。

理子乃助、お馬鹿だから、頼られると調子に乗っちゃうのよねぇ〜。www

ランチはお肉っ!

なんかお肉気分だったので、ヨドバシカメラの入っているビルのレストラン街でビーフカツを食べてきました。

牛カツ京都勝牛に行ってきました。

とんかつの気分じゃなくて、牛気分だった。出来れば叙々苑焼肉気分だったんだけどねぇ〜。www

肉の万世でも良かったんだけど、そこまで歩く気力がなくって……体力的にギリ、ヨドバシだった。😅

頂いたのは牛リブロースカツ、ロースカツ膳。

むっちゃ美味しかった。

写真の通りほぼレアのお肉なので、それが嫌な方にはお勧め出来ないのですが、そうでなければ、本当に美味しいから食べてみて!

結構なボリュームで1,480円(税別)って、もちろん普段ランチならバカ高って思うのですが、週末の特別ランチならお得な気がします。

つけるものも、手前のだし醤油onわさび、山椒塩、牛カツソースは勿論、右下のは京カレーつけ汁で、左奥の京卵も美味しいお出汁が効いていて、どれにつけても美味しかった!

超〜、満足!🤣

油もの大好きなデブ症理子乃助なのですが、どちらかと言うとロースの方が美味しかったな。

でも、また行ったらこのハーフ&ハーフのメニューを頼むと思います。

ご馳走様でした。

停滞期には神頼みっ! Part2

ということで、もう一つの行きたかった場所のために秋葉原駅で降りました。

11:30頃に着いたため、週末でもあったので人はかなり多めでした。

でも、以前の秋葉原に比べたらとんでもなく人は少ないですね。

思ったのですが、オタクの街とか言われていますが、カップルで歩く姿も多く見かけます。

デートに秋葉原……?

まぁ、アラフィフには理解できなくても楽しめるところがいっぱいあるのでしょうね。

そんな事より自分の事。www

秋葉原駅から行けるパワースポットといえば、神田明神でございます。

なんか、前に来ようとしていたことがあったのですが出不精が発症して行かなかった時に、家にある家電が壊れて早急に部品が必要になった事があったんです。これって、「早よ来いやっ!😡」って言われた気がしたのもあり、部品がないと生活に支障が出るのもあって、すぐにヨドバシでネット注文して取りに行き、神田明神にももちろんご挨拶に行った事がありました。

そんな事があってから、勝手に神田明神様に守られてるかもなんて勘違いを起こしてwww、何かの節目にはお参りさせて頂いておりました。

なので、求職中の身なのでご挨拶に参りました。

花嫁さん遭遇しました!

いやぁ〜昼過ぎなので緊急事態宣言中ですがかなりの人出でビックリです。

まぁ、自分もその人手に貢献してしまっているのですけどぉ……すみません。😅

精神の安定には必要なお出掛けだったもので。

って事で、お守り買って、おみくじ引いて、甘酒飲んで運気を定着させて、早々に退散させて頂きました。

以前に買ってたものと同じものを購入しました。
うーん、やっぱり運気が上がっていないみたいですね。
甘酒はカップのサイズは小さめでランチ前でも飲み切れる量です。お味もとっても美味しかったです💘

出不精………デブ症じゃないよ

最近、お外に出る気力がありません。

お仕事にはかろうじて行こうと思えて、行けています。

でもプライベートで行ってみたい、もしくはお使い物を買いにデパート迄出向きたいと前日までどこに行こうかワクワクしていたのに当日の朝になると急に行く気が失せて、どうしてもお布団から出たくなくなり、そのままzzzz………。😴

有休消化期間中なので、平日休みが沢山あって、ヒャッホーな感じなのに、お出掛け出来なくて………。

そんな自分が情けなくて辛い。

職が決まっていないという心理的なものが一番だと思うのですが、そうは言ってもたまには息抜きや楽しいことを感じないとやってられません。

家で引きこもって、一旦はお布団の中幸せ〜って思えてふわふわしているのですが、やっぱり出掛けようと思って出掛けられない自分が嫌でイライラして、ドカ食いで精神を安定させようとしています。

悪循環です。

何をきっかけに出掛けてくれるようになるのか、自分のことなのに、自分じゃ分からないです。

お外に行く習慣を身につける、なんてアドバイスがネットにありましたが、それが基本的に仕事に行くって行為で習慣付いておいたみたいですね。

その他でプライベートではお外に行く事はないし、以前色々習い事をして週末過ごした時もありましたが、段々行きたくなくて………やめました。😅

そう思うとお家にいるのが私にとっての幸せかなとも思うのですが、どうしてもどこかに行きたい欲求は湧いてきて、頭の中でお出かけシミュレーションが始まってワクワクしている自分もいて、美味しいもの食べに行きたいとも思っちゃって、でも出掛けられなかった………😫

で、モヤモヤした気持ちが残って心がザワザワしてしまいます。

そんな事の繰り返しばかりしています。

お外行ったら楽しいってことも分かっているのに、なんで何でしょうね。

ネット検索しても、答えは見つからないしね。

まっ、一番の処方箋は職の安定なんでしょうけど、これをやる気力も段々なくなっている気がするぅ。

何をどう頑張ればいいんでしょうね。😥

色々考えて、深掘りしてみたところ、どうやらワタクシ、動きたくないようなのです。www

出てしまえば、結構歩く方なので、そんなに動きたくないと思うとは思っていなかった、自分。

でも、どうして?なんで?と自分に問いかけ続けてみると、結局は動きたくないだけのようでした。

じゃあ、動ける自分になるにはどうするか、ということなのですが、動く習慣を身につけたり、運動するにが良いと思いますが………どちらも苦手。

結局、解決出来ないでいます。😅