って舌の根も乾かぬうちに………

コロナ、怖い!😖って言っているのにも関わらず、近距離宿泊は行く予定です。

馬鹿なんじゃないかって、思われていることでしょう。😅

って事で、お泊まりに行くにあたり、汚部屋の住人、理子乃助さんですが………ある物が見つからなくて困ってました。

それは、携帯バッテリー、っつーのかな?

大容量は必要ないのでiPhoneが2回くらい充電できる軽めのバッテリー持っていたのですが………見つからず。

汚部屋、恐るべし。

探せば見つかるはずなのですが、だって理子乃助のお部屋はこじんまりとした六畳一間だもん。www

なのに見つからんって、どういうこっちゃよね?

で、面倒だしやる気のないのも手伝って、買っちゃうことにしました。

何だかんだで携帯バッテリー買うの3個目かも。www

まぁ、iPadも持ち歩くので携帯バッテリー必要か?って話もありますが、念のため。

結局、iPadの方をよく使うので、そっちにモグモグTimeさせてますけどね。

で、もちろん、バッテリー食い尽くして、バッテリーが悲鳴をあげるんですけどね。www

お泊まりの場合はホテルで充電するのでコンセント?も持って行きますけど、たまにいますよね?コンセント&コードを常にバックに入れて持ち歩いている方。

理子乃助はちょっと遠くにお出掛けとか、お泊まりとかじゃないと携帯バッテリーやコンセント&コードは持ち歩きません。

面倒&重いので。

重くないんですかね?

皆さんは、携帯バッテリーを持ち歩きますか?

電源&コードを持ち歩きますか?

でも、便利?必要かもって思った瞬間もありました。

3月11日のあの日に。

会社にお泊まり組の数人から充電コンセント?&コードが出てきたのには驚いた。

で、こういうこともあるのだから持ち歩いた方がいいかもって思ってたけど………だんだんとその気持ちも薄れてきた。

人間て忘れる生き物よね。

で、忘れた方がいい記憶だけは忘れないのよね。

こわっ!

外資は怖い。

人事があっちゅー間にひっくり返る。

部署のリーダーが変わることになった。

で、部署のTOPが兼任するらしい。

でも、それって、新たに来た人にやらせるための人事かぁ?

正直、新しく来た人が嫌いです。

仕事は出来るようなのですが、人を小馬鹿にした態度が出まくりやがってます。www

こんな奴に顎で使われたくないってのが本音です。

でも、アラフィ派遣社員には辞めたら後がありません。

我慢するしかない……。

で、さらに精神病んでくんだよねぇ〜。www

さぁ〜て、どこで折り合いをつけるかなぁ。

っつーか、社員じゃないので、気にしなきゃいいんだけどねぇ。

それが出来ないんだよねぇ。www

スルースキル、身に付けなくっちゃねぇ。w

在宅勤務

したくなったので、上司に相談してみた。

一応、こちらの会社の条件はコロナ禍なので収まるまでは在宅勤務ってことになっていて、派遣会社との契約も在宅勤務基本だったので、交通費が実費支払いになっています。w

なのに出勤しちゃって申し訳ない。

で、会社的にもコロナ禍の出社制限も撤廃するそうなんだけど、在宅勤務はダメですか?って相談したら、OKだった。

会社の基本的な考え方が働き場所は何処でもいいってのがあるかららしい。

で、派遣社員の場合は、ちゃんとお仕事しているかの管理は上司がしてねって人事からは言われてるから朝夕のmeetingはしてるからいいのかな。

それに、ほぼ直属上司からしかお仕事来ないしね。

だから理子乃助が何やっているかは把握しているから、その中でどこでどうやってお仕事しても結果を出してくれれば構わないよ〜って感じだった。

まぁ、だけど、以前の在宅勤務の内容よりもネットでの調べものが多いのでしょぼい理子乃助のWi-Fiの容量が持つのかが、心配の種だな。😅

とにかく、一度、在宅勤務してみようと思うけど、諸事情で今月半ばまでは出勤しないといけないので、この暑さの中しばらくは通勤します。w

なんか、色々、最近、イライラし過ぎるんだよね、理子乃助。

人混み避けたら少しはましなのかなと思っての在宅勤務希望でした。

会社内も人が多くなって、でも、うちの部署の方はほぼほぼ会議で普通のオフィス内にはいないし、なんか他の部署とも交流ないし、ぽつん感半端ないんだが。www

まぁ、出勤する人ほとんどいなかったので、会う人もいなかったから、ほぼ入ったばっかしな感じだからね。

まぁ、ぼっちでも自分的には全然平気なんだけど、むしろ下手に気を使う方が嫌だからいいんだけど、久しぶりのオフィスに、知らないヤツがいる、こいつ誰?的な視線がコワイ。www

っつーか、こっちが聞きたいわ。あんた誰って。

美味しいケーキ

旧岩崎邸庭園を見終わったら丁度お茶の時間になりました。

旧岩崎邸庭園から程近い所にある「Eagle cafe」にお邪魔しました。

お伺いしたら、たまたま席が空いてのでラッキーでした。

お一人で切り盛りしているし、注文受けてからハンドドリップしているし、注文が立て込んでいるので時間がかかるますが宜しいですか?と言われましたが、ゆっくり待てるので席に着かせて頂きました。

注文の品が出切ったタイミングで注文!

ケーキセットにしたのですが、これが美味しかった🎶

チーズケーキにしたのですが、レアの軽めなふんわりとした口当たりのチーズケーキで美味しかったです。

久しぶりに美味しいケーキ食べたぁって気になりました。

紅茶も美味しかったぁ。

しかも、雰囲気がいいのでまったり長居してしまいます。😅

ゆっくりしたい方は、是非!

洋館、和館、あぁテンション上がるってばっwww

洋館好きの理子乃助が、久しぶりに旧岩崎邸庭園に行ってきました。

友人が行った事がないって言うので。

理子乃助は何度も行っていますが、最後に行ってから数年ぶりになります。

規模や豪華さは一般公開している洋館の中でも1番と言っていいほど堂々とした佇まいなんです。

ジョサイア・コンドルの作品なんですよね。

でも、建物の傷みは激しいですね。

数年前でも、二階へ行く階段の傾きがあって、一緒に行った先生は端っこ歩くなよ、危ないからって言ってたのですが、この日行ったら下に補助の柱が立てられていました。

だよねぇ〜。w

それでも、傾きは目視でも十分に分かるほどです。

こんな感じだと、その内2階は立ち入り禁止になるかも知れませんね。残念ですが。

2階のベランダで風に吹かれてまったりするのが、めちゃくちゃ気持ち良いんですよ。

なので入れなくなったら、理子乃助的には良さが半減以上しちゃいます。

ゆったりとした空間なので、ここでずーっとまったり出来る理子乃助です。www

土日祝は館内の写真が撮れないので、撮りたい方は平日にっ。

久しぶりにっ!

展覧会?に行って来ました。

上野の国立博物館でやっている「宝石 地球がうみだすキセキ」ってのに行ってきました。

宝石?好きなので、って言うか、パワーストーンとして宝石が好きって言えばいいのかな。

何で行ってみましたが、10時からの回にしましたが…………混んでた。😅

混んでて、展示ケースの前に行けなくて……見られない。

特別展は平日に行けるなら行った方がいいのかな。

原石はもちろん、加工されたジュエリー?も展示されていて、素敵なデザインのものがいっぱいで、ひゃっほーってなってました。www

じっくりと見るなら2時間では足りなかったです。w

興味がある方は是非行ってみて下さい。

色んなことが知れて楽しかったですよ。

写真も撮れるところもあって、テンション上がりますよ!

安くて持ちやすい

前回、コストコの保冷バッグセットを購入しましたが、電車やバス通いじゃあまり良い使い勝手に感じないのでお勧めできません。

で、良いもんめっけた!

西友で1,270円税抜でデカ保冷バッグが売ってました。

これにはハイローラーサイズのパックが縦に4個重ねて入れられて、その上にハワイアンポキの容器を乗せたらピッタリとジッパーが閉まるくらいの容量です。

その脇にオーガニックベビーリーフが1個は確実に入るけど、反対側の脇に入るかはやってないから分からないです。w

そんなサイズ感のでかいバッグです。

これは肩にかけて運べるので便利です。

コストコのは小さいサイズは肩にかけられないので、結構ツライ。

ただし、本当に馬鹿デカイので、電車やバスの混雑時の移動時にはお気を付け下さい。

で、ハイローラーサイズのパック4個も買ったら………激重です!www

自分の体力考えて買いましょう。

本日は10倍day

本日16は旅行月中でもさらに運が良くなる日でございます。

旅行月は通常の6倍に効果があるそうなのですが、本日は10倍です!

そろそろ元気が出始めてきたので、今日は吉方位にお出掛けしてきます。

皆さんも、コロナ対策をしつつ、是非!

………………って思ったけど、ダメだった。😭

急に行きたくなくなった。

やばい。

私、どうしちゃったんだろう。

ってことで、今日は引きこもります。

いや違う。

今日も引きこもります。😅

旅行月!

今月は旅行月でございます。

この月の吉方位に出掛けると通常の6倍の効果があると言われております。

理子乃助は毎年この月が来るのを楽しみにしております。

ですが………無理。

なんか、まだ、鬱々とした感情から脱去出来ず、疲れたって思いが大きくて、何もする気になれません。

そんなところに仕事での大ポカ……さらに落ち込みます。

前々からこの月はお泊まりに行こうと思って予約もしていたのですが、どうしても行くになれない気分がするので、キャンセル料金発生前にキャンセルしてしまいました。

キャンセルするのは、速攻やってた理子乃助。www

しかし何だろうな、このやる気のなさというか出不精なのが続くのは。

それでも、何処かに行くだけ行こうかと思ってチケット予約したんだけど………行けるかな?って気分です。

周りの皆さまには、そういう時もあるよね〜、ゆっくりお休みしたらいいじゃんって言われてます。w

ずーっとお休み状態っつーか、週末引きこもりなんですけどね。

あぁ、なんか、やる気が出ないのは気持ちが悪いって言うか、悶々とする。

いつか気分が晴れる時が来るのかなぁ。

楽しいぃーーー

用事があって千葉に行きました。

平日の人が少ない時間帯狙って行きました。

久しぶりの千葉駅周辺。

いつも行くお店が2店舗も閉店していて、悲しかったです。

そして、そごうのロッカーがなくなって、いつも買い物の荷物を預けていたので困りました。

どんだけ買い物するんだよって⁈www

ランチに伺ったお店でコース料理を楽しみました。

平日限定コースみたいですね。

久しぶりのイタリアンが美味しくて、いやぁ〜理子乃助ったら以外にイタリアン好きだったんだって気が付きました。www

オリーブオイル、ガーリック、バルサミコビネガーが美味しく感じるぅ。

ってか、使用されているものが美味しいんだよね、きっと。

あぁ、幸せぇ〜!

レモンのオイル系パスタが本日のパスタでしたが、これが、また、美味いのなんのって!さっぱり系パスタが好みでもない理子乃助でも美味しく感じて何故か食べ応え感じました。w

メインはちょっと思った感じとは違っていたので、お魚にすれば良かったと思ってしまいましたが、美味しくいただきました。

パサパサ気味の食感が好みじゃなかったけど、味は美味しい

デザートも3種類も乗ってて、嬉しいぃーーー!🤣

千産千消を提言しているお店なので、千葉県産のものがふんだんに使われているので、こちらが吉方位の時に地元食材を食べて運気を上げて下さいませ。

そごうのレストラン街にあるイルピノーロレヴィータさんです。

お勧めです。