また来ちゃった😋

お出掛けついでに外食です。

何処に行こうかなと考え始めたら………………食べたくなっちゃいました。

大戸屋のすけそう鱈と野菜の黒酢あん定食。

甘酢あん気分で、大戸屋来ちゃいました。

やっぱり美味しい。

つい最近初めて来たのですが、昔はもっとお安かったらしいですね。

確かに結構お高目ではありますよね、このお値段。

普段使いっていうかランチに毎日のように来れるお値段ではないですよね。

だからなのか、お安い定食屋さんのように急いで出た方がいい雰囲気ではないのは、ちょっとゆっくり食べたい理子乃助にはありがたい限りでございます。

食べたことのないものにも挑戦してみたかったのですが、朝にガッツリ食べてしまっていたので………お腹いっぱい。😅

またに機会にします。

ご馳走様でした。🌈

いい天気☀️

今日は良い天気ですね。

用事があって外出中です。

外の空は冷たいですが、建物内に入ると暑いですね。w

部屋着がボロボロになったので、UNIQLOでお安くなっていた物を購入して来ました。

ずーっと気になっていたんですけど、なんか後回しになっておりまして……。

いい加減恥ずかしいくらいボロボロなんで思い切って購入しました。

今年も猛暑ってことですぐに暑くなるのでしょうが、まだまだトレーナーくらいの厚さのものが欲しかったので、安くなっててラッキーでした。

この後用事なので、まだまだお外にいます。

行ってきまーす♪

有明テニスの森駅近 オリジナルパンケーキハウス 有明ガーデン店

チームラボの後、パンケーキを食べたくなりまして、有明ガーデンシティに入っているオリジナルパンケーキハウスに伺いました。

有明ガーデンシティっていう商業施設なんですけどぉ………………

人が少ない。😅

いや、そこそこ人はいますが、近隣のお台場や豊洲ららぽーとほどではなくて、何ていうか、いい感じに過疎化していて………結構好きです、この感じ。w

豊洲とかこっちの方に住みたい人の気持ちが分からないって思っていましたが、都会感たっぷりな商業施設がすぐ近くにあるのに、古い建物とかないのに醸し出される下町感、これ良い感じですね。www

住みたくなりました。

とういう訳で、お店もそれほど混んでいなくて、全然座れました。www

ここはスマホ等でQRコードを読み込んで注文するスタイルです。

ふわふわミックスフルーツパンケーキを注文しました。

ふわふわなパンケーキ、美味しゅうございました。

夕方になってきたら、レストラン街に人が出てきましたが、並んでいるのは回転寿司だけでしたね。

あとは空いていて………大丈夫かな、この施設って思うほどでした。😅

ご馳走様でした。🌈

豊洲 チームラボプラネッツ TOKYO DMM

に、行って来ました。

以前より興味があったのですがなかなか機会に恵まれなくって、今回は友人を誘って無理やり機会を作ってみました。w

誘われた友人、迷惑。www

新豊洲駅の目の前にあるのですが、ららぽーと方面からぶらぶら歩いてやって来たので話しながら歩いていたら、着いたのに気が付かなかった。w

半分くらい外国の方でしたね。

こんなにも外国の方に人気だったなんて、知らなかったです。

で、そんな来場者状況だからなのか、説明もEnglish Firstだった。www

ここ、日本ですよね? おまけ程度の日本語のアナウンス。

画面も英語の下に日本語表記。www

英語はほぼ表記をアナウンスしていたのに日本語は読んどけって程度のアナウンスでビックリしました。😅

裸足での観覧?になるのでロッカーで荷物置いて靴下脱ぎます。

で、携帯入れ程度の小さなポシェットもこち込み不可でした。

全部で6ゾーンほどをを見て回ることになるのですが、最初のゾーンに行くまでの廊下が長くて、暗すぎて見えなくて、途中で床材が変わって見えてないと転びます。

…………危険でしょう。

この手法、高校時代の文化祭でやったお化け屋敷でも使ったなぁ。

暗闇の中途中にマット敷いて感覚が変わって悲鳴上げてくれていました。

………高校の文化祭ノリを久しぶりに思い出して………。

大方の映像は素晴らしかったのですが、出口が分かりにくくて、スタッフの案内も雑で、迷っている時間がイライラしてしまいました。

あと暗すぎる廊下も視力に老化現象を覚えたお年頃以降に方には不向きだと思います。

ふくらはぎ中間まで水に浸かるゾーンはだだっ広くて、恐怖感を感じました。

手すりもないので転んだら最後、びしょ濡れです。😅

どの作品も素晴らしいですが、年寄り向きの場所じゃないと思います。

ご興味があれば、是非。

豊洲駅近 「DDSK サイゴン キッチン」

この日は唯一の友人wと豊洲にやって参りました。

ランチを食べに「DDSK サイゴン キッチン」にやって来ました。

Premium Lunch Set 2,500円を食べて来ました。

色々食べられるこのセット、お得です。

本日の一口前菜3種、ベトナム産米粉麺ブンとハーブのサラダ、ベトナム風揚げ春巻きがカゴに入って出て来て、どれも美味しかったです。🥰

右上の写っている飲み物はセットに付いてくる飲みものでアルコールも含めたドリンクメニューから選べるようになっていました。

メイン?を下記の7種類から2つ選べます。サイズは通常の半分くらいでした。
牛肉のフォー / ・トムヤムフォー / ・ ブン ボー フェ/・ガパオライス / ・グリーンカレー/ ・コムガー/ ・バインミー

理子乃助は牛肉のフォーとバインミーをチョイスしました。写真手前

奥にものは友人チョイスのブン ボー フェとガパオライスです。

フォーは優しい味のスープで、あんまりフォーを食べる機会はないですが、以前に食べた中華街の端にあったお店で食べて美味しくて衝撃を受けたフォーくらい美味しいスープでした。www

バインミーもソフトなトーストしたフランスパンに豚肉がたっぷり入ったサンドで理子乃助はあまり得意でないパクチーがほんのちょっと入っていましたが、美味しく頂きました。

デザートはチェー?とハス茶でした。

ハス茶はポットで提供してくれて、食後もまったり出来て大満足!

しかもどの店員さんも親切で気遣いが出来て………久しぶりに人の優しさに触れた気分で、泣きそうでした。www

お料理も接客もどちらも大満足でしたので、お勧めです。

ご馳走様でした。🌈

あっ、そういえば………

昨日はバレンタインデーでしたね。

最近はどこに企業様も義理チョコ廃止なので、楽ちんです。www

まぁ、差し上げたくても在宅勤務だと、いつ会えるか分からないですからねぇ………。😅

理子乃助が正社員の頃はお高いチョコが段々と出始めてきた頃だし、バブルの影響でお高いチョコが主流だったりしましたね。

あぁ、懐かしい。

理子乃助が正社員で働いていた会社は小さな会社でしたが、収入面では男性の方々は良い方だったし、天下り天国の会社だったので、別の勤め先ですでに退職金をいただいているお偉いさんが結構いたんですよ。w

なので、差し上げるものもそれなりになっていて、ペーペーな理子乃助はキツかったですねぇ。w

でも、ほとんどの方は気前よくお返しを下さいました。

お返し代わり?にお高めランチをご馳走してくださる方もいらっしゃいましたね。

理子乃助的には日頃の感謝の気持ちなのでそんなに高額の返品なんて思ってもいなくて、嬉しいけど、どうしましょうって気持ちもありましたね。

そんな中、どこの会社でも1人はいましたね、お返しがない殿方は。

まぁ、感謝の気持ちなので無くてもいいけど、他の方々にお気遣い頂いている中で………。

いや、やっぱり、KUZU -YouTube viewerの理子乃助なので、うわぁケチくさいって思ってましたよ。

で、レディースには知れ渡っていて、陰口叩かれてましたよ。www

悪いことは言わん。

義理チョコでも貰ったら、同等くらいを返しておきたまえ、紳士の諸君!

うまく仕事を回すための必要経費じゃ。

そういった人の中には、部下のお姉さんと飲み会とかの会場に駆けつける時にタクシーを使ったら、さっさと降りて1円も払わないクソ親父がいたりしました。www

姉さん大激怒でしたよ。w

そういった人に限って食通気取ってたり、知識人ぶってたりするけど、レディース内では最悪評価でしたけどね。w

なんで欲しくもないチョコなんて押し付けられてお返しを強要されなくちゃいけないんだって思われる男性も多いかと思いますが、鋼のメンタルがないならほんの少しでもお返ししておくことをお勧めします。

さらにいうと、既婚者の場合、奥様がご用意されるような年代の方が多かった時代でしたので今はないのかもしれませんが、お返しの内容で奥様の評価も陰でされてますからね。

色々と気を付けて対処なさって下さい。😅

やっちまった、第三弾www

一応、際限なくやりそうになるので1000円だけって決めてガチャガチャしてました。w

で、そういえば、近々お出掛けする際にスマホショルダー?があった方が便利だなと思っていたら、出会っちゃって、ガチャりました。www

何でBettyちゃんwww🤣🤣🤣

いや、これしかショルダーポーチが見つけられなかったんだよね。w

これのBLACKが当たったらいいなぁって思ってガチャガチャしたら、上記のBettyちゃんがお出ましされました。www

まぁ、短時間に使うだけだし、可愛いから良いかなぁ。w

この間、無印良品でコサッシュ買ったんですけど、それもそうだったけど、これらの紐が自分的には短すぎて気持ちが悪くて。😅

もうちょっと下にぶら下げたいんですけど、今時はこんな位置がちょうど良いのかってくらい上の位置までしか紐が伸びなくて………。

でかい図体が悪いんでしょうけど、でも、もう少し長めにお願いしたいんだけどなぁ。

っつーか、TWEETYもREDが当たってたけど、この日はRED推しだったのかなぁ?w

やっちまった、第二弾www

他にも可愛いものはないかとガチャガチャの森を探索する中高年です。www

そして、発見!

ニャンコ先生のキーホルダーを。

ポーチもあったんだけど、キャリーバッグにつけるキーホルダーが欲しかったので、ガチャってみました。

本当はニャンコ先生だけのが欲しかったけど、行った先にはなかったです。

残念。

って事でGETしたのはこちらです。

たい焼き………ちょっと地味。www

色合いはどれもこんな感じでほんわかしているシリーズでした。

クロミちゃんって………誰?😅 おばちゃん、ちょっと分からないんですけどぉ。

かなり小さめなので、ほんわかし過ぎててキャリーバッグにつけても目立たないかなぁ。

それより以前に買ったTWEETYちゃんのステッカー、貼ろうかなぁ。

お持ち帰り 東京駅近 「回転寿司 根室花まる KITTE丸の内店」

用事があって東京駅に行って来ました。

以前から行列で気になっていた根室花まるさんでしたが、並ぼうと思える長さじゃないんだなぁ………これが。😅

って事で、コミュ障の必殺技!お持ち帰りを炸裂させました。www

公式アプリからこちらの店舗を選んで、日時指定で発注するだけです。

お支払いは当日お店で清算です。

受け取りはお店内のレジでするので、長蛇の列を掻き分けてお店に入って行く時の並んでいる人達の視線が………痛い。😅

受け渡しはスムーズです。

右端のは別途頼んだものなので、本来は10カンです。

この店舗はお持ち帰りに冬限定セットってのがあって、他の店舗と違ったのでここで注文してみました。

その他にも本日のネタ切り落とし軍艦ってのが面白そうだったので頼んだら、同じ容器の右端に押し込まれてた。www

これが、お魚の種類がよく分からないのでハッキリと言えませんが、かれいかえんがわかな?少し歯ごたえがあってコリコリしていて美味しかったです。

その他もネタも臭みの無く新鮮で厚めでどれも美味しかったです。

北海道のお店らしいのですが、都内にも数店舗ありますけど、他県はあんまりないらしいので、話のネタor帰路のお弁当用にお勧めです。

ご馳走様でした。🌈

2024年1月 Costco 1

久しぶりにCostcoに行ってきました。

日曜日に行ったのですが、前回来た時は8:30には開店していましたが、この日は9:30に開店してました。

まぁ、本来の開店は10時なので、早く開店してくれたと言えるのですが、でも、早めに開いていると思ってきた人で長蛇の列です。www

えっ、理子乃助、ディズニーランドにでも来てたんだっけ?🤨って思っちゃったほどに長蛇で、何度折り返せば気が済むのさってくらい長い列でした。

入店できるまで40分もかかりました。

そんな人数入るのか?って程の人でしたが、店内に入るとそれ程でもなくて、ビックリ!

もう帰っちゃったの???

フードコートなんて誰1人並んでなかったよ。w

どういう事?

で、今回も同じメニューっす。w

ホットドッグ、ピザのマルゲリータのスライス、ピザのコンボのスライス、クラムチャウダ、ヘーゼルナッツチョコミックスソフトクリーム、北海道ソフトクリーム。

今回は、当初エビカツバーガーとザクロとラズベリーのスムージーを買おうと思っていたのに、いつものを買うのに夢中で忘れちまった。😅

どんだけ焦って買ってるんだよってね。

ほとんど冷凍しました。

ヘーゼルナッツチョコのソフトクリーム、美味しかったです。

チョコ嫌いじゃ無いけどOnlyだと、重いっていうか、ちょっと理子乃助にはキツイかも。

ミックスで丁度いいお味でした。

ご馳走様でした。🌈