やっぱり無理

まだまだ、出不精が治りません。

週末にはあそこに行こうと思ってスケジュールを立てて平日はわくわくしているにも関わらず、金曜日の夜になると、行かなくてもいい理由を探して………引きこもり。😭

で、スナック菓子爆食いです。

1〜2袋はあけちゃいます。😅

その他にもちょいちょい食べているので、すんごい量のお菓子食ってます。www

いやいや、笑ってる場合じゃないくらい、異常な食欲なんですけどね。w

でも、もう笑うしかないレベルです。

じゃぁ、お外が嫌いなのかと思うのですが、月曜日の出勤時、ふと見上げた青空がものすごく気持ち良くて、お外って楽しいって思うんですよね。

何が、嫌で、爆食いして、引きこもりになるんでしょうか、理子乃助は。

まったく分かりません。

どうにかして欲しいです。😭

とっくに過ぎましたが…

恵方参りって、ご存知ですか?

その年の恵方参りに良いとされている方角の神様とつながるところに行って、恵方参りのお作法通りにお参りすることなんです。

人によっては作法なくても良いと言っている方もいらっしゃいます。

最適なのは2月4日らしいのですが、過ぎたし、平日で行けなかったし。w

でも、今年中にまだチャンスは数回あるようなので、ネットで検索してみてください。

直近は春分の日らしいです。

この日がダメでもその後1週間以内なら良いらしいですよ。

理子乃助は、恵方参り自体も知らなくて、昨年の就活時期にYouTubeで初めて知って、早々に行きましたよ。www

今のお仕事にモンクばかりを言っておりますが、今までひもじい思いもせず散財も出来てきたのは、お仕事があったからこその生活です。

いや、ホント、大きな買い物をしまくりやがりましたよ、理子乃助ったら。www

エアコン、パソコン、それに旅行!

プライベートを潤わせて頂き、本当に感謝でございます。

なので恵方参りのご利益はあったんじゃないかと、理子乃助は思っています。

まぁ、他にも色々やってますけどね。w

恵方参りで調べて、行ってみてください。

ご一緒に、楽して幸せになりましょう!

まだまだ、マシマシ

今だに食欲増加状態から抜け出せていません。

平日は仕事があるので胃がパンパンになる程食べることはありませんが、週末の状態は異常です。😅

起きている限り食べたくて仕方がないんです。

でも、食べたいものはお菓子じゃないらしく、食べても美味しく感じない。

でも、食べたいから惰性で食べる。

お腹いっぱいになって、でも食べ続け胃がパンパンになる。

お菓子を食べながら浮かぶのは普通の食事。

でも、普通の食事を食べるよりはお菓子の方がカロリーないかと思ってお菓子を食べています。

もう、異常すぎて自分でもビックリです。

で、手が付けられなくて、どうすればいいか途方に暮れています。

もう、いっそのこと普通に食べたいもの食べたら食欲は収まるのだろうか。

理子乃助に体重、右肩上がりです。😅

食べたかったみたいwww

出掛けるついでに「おぼん de ごはん」でぼっちランチしてきました。

ここではいつもお魚もお肉も食べられるコンボ?っていうのかな?そういったものを頼むことがほとんどです。

でもこの日は、出掛ける直前までアメリカンクッキーを頬張っていたせいか、そこまで食べたい気もしないしメニュー的にも好みのものでなかった。

他はあまり食べたことがないので何にしようか思案していると、なっ、なんと生姜焼きがあるではないかっ❣️

って事で生姜焼きを注文。

生姜焼きが運ばれて一口食べると………あ〜ん、幸せ💕

やっぱり生姜焼きが食べたかったみたいです、理子乃助。www

おだしとろろをプラス!w

理子乃助の中では、生姜焼きしか勝たん!くらいに生姜焼きに地位が高いらしい。

理子乃助も知らなかったけど。w

美味しかったです。

ご馳走様でした😊

歳をとると涙もろく…

先日、用事があって地元を通る乗ったことのない経路のバスに乗りました。

乗ったことがないのですが通る経路は小さい頃に家族でのお出掛けでよく車で通った道。

懐かしさで車窓を楽しもうと外を見ていましたが、自分の記憶にある街並みとは違いすぎて、懐かしさは感じられませんでした。

でも所々で出会う風景に、あぁここ曲がってあそこにみんなでお出かけしたなとか思い出すこともあって。

そうしたら、なんだか…………………泣けてきた。😭

どうしたんだろう、理子乃助。

精神不安定の様です。w

でも、家族との思い出を思い出せるくらいにあっちこっち連れて行ってくれた両親に感謝しかないですね。

今の自分で考えると、休みは寝まくっていたいのに、家族がいるとそうも出来ない。

自分だけの都合は通せないですものね。

まぁ、中には押し通す方もいらっしゃいますけどね。w

家族を持つと仕方なくするのではなく、してあげたくなるものですよね。

それが子供となると更にその気持ちは大きくなるのかなぁって思います。

理子乃助に子供はいませんが、甥っ子どもを見てて思いますもん。

この子たちの為なら何でもしてあげたいって。

そういうのよりも自分の子供ならもっともっと気持ちが強くなるのでしょうね。

家族持ちの皆さん、すごいです。

誰にも褒めてもらえない状況にいる方、そんな仕打ちにあっていても家族のために何かをしているあなたは、凄いんですよ!

NGメールの山www

派遣会社の求人にエントリーしても相変わらずNGメールを山ほど頂いております理子乃助でございます。www

就活途中経過のご報告です。

エントリー先は今お世話になっている派遣会社A社のみです。

お声がけ頂いた案件がまた1件ありました。

しかも同じ方からのお声がけ。気に掛けて下さって頂き、本当に有り難いことでございます。

とは言えすぐに連絡が無いので、希望薄ですけどぉ。w

2/15現在  応募総数32件、NG20件、申込中12件です。

前にも書きましたが、申し込み後すぐに連絡が入らない場合は、大抵NG案件なので、申込中もほぼ無理な案件かな。

っつーか、本当に考えて下さっているならいいのですが、すぐに返事出すのは悪いかしらぁって思うのはやめて欲しい。

条件が合わないならすぐに連絡が欲しいですね。

採用系のお仕事をやっていた時にエージェント様から口酸っぱく言われましたよ、スピードが命です、って。

派遣の就活ですが、言ってる意味が身に染みてわかります。w

そういう所は、派遣会社R社の方が容赦無いです。w

あっちゅう間にNGメールの山になります。www

でも、引っ掛かりそうな時は速攻で連絡が入ります。

ものすごくスピーディでしたね。

色んなところに派遣会社の特色が出るものなんですよね。

派遣会社を渡り歩いたりしている方が多い今の派遣先企業様の仲間からの情報も有意義なものがあります。

相手が嫌がらないのであれば、周りの派遣社員さんに聞いて自分に合った派遣会社を探すのも一つの手ですね。

理子乃助は、出来れば今の派遣会社A社で続けたいですが、決まらなければ別に登録している派遣会社に行かねばなぁ、と考えております。

まっ、辞めるまでは、年齢層見てから応募しろよっていう案件にも嫌がらせかよってほどエントリーボタンプチプチしまくってみます。www

コストコ 戦利品 5

おさつどきっ。

これは10袋入りで箱に入って売っています。

厚みのあるポテトチップスのさつま芋版って感じです。

でも、箱のまま持って帰れなかったので、箱から出してバッグの隙間に入れて帰ってきました。

もちろん箱のままの方がいいですよ。繊細な中身がボロボロにならないので。

でも、この日は無理だった。www

これは、以前から好きな商品で、最近近所のスーパーでは見かけなくなっちゃったので、前回Costcoに来た時に見かけていたので買ってみました。

安定の美味しさです。

これをハードバイトのチップスに求めてしまったのですが、これの変わりにはなれませんでした。w

しかもプレーンより、塩バター味派の理子乃助なので、出会えてラッキーでした。

そしてお味はプレミアムが付くお味だそうな。www

コストコ 戦利品 4

バラエティクッキー24枚入り。

アメリカンスイーツは激甘で大味な感じなので、避けておりましたが、最近甘々なクッキーが食べたくなったので購入してみました。

食べる前に他の食材と一緒に保冷剤で冷え冷えになっていたら、見た目はシナっとしていそうに見えますが、冷えている状態だと思ったよりもハードに固いです。w

保冷剤程度でもあっちゅー間にカチカチになります。

この見た目だからと言ってカントリーマームを想像してはいけないレベルの硬さでした。。www

でも常温の場合はカントリーマーム状のソフトさでしたけどね。w

どれも想像していた様に甘々なのですが、大味な感じはせず。

コンビニで売ってる、こんな見た目のクッキーと同じく美味しいです。

中でもこの時に1番美味しく感じたのは、イングリッシュトフィーっていうのかな?下記の写真の右端のやつ。

これだけでもいいかも。………でもさすがに24枚同じ味はキツイかもなぁ。w

食べたいからと言ってもさすがに大ぶりなサイズのクッキーを24枚も一気食いはしないので、冷凍保存しながら、ちまちま食べます。w

会社のランチのお供にしようかな!

と言いつつ、冷凍庫が他の戦利品で満杯で入らん。

賞味期限は短くて2日くらいなので、常温保存は無理かな。

冷蔵庫は空いているのでどこまで持つか、腹具合と相談です。(爆)

コストコ 戦利品 3

メキシカンサラダラップ。

5本入り。

サラダたっぷりでシャキシャキで、たまにピリリとハラペーニョの辛味が来て美味しいです。

大人のお味なので、お子様にはちょっと無理な辛さですね。

1本がかなりのボリュームです。食べ応え十分です。

これも数本を半分に切って個々にラップに包んで冷凍してみました。

レンジで2分加熱して食べましたが、もちろんお野菜はしなしなですし、トルティアは野菜から出た水分吸ってやわやわになります。w

で、野菜からの水分がハンパなく出るので、ご注意ください。ハイローラーの比ではないほど出ます。www

でも、理子乃助はこれも美味しく食べられるので、OK!w

もっと買ってくればよかったかなって思うほど気に入りました。

ピリ辛、最高!

コストコ 戦利品 2

炭火焼き手羽元。

手羽元が22本位入っていました。

ゆず胡椒ソース付きです。

これも熱々で提供されている商品で細長〜い容器に入っているのでお持ち帰り要注意です。

炭火で焼いた香ばしい香りとそのままでも美味しく頂ける味がついたチキンです。

骨からの肉離れも良いので、食べやすいです。

ゆず胡椒ソースに絡めて頂くと更に美味しいです。

でも、ゆず胡椒はかなりピリ辛なので、量に気を付けて下さいね。辛いのが得意でなければば、ちょっとだけで十分です。

全体的なお味は、リピートしたくなる美味しさでした。

ソースはお弁当用に売られている小さな容器に18g位を入れて小分けにすると5個くらいに分けられますので、それを冷凍しておいて、チキンを食べる際にかけて頂きます。

チキンも5パックくらいに分けて冷凍しました。

理子乃助の場合、ソースはかなりの量余りました。

そのまま冷凍しておいて、他のお料理の味変等で使おうと思います。

写真は4つしかないけど、5個くらいに分けられますよ