梅シロップに初挑戦です。
2.7リット入りの容器に1kgの梅と氷砂糖を入れると丁度ピッタリでした。
お家に暗所が見つからないので冷蔵庫で寝かせておりす。
そのせいか、まだあまりシロップが抽出されてこないようで、毎日容器中のシロップを全体に回すようにするようなのですが、回すほどの液体がない。www
初めての経験なので、上手くいくか分かりませんが、出来上がりが楽しみです。
Just another WordPress site
梅シロップに初挑戦です。
2.7リット入りの容器に1kgの梅と氷砂糖を入れると丁度ピッタリでした。
お家に暗所が見つからないので冷蔵庫で寝かせておりす。
そのせいか、まだあまりシロップが抽出されてこないようで、毎日容器中のシロップを全体に回すようにするようなのですが、回すほどの液体がない。www
初めての経験なので、上手くいくか分かりませんが、出来上がりが楽しみです。
赤しそが出回る季節になりましたね。
赤しそを見るとついつい作ってしまうのが、赤しそジュースです。
簡単で美味しいんですよ。
こんなに簡単に出来るとは知らなかったので、知ったときは衝撃でした。
早く言ってよっ!
で、こういう季節の物を使ってお料理(といえるかなぁ?)すると、なんか、自分、季節を大切に生活してますって感じで、充実感がハンパないですよね。www
大したことしてないんですけどね。
赤しそジュース、好きなんですけどあんまり見かけないし、あると結構お高いので買うのに躊躇しますよね。
でも、作っちゃえば無添加で安く出来ますよ。
お勧めです。
私の作っているレシピはストレートで飲めるものなので日持ちがしないので、半分くらいは冷凍しちゃいます。
すぐに飲み切るのが理想だけど、ひとりご飯派には難しいので、何でも冷凍しちゃいます。
会社で席替えがありました。
どうやら仕事したくないMANと一緒に仕事をしていた方の我慢の限界を突破したようです。www
当たり前だよぉ〜。
理子乃助はヤツが入って早々に限界突破して、キレましたので。w
それくらい、人の気持ちを逆撫でするのがお上手な方ですし、仕事ができない方でもあります。www
しかし、お相手の方はかなり我慢強い方なのにその方を毎日のように激怒させるのは……。
で、統括者のすぐ側で、且つ画面が監視できる位置に配置されて行きました。www
で、席が無いので誰か仕事したくないMANのいた席に行く事になり、理子乃助は自分から名乗りを上げました。
だって、毎日ヤツの顔を見たくないし、仕事をしていないのを見るのも聞くのも存在も全部嫌なので。(爆)
ということで、席替えしたのです。
ですが、こっち………暑い😵💦
真夏に何度になるのか、今から怖いです。
折角、レディース3人で和やかに良い連携でお仕事していたのに、ヤツのせいで台無しになったよ。
ホント、ムカツク!
仕事したくないMANは、ミスもよくするMANです。www
それもあるので、どう扱っていいか分からない周りの皆様に丁重に扱われ、大事な事は任せられない、っつーか任して何かあったら大変なので、簡単&間違っても影響が少ない事しかやらせられません。
なので、終業後の数合わせも数え間違えると永遠に終わらないのでそんな簡単なこともやらないで帰れます。
………羨ましい。
同じ時給で、同じような時間働いて、責任の違いすぎる仕事内容って、ムカつくんだけど。😡
評価なんてどうでもいいので、どうせ一年しかいられないようだし、だから残業させないでもらえるかなぁ。
ほんと、帰りたい。
派遣社員が多いとこういうのが目について、嫌ですね。
こう考える自分も嫌になってくるし。
悪循環の毎日で、本当に会社に行きたいくないです。
いつまで持つかなぁ、私。
この日は久しぶりに早く帰れたので、平日にも関わらずお料理しました。
と言っても刻むだけ系のものばかり。www
最近、野菜も足りてない感じがしたので、漬物漬けました。w
塩分過多になってしまうので、高血圧の理子乃助には良くないんだけど、お手軽にお野菜が取れるからついつい作ってしまうのよね。
最近に参考レシピはほとんどYouTuberさんのものばかり。
そこに材料とか書いてあるので、コピペでメモりたいんだけど……出来ないんだよねぇ、iPadとかだと。😅
何種類も作りたい時のお買い物時には、いちいち動画を開いていられないので、まとめてメモしたいんだけど無理なので、写メ撮ってあっちこっちの写真を見て買い物してます。
で、たまに書い忘れがあります。
今日も忘れました。(爆)
551蓬莱ってご存知ですか?
関西ではお馴染みの豚まんのお店って言っていいのかな?
理子乃助は京都に行く度に買って帰ります。
小腹おさえにちょうど良い大きさで、美味しいです。
他にもエビ焼売が好き! ぷりっぷりでエビ感と味がたっぷりします。
で、ここで使われている紙バッグが白地に「551 HORAI」って書いてあってシンプルで良いんだけど、知ってる人から見ると豚まん買ってるーって思われるほどメジャーな紙バッグなんですよ。
そのデザインで、どうやら保冷バッグが販売されているらしいです。
先に実物見ました。東京で。www
誇らしげにあのデザインのバッグ持ってる人をお見掛けして、いや、流石の豚まん好き理子乃助でも東京で持ち歩く勇気はなかった。😅
デザインはとってもシンプルで素敵で良いのですが、理子乃助のセンス的に、無し、って思っちゃって………すみません。
堂々と持ち歩けない豚まんファンを、許して〜!
通勤途中に雑穀米おにぎりのお店があります。
最初はおにぎりなら「おむすび権米衛」が好きなので、人も並んでないし気にもしてなかったんです。
でも、通勤途中のランチ買いに飽きてきたのでチャレンジしてみたら………超〜美味しい!
ショーケースには少量づつしか置いてなくてスカスカなんですが、どうしてかと言うと、ほかほかの握りたてのおにぎりを渡してくれるからなんです。
だけど理子乃助はいつも冷蔵庫に保管した冷え冷えのものを食べる事になるのですが、それでも美味しいんですよ。
雑穀の噛み応えが良いんです。
お米と雑穀を食べてる感たっぷりで、なんか幸せな気分になれるおにぎりなんです。
でもぉ、お値段が一個250円以上とお高いうえに、サイズ小さめ。www
なので、なかなか食べられないのですが、食べられる時はテンションが上がります。
まぁ、でも、理子乃助のことなのであっという間に飽きるかも知れませんがね。www
前日に買いに行けなかったんだけど、お外に出る元気が出たし、寅の日でもあったので宝くじを買ってみました。
家の近所で買うといいとYouTuberさんが言っていたので、まぁそれは前日までのことなんだけど、買うついでなのでそのYouTuberさんが言っていたことを何個かやってみながら買ってみました。
いつも買う売り場に行列が出来ていたので、初めて行く売り場でかってみました。
さてさて、どうなるでしょうかね。w
この日はあるYouTuberさんがジャンボ宝くじを買うのに良い日と言っておりまして、そういう日はこの日が最後でした。
この日に行こうって思ってワクワクしてたのに………行けなかった。😅
どうしても起きれなかった。
で、寝まくってました。
なんか疲れて、起きられなくて、寝まくって、寝まくった。www
で、なんか夜には元気が出て来た。
いいことだ。
寝て、元気になれれば、まだまだ理子乃助、行けるぞー!
金運、逃しちゃったけどねぇ〜。(爆)
最近、開運アクションとか運気を上げるための何かをやってないなぁ。
プライベート時間が無さすぎて、出来ていない事にイライラしてしまいます。
イライラするくらいならやらなくてもいいと思いますが、現職になるまでやれていたことが出来ないって、なんか嫌で…。
前職まで、色んな意味で恵まれていたんですね。感謝しなくっちゃ。
でも現職もこんな時期に時給アップ出来てストレス溜まるけど簡単なお仕事でラッキーですもんね。
でも、これ以上になりたいし欲しい未来がある理子乃助にとって、楽して現実を引き寄せたいので、それをする為のことが出来ないって、ストレスだわ。
皆さんは、自分の時間、どう捻出してますか?
やっぱり、会社近くにお引越しかなぁ。