冷えた〜www

エアコン買い替え工事、完了しました。

外の配管をカバー付けた方が良いって親が言うので追加料金発生。

部屋から一番近い室外機が置ける場所まで9mもありました。😭

って事で工事時間約2時間強、工事費45,000円くらいで完了しました!

本体価格の半分以上じゃねーかよっ!

だから貧乏派遣社員に一軒家の維持は出来ないんですよ。

でも、暑い中、汗だくで工事してくださったお陰で、今、キンキンに冷えてます、自室が。

いつからだろう。

自室がこんなに冷えたのって。感動ぅ〜。😭

昨年汗だくでボーッとなりながら在宅勤務してたのが馬鹿らしく思える。

快適すぎて、引きこもりが加速しそうです。www

実はここ数日、あまりに暑いのでリビングのソファで寝てました。www

もうスプリングもバカになっているくらい古いソファなので腰、痛めました。😅

やっぱりベッドは古くてもそこそこ寝心地はいいのでここで寝たいのですが、さすがに冷え冷えのリビングから自室の28度は快適に思えず、室温LOVEでリビングで寝てました。

そんな生活も今日でお終い。

あぁ、なんて幸せなんでしょう。

まじかっ!

エアコンの取り付け工事の見積もりが来ました。

もう、一軒家、マジで維持費がかかりすぎる。😭

全部で40,000円弱かかるそうです。

普通のアパートやマンションならかからない費用。

しかも、壁に穴をあけなくちゃいけなくて、ちゃんとパテとかしてくれるのか不安。

そこから雨とか入り込んで土台が壊されたらとか一軒家、めっちゃ心配事が多い。

しかも見積もりの方、声が大きくてご近所に丸聞こえで恥ずかしいし。

もーいやー!

その裏で

契約更新を決めてしまいましたが、その裏で就活ももちろんしておりまして社内選考にのせて頂ける案件があり、営業担当のアシスタントの方とお話をするところで更新してしまったので、事情を説明してお詫び致しました。

高年齢の理子乃助なんかをピックアップして下さろうとしていた方なのに本当に申し訳ないです。

でも、一応、何かしら引っかかってくれるんだと分かって良かったです。

自信にもつながりました。

派遣会社Rのご担当様、本当にありがとうございました。

初めてです

現職場で強い引き止めに合いました。

初めての経験です。www

チームの統括者の指示の出し方が……もう無理!とチームの中で一番社歴の長い方に皆さんには良くしていただいて本当に申し訳ないのですが辞めます&彼が原因でとお話をしておいたのです。

それがディレクターに伝わって、業務縮小で人減らし中だったのですが、元々理子乃助は延長したい人の中に入ってたらしく、今から新しい人を取るのも難しいし、ましてや縮小傾向にあるのに育てている時間もないしってことで、いて欲しい旨を懇願されました。

またこれが、ディレクターの方の人たらし術は素晴らしいものがありまして………落ちちゃった。(爆)

とは言え条件付きです。

統括者とは距離を置いたお仕事をさせてもらえるなら、と。

派遣社員のクセして我儘でしょう?www

でも、配慮するから残ってとまで言って頂いたので、そうしました。

でも、今後お仕事が来るかわからない状況なので、いつでも切れるように皆んな契約期間はたった2ヶ月です。w

まぁ、もう慣れた仕事だし、夏日の就活は辛いし清潔感がなく見られるでしょうから、良かったのかな………?

もちろん悩みましたけど、金に釣られた感はあります。

理子乃助の派遣履歴上、一番お時給良いので。w

契約更新しましたが、こんな条件付きなヤツはもっと業務縮小になったら真っ先に契約しないグループに突っ込まれるのがオチです。

条件を出すのも良し悪しなので、続けたいなら極力条件は出さない方が良いと思います。

理子乃助の場合は、いつ辞めてもいいやって気構えを持ちつつの更新なので。

やっとです

やっと、やっと、エアコン買い替えるべく、ヨドバシに行ってきました。

本体の価格は、もっと安いものでもいいんだけど、何だかんだで7万ちょいが最低料金だった。

で、ここからが問題なんです。

今いる親の家は一軒家。

で、理子乃助のお部屋は上階。

そこから室外機までの距離が………長い。

取り付け料金の方が高いんじゃないかってくらいになりそうだったので、一旦現地確認してもらっての見積もりを出してもらうことにした。

あまりに高いなら、諦めて熱中症になるしかない。😭

見積もり日と設置日は別日のため、連休2日も潰さなければならない。

最悪。

行きたい所があったのにー!

多数www

派遣会社Rで就活中ですが、多数のお見送りメールを頂いております。

でも、中には引っかかっているものも数件あって、びっくり。

派遣会社Rは複数人を推薦する方式が多いみたいですが、その中におばちゃん履歴書がこっそり紛れかまされている。www

企業様は、ちゃんと見つけられるかな?(爆)

いずれにしても

このコロナ禍の状況下でも、51歳の使える資格なしの事務職でも、派遣会社は一応仕事は探してくれます。

あとは理子乃助の引き寄せ力ですよね。

絶対に負けないんもん!

なんだかなぁ……

この日、派遣会社の営業から理子乃助が更新しない旨が伝えられたらしい。

そして、去るものは負わない主義の企業様なので、早速、理子乃助の代わりになる人を別の階から連れてくる算段をしているような感じでディレクターが理子乃助チームをまとめている方とコソコソ話をしていた。

で、何となくその方に冷たくあしらわれた。

………気のせい?

お時給高くて、簡単な作業で、教えてもらってない事までこっちが気がついてお伺いを立てなくちゃいけないような事を求められて、責任だけは降りかかって来て精神的にやられる仕事ですが、メンタル強い方にはお勧めです。w

あと1ヶ月針の筵状態で、ツライかも。

まぁ、そんな事気にしてられないくらい就活が忙しくなると思うけどね。

何だか8月は魚座さん忙しいらしいので。www

っつーか、とっとと決まりたいです。

ひとりでも意外に平気な理子乃助!

孤独、感じますか?

理子乃助は最近ようやく孤独って意味を理解して、孤独感に襲われそうになる事があります。

でも、基本的にはひとりぼっち平気な人です。

友達少ないしね。www

友達に合わすのって、楽に出来ますか?

なのであれば、コミュニケーション能力が高いので常に人と接していられるのでしょうが、そうでないとツライです。

理子乃助はツライです。

ひとりが楽です。

今も付き合いが続いている友人はベタベタした関係は全くないので続いています。

何かあって助けを求めれば応えてくれる頼もしい友人達です。

って言っても片手もいないけどね。www

基本、引きこもりなので家でまったりするのが大好きで、数日間人と話さなくても全然平気です。

一人暮らししてた時に兄に荷物運んでもらった事があって、そこに幼い甥っ子もついて来た時、家の玄関から中を除いて

「ねぇ、理子乃助ちゃん。ひとりで寂しくなぁい?」

って可愛い質問をしてきた。

なんかその時焦った。慌てて

「寂しくないヨォ」

って答えたけど、お部屋から寂しさが溢れ出ていたのかなぁ。

その当時は全く寂しいなんて感じてなくて、市民ミュージカルとかの活動に熱心に参加していて充実した毎日を過ごしていたし、楽しかったんだよね。

まぁ、今もひとりの寂しさは分かんないけど、他界した人と二度と会えないことの方が寂しい。

歩いていてもそこに考えが集中しちゃうと涙が出そうになる。

これも孤独感なのかなぁ?違うよね?

こんな理子乃助なのですが、パートナー欲しいな、なんで出会えないんだろうって思うこともありましたが、ひとり大好き人間なんだから、心の底では出会おうなんて思ってなかったんでもん、仕方ないよね。www

そう考えると、なんで理子乃助、結婚したんだろうな。

なんで出会えたんだろうなぁ、不思議。

まぁ、孤独感って年齢を重ねるともっと強く感じてくるのかもしれませんが、今のところ全然大丈夫ですね。w

皆さんは、寂しいって思うこと、多いですか?

なのに、電話はかかってくるw

相変わらず、現在お世話になっている派遣会社Aではなく派遣会社Rからエントリーする毎日を送っております。

というのもRの方が始業できる9月からの案件が既に出て来ているからです。

Aの方も出てはいるのですが、それらは正社員前提案件で若い子向けのものばかりでエントリー出来るものがほとんどないからです。

で、エントリーして速攻お見送りされることもありますが、お電話頂けるものもあります。

まぁ、時給下げ下げで気になる案件に応募してるからね。www

おばちゃんお断り的な雰囲気感じるRなんですが、たまにおばちゃんでも依頼の仕事の経験あるから引っ掛けてみっか、ってな感じでお電話頂けることもあって、正直、こちらの会社さんの方針が見えづらいですね。

でも、Aに案件が出てこないので、とりあえずRで行ってみます。

早速選考落ちwww

今お世話になっている派遣会社とは違う派遣会社のお仕事にエントリーしてみました。

で、さっき確認したらサクッと選考落ちになってました。www

電話までかかってきてこれかよ。

もう、笑えるんだけど。www

どうも、心がない対応しか見えないR社とは気が合わないのかも。

とりあえず、嫌がらせのように応募しまくってやるー。(爆)