理子乃助、パソコンを持っておりません。
いや、持っているが、30年前くらいに買ったやつが辛うじて動いている感じ。
知ってます? 何もしてないのに、画面がボロボロになっていくんですよ、パソコンって。w
もちろん、もうこんなスペックじゃ外部とは繋がれません。www
なので、買おうかとか思って。
高いの売りつけられそうになったら、帰ってこようかな。
っつーことで、行ってきます。w
Just another WordPress site
理子乃助、パソコンを持っておりません。
いや、持っているが、30年前くらいに買ったやつが辛うじて動いている感じ。
知ってます? 何もしてないのに、画面がボロボロになっていくんですよ、パソコンって。w
もちろん、もうこんなスペックじゃ外部とは繋がれません。www
なので、買おうかとか思って。
高いの売りつけられそうになったら、帰ってこようかな。
っつーことで、行ってきます。w
今の会社は社食があります。前職もありまして、ほぼ毎回利用してました。
でもぉ、今の会社は社内を案内していただいた時に食堂を見せて頂きましたが、かなり狭い。
勤務人数に比べて、圧倒的に座席数が足りない。
前職場は食堂は広かったのですが、利用する人数が多かったので、座席が空くのを待つことがよくありました。
理子乃助、社食の座席待ちするのって、苦手なんですよね。😅
まだ今の会社の食堂は実際には行っていないのですが、小耳に挟んだところ、遅い時間に行っても混んでいるらしい。
なので、社食好きな理子乃助ですが、仕方なくお弁当持参か買って来て食べています。
通勤時間が増えたにもかかわらず、弁当作るって、ねぇ。www
でも、嫌いじゃないらしい、私。w
でも、面倒くさいって感じることはあります。
で、お弁当持参で何が一番面倒臭いって自分が思っているか、やっと自覚できました。
何が嫌だって、お弁当箱を洗うことだった。www
ストレスMAXで、どこかにストレス解消に行きたいです。
仕事から離れたい。
このご時世に仕事があるだけありがたいのですが、合わない人達と仕事をするのは、やっぱり辛い。
どうすればいいんだろう。
買い物してもストレス発散!って気分にはならないんですよね、理子乃助は。
お買い物、入りそうなお洋服と出会って(おデブだからねwww)、買いたいって思える物がいっぱいあって買えるのは楽しいけど、どうしてもこれが欲しいってのが、特にないんだよね。
どうしてもって言うならば、我が家が欲しい。www
どデカいもの過ぎて、買えないし。
あー、どうすればストレス発散出来るんだろうね。
また愚痴です。すみません。
やっぱり、嫌だ、この会社!
マニュアルが無いのは当たり前で、仕方ないとは言いたく無いですが、まぁしょうがないとしようじゃなか。
でも、その中の処理をするタイミングとか教えてくれないってありえない。
人それぞれだからとか言ってるんだけど、でも、初めてやる人に引き継ぎをするなら、自分だったらこういう感覚でやってましたってくらいのことを言っても良くないですか?
私はそうして来ました。
でも、何となくの日程感も伝えてくれないんですよ。
これって、イジメなんじゃないでしょうかね?
そんなに話してないのに、どこで恨みを買ったっけ?
最後の方はフェードアウトのように消えていきました。www
そんな指示で、素人さんが出来る訳ねーだろ!
前任者が急に辞めたのがよく分かります。こんな指示で動いて間違えたからって、仕事できねー呼ばわりされたら誰だってブチ切れるわ。
しかもその方、何も言わずに週末に出さなきゃいけない書類を本日分に紛れ込ませて置いていった。一言の断りもなく。
なんだ、コイツっ!
癖強すぎるのが多すぎます。
それで、管理とは何てほざいていて、笑えます。どの口が言うんだよ。指示したり教えなきゃ、誰もできないんだっつーの!
同じ条件で入っている派遣社員が多いと、色々と思うことが多くて……嫌なんです。😅
相変わらず、1週間違いで入った仕事したくないMANは、やりたくないというような主旨のご感想?を周囲にぶちまけつつお仕事をしております。
………超〜スローペースで。
で、周りも、ゆっくり教えていこうかと思ってます、というご対応をされるようです。
で、一方、理子乃助はというと、ガンガン仕事を振られます。
たった1週間違いで、これっておかしくないですか?
それぞれの能力ってありますけど、同じ時給で入って来ていて、これだけの差って、納得できないんですけど。
評価されているからって、我慢できません。
だから、派遣社員が多い職場って好きじゃないんですよ。
現職場はほぼ派遣社員で、同内容の仕事の割り振りも派遣社員がしているのですが、結局出来る人の負担が大きくなるんですよね。
以前、データ入力が主なチームにいたことがありますが、そこでも同じ給料なのに、責任の重い仕事を勝手に割り振られて嫌な思いをしたことがあったので、面談時にそれとなく聞いたところ、大丈夫そうだったので入ってみましたが………やっぱりダメだった。
ホント、ムカつくわ。
売り手市場になったら速攻で辞めてやるーーーー!
緊急事態宣言が発令されましたね。
でもぉ、通勤電車はいつも通りの混みようです。w
一向に人は減りません。
理子乃助は1回目、2回目ともに在宅勤務をさせて頂いていたし、勤務地が近かったので、満員電車に乗ることがなかったので常時との差があまり分からなかったのですが、目の前を通過する電車に乗っている人は常時とはあきらかに違って少なかったので3回目の緊急事態宣言で少しは人が減るのかと期待していましたが…。😅
理子乃助は職場に行って取り扱わないといけない情報があるので出勤必須なのですが、理子乃助と同様に出勤必須の方が何と多いことでしょうね。
出勤必須な、同志の皆様! お互いに気を付けながら頑張りましょうね!😁
現職場は意外にシビアなのかなぁ。
同じ派遣会社の仕事したくないMANもこの日面談が入っているそうです。
どう言ったお話で、どうなったのか分かりませんがぁ…。
理子乃助は、お呼ばれなしで更新が決まりましたが、お呼ばれ組はどうするんでしょうね。
どうでもいいけど、今すぐにもう1人辞めるには周りの負担が大きすぎるのでやめて欲しいです。
いや、辞めてほしいくらい嫌いなんだけど、今じゃないってだけ。w
やっぱり高時給のお仕事場は雇用に関してはシビアなのかもしれませんね。
ちゃんと面談で宜しくないところを話しあってるのか、何なのか分かりませんが、兎に角問題児だって皆んなから認識されている人が野放しじゃなくって面談があるって会社、初めてです。
問題児の派遣社員でも面談(と言う名の面接)をして自分達がOK出して雇ったので、派遣先企業も言いづらいところもあるんですよね。
なので、ある程度我慢してしまう企業様が多かったです。
直接派遣先企業様からはご注意出来ないらしく、派遣会社経由なのでうまく伝わらなかったりしてましたね。
で、周りは迷惑で嫌なので、良い人の方が辞めていき、問題児が元気に残ってるパターンを結構見てきました。
でも、そうはさせない現職場はシビアで怖いけど、ちゃんと評価してくれているのかと思うと嬉しくもある。
まぁ、派遣社員が評価されたところで時給が上がる訳じゃないけどね。www
でも、この間の就活で分かって頂けたかと思いますが、派遣先企業様の評価が高いと高年齢でも面談させて頂ける機会が上がりますので、評価が上がるようにすることは派遣社員にとっては大切なことですよ。
正社員なら、雇用の安定だけを目指すなら、常識の範囲でダラダラやっていても解雇されることはまずないと思いますが、派遣社員は給料低いけど頑張らないと継続雇用はさせてもらえないですからねぇ。
まっ、理子乃助の矜持ですが、仕事は絶対に手は抜きませんから!w
視界からイヤな人物が消えました。w
席替えがあって、仕事さぼりたがる同じ派遣会社からやってきた人が斜め前から消えました。やったー!www
そして、知りました。
残業時に先輩方がヤツの事をどう対処すればいいかと悩んでいる事を。www
ついつい口を挟んで、仕事をしたくない発言にガツンと言えばいいんですよっていっちゃいました。
何で真面目に仕事している人がそんな人間のことで悩まなくちゃいけないんですかっ!ってーの。
っつーか、チーム内の周知の事実で問題視されてたって改めて知って………www
やっぱり、ダメでしょ、あれじゃ。
仕事やりたくないは、口にしちゃダメでしょ。
気の短い会社なら、それなら辞めていただいて結構ですって言われかねない案件ですけどね。
まぁ、仕事に対する考え方は人それぞれですが、周囲のやる気を削いだり手間をかけさせる行為はNGだと心得た方が宜しいかと思います。
この日は通院で外出してきました。
診療は問題なく終わり、出たついでに病院近くのお野菜や果物のマルシェへ。
この後、行こうと思っていたところがあったので、そこそこのお買い物で終わらせました。w
買ったのは、茎ブロッコリー?のパック、カブ、カットしめじ、にんじん、長ネギ。……買いすぎ?w
果物も美味しそうでしたが、重たいし持ち歩くと傷みそうなので断念しました。
がっ、………ものの数分で、疲れを感じ、次に行こうと思っていたところに行く意味を見失い…断念。
とっとと家に帰ることにしました。www
ってことで、以前から気になっていた商店街の中のお魚屋さんのお寿司をランチに買って帰りました。(美味しかったですぅ😊)
夜はお料理タイムです!
玄米ご飯炊いて。
茎ブロッコリーとカブと鶏ひき肉の煮物。
にんじんのしりしり。
料理のお兄さんリュウジさんの究極のカレー。
塩麹のタンドリーチキン風を漬け込んで冷蔵庫へ。
長ネギは、刻んで冷凍保存します。
他にもリュウジさんレシピのニラとひき肉の炒め物の材料たちが冷蔵庫で待っていたのですが………エネルギー切れです。w
どんだけ食うんだよって思うほど作ってますよね。www
ほとんどは冷凍保存用ですよ。
平日は遅いし疲れ果てているので、身体に良さげな野菜のおかずを作り置きで平日の飢えを凌ぎます。www
お料理を作るのは大変ですが、やっぱり、これ、好きだなぁって思いました。
不味いもん製造マシーンかもしれませんが、誰に何を言われようが、好きなものは好きなんじゃいっ!😜
映画館の先行販売チケットが軒並み中止になっています。
ネット販売は当日分を0時から販売するらしいです。
これって、何の意味があるんでしょうか?
急に営業中止になった場合のために事前販売はしないってことでしょうか?その時の対応の費用がかかるから自己保身のための措置でしょうか?
それって自己都合ですよね。
利用者には何のメリットもない。
ネット販売しないと毎日今まで以上に窓口に行列ができる気がします。
そんな大行列に対応出来るのでしょうか?
事故やクレームの嵐になりそうで……怖いです。
コナン君の映画だけは毎年観ていたので行きたいのですが、ゴールデンウィーク中は無理そうですね。
映画館で観てみたいですが、早々に有料でもネット配信頂ければ払ってでも観るのになぁ。
皆んながみんな映画館に行ける訳でもないし、このご時世なので映画料金より少し安く(だってシステムにお金はかかるかもしれないけど、人件費や場所代いらないし)、配信して欲しいな。
もしかしたら、もうそういうことやってたりしますかね?