最近のお気に入りレシピ

最近のお気に入りレシピをご紹介します。

YouTubeで見つけたレシピなんですけど、Aosトラットリアっていうチャンネルで紹介されていた「ブロッコリーとツナのサラダ」です。

サラダって命名されていますけど、ブロッコリーとツナのくたくた煮って感じのものです。

ビジュアル的に不味そうでしょ?www

でもこれが美味いんだよねぇ。

パンとかに乗せて食べると美味しそうです………やったことないけど。w

パスタにも合いそうです………やったことないけど。w

アンチョビを入れなきゃいけないんだけど、買っても使いきれなそうだったのでペーストなら日持ちするかと思って、ペーストで作っていますが、美味しいですよ。

ブロッコリーって15分も煮ると柔らかくなるんですよね。

ヘラで潰すと上記のビジュアルになるんです。www

検索して作ってみて下さい!

気になっていた物を買ってみたw

ずーっと気になっていたハンドル野菜カッター、いわゆるブンブンチョッパーっすね、それを買いました。w

流行った頃には全く興味が無かったのですが、最近作りたくなるお料理に色んなお野菜のみじん切りがあって、面倒くさくなってたので。😅

DAISOに行ったら売っていたので、とりあえず使い勝手が良いのか悪いのか、根本的に合うか分からないので100均(とはいえ300円商品ですw)で試してみるかと買ってみました。

小さいサイズの方を買いました。

にんにくのみじん切りとかの少量をブンブンすることの方が多そうだと思ったので。

で、使ってみた感想は…………超〜便利ですね。w

でも、洗うのがちょっと不便。

紐がついてる上部なんですが、水切り口が付いていますが小さめで、じゃぶじゃぶ洗ってちゃんと中がの水分が出て乾燥するのか心配で…………カビないかなぁ?www

最初にも書きましたが、最近にんにくのみじん切りをすることが多いので、にんにくをカッターでみじん切りにしてオリーブオイル漬けにしてみました。

瓶はかなり小さいです。

そこら辺に転がっていたw小さな蜂蜜の瓶を煮沸消毒して使いました。

オリーブオイルもCostcoで買った個包装のオーガニックのものを使用しました。

っつーか、余ってたからなんですけどね。

これでしばらくの間みじん切り作業から解放されます。w

なんか………

昨日挙式をされた芸能人方が多かったようですね。

寅の日も結婚式に良い日なんですかね。

ジューンブライドですしね。

理子乃助は結婚に興味がなく結婚式にも何の憧れもなかったので、準備するのがツラかった。😅

何の興味もないとプランも浮かばないし、ドレスひとつ選ぶにしても何の興味もなかったので、希望も言えず恥ずかしかった。

結局、式場の方がこちらは如何でしょうと持ってきていただいたものを着たところ、なんかしっくり来たし、一緒に行ってもらっていた両親も気に入ったのでそれにした。www

で、仕事で一緒に行けなかった元旦那に画像データを送ったら

「なんかぁ、もっとこう、肩が開いた感じのとかにしなかったの?」

って言われた。www

希望があるなら言っとけよ!

特に思い入れがないので、じゃあ替えようか?って言ったら両親が一緒に選んだものを替えるのは……ってウダウダ言ったたなぁ。www

結局、両親と決めたやつで挙式したけどね。

結婚式をするにもその裏で色んなドラマがあって、あの一枚になっているんだろうなぁって思ってしまう。

皆さん、ご苦労様でした&お幸せにっ!

また………

やる気が出ない期間に突入してます。

皆さんは、そんな時はどうやって過ごされていらっしゃいますか?

理子乃助はただただ寝て食べて寝て食べて……の繰り返しです。

で、そんな自分に嫌悪してさらに落ち込む。

これって正常な精神状態なんでしょうかね?

デカくなっていく一方で、かなりツラい。

しばらくこんなんばっかり続きます………

ああーーー

もう一ヶ所お泊まりに行こうと思っているのですが、天気予報が……………雨のようです。

前回もたまに雨が降る天気でしたが……。

まぁ梅雨時期なんで仕方ないですよね、雨模様は。

でも晴れている日もあるじゃないですか。

そういうのも体験していると、雨模様、面倒くせーなって思っちゃうんですよね。

って言ってもそんなに歩く想定はしてないんですけどね。www

だけどお出掛けなんですから、基本的にはお外を移動なんでね。

だけど、もう、ペーパーの理子乃助は自動車を運転しようとは思わなくてね。😅

と、ここまで愚痴愚痴いいましたけど、雨女なんで、お出掛けに雨に当たっちゃうのは結構あるので…………諦めました。😭

で、皮膚科行ってきたw

いつも行っている皮膚科の近くに行くついでがあったので、行ってきた。

水虫も見てもらいたかったのですが、手に発疹が出たのでそれを診てもらいに行きました。

で、水虫も診てもらったのですが…………………菌いなかった。😅

どうやら足の構造上の問題で足の指に隙間がなくピッタリくっついてしまう人はこんな感じになるそうです。

水虫じゃなかったよーーー!🤣🤣🤣

菌を退治するのは結構大変って聞くので、菌がいなくて良かったです。

足の指に薬を塗り塗りするのって面倒だし、菌がいれば直に塗ったら手を洗わなくちゃだし面倒ですよね。

しかし、ガッチガチに固まった足の指にあった皮?、あれは本当にびっくりしたなぁ。

毎日お風呂に入っていても人間の身体ってあんな風になるんだね。

免疫力が………

落ちまくってるらしい。w

何だか喉も気管支もやられ気味だ。

ちょっと前から寝入り時とか夜中に起きてしまった時などに何故か咳き込む。

回数は少ないけど、コホンコホンってくらいじゃなくてゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホゲホ………ってくらい数倍の時間、咳き込む。

なんか変だなぁと思って耳鼻咽喉科でいつものお薬をもらうついでに診てもらったら、喉も気管支もちょこっと炎症しているって言われた。

喘息持ち?って聞かれたけど、なったことはない。

扁桃腺持ちだけどね。www

多くは語らなかったけど、炎症具合が喘息系に似てたにかなぁ?

そして、胸にあたりがなんか引っかかり気味で、薬を出してもらって飲んでいる今の方は咳が出そうな感じになる。

水虫といい、なんか免疫力が落ちてるのかなぁ。

だからあっちこっちに何かの症状がでているのかなぁ。

折角リフレッシュしてきたのに、全然フレッシュな身体にはなってないわ。www

気力 使い果たした………w

旅行で気力を使い果たしたせいか、その週末は引きこもっておりました。

なぁ〜んにもやりたくない。www

買い物も行きたくなくて、冷蔵庫の在庫処分をしておりました。w

あぁ、体力無さすぎますよね。

遊ぶにも体力いるんですよね。

なので、動ける身体は必要ですね。

でも、もう、動けね〜。😅

って言いながら、また美味しいサンドイッチで爆買いしてきました。

週末の唯一のお楽しみでございました。w

賄賂www

色々とお仕事で細かいお仕事をお手伝いさせて頂いた方から、賄賂を頂きました。www

事務屋の理子乃助の存在価値なんて雑用でしか見出せないんだから、お気になさらずに。w

でも、お頂き物はやはり嬉しいものでございます。

先日も賄賂のjagabee?を頂きました。www

食いもん頂けるだけで、幸せぇ〜〜〜🥰

ってか、皆様、理子乃助のやる気のツボをよく分かっていらっしゃる!(爆)(爆)(爆)

旅行月 お土産

ほぼ自分用に下記のようなものを買ってきました。

近所で見かけた事なかったので買ってみたw 熱海駅のNewDaysに売ってました。
これも熱海駅のNewDaysで購入
これも熱海駅のNewDaysで買いましたwww
NewDaysをお土産屋さんのように扱う理子乃助ですwww
伊東のマックスバリューに地元の味ってな感じのコーナーがあって、そこに売ってた品々でございます
こっちは伊東のナガヤってスーパーで買いました。
地元密着型のスーパーのはずですが、ここは違った。w
仕方がないので地元のお赤飯と、近所では見かけないドレッシングの数々を買いました。
熱海駅の駅ビル?でいつも買っちゃう鯵の唐揚げ、塩レモン、のり塩、柚子胡椒、ペペロンチーノの4つのお味を買ってきました。
塩レモンめっちゃ美味しいですよ。
同じく熱海駅の駅ビルの地元野菜等を取り扱っているお店で美味しそうだった
とうもろこしを買っちゃいました。ついでに次の日用に欲しかったきゅうりも。
とうもろこし、めっちゃくちゃ美味しかったです。

この他にスーパーのナガヤさんで買ったおはぎは写真を撮る間もなく理子乃助の腹の中に収まりました。www

その他にもニューサマーのジュースも飲んじゃいました。www

あらぁ〜、見事に食いもんばっかりだったわね。www

これぞ、デブに鑑。食いしん坊の鑑よねぇ。www

ご馳走様でした。🌈