覚えてない………

その日は朝からお叱りを受けてイライラしておりました。

まぁ、自分が悪いんだけどさ、でもなんかムカついて、会社の端っこで仕事をしているのをいいことに、く◯がっ!く◯がっ!小さく悪態をつきながら仕事をしておりました。😅

いや、こんな呟きでも仕事場では一切したことがない理子乃助でしたが、この日は朝からムカつくことが多過ぎて抑えられなかった。

で、お昼ご飯食べてしあわになってきて、忘れかけておりまして、そんな状態で部署の会議に出席をしてのほほ〜んと聞いておりました。

最後の方に上司がいじり?で理子乃助に話をふるそぶりなんかして、笑いをとっておりましたが、一つの議題が終わる時に最後の最後に理子乃助に降ってきたので、一つその議題に対しての思いを話してみたくなり挙手しました。

理子乃助、人前で自分の意見を言うのが大の苦手です。

っつーか、のほほん〜んと生きているので、あまり考えて生きておりません。w

なので人に言えるだけの意見がないのです。

加えてコミュ障なのでどう話をすれば伝わるかもよく分かっておりません。www

でも、この時は違ったんですよね。

議題に上がっていたこととは違うことを感じていたので、拙い言葉で伝えてみました。

すると、皆さん、大ウケ!🤣

こんなに刺さると思いませんでした。

っつーか、緊張し過ぎてというか人に笑われることに慣れていないので、途中で記憶が飛んで自分が何言ったか覚えてないです。www

馬鹿過ぎますよね、理子乃助。

役職者も出席していたのですが、その方も大ウケしていて、意見してみて良かったです。

まぁ、もう四年目の職場だからと、言っても受け止めていただける環境が出来上がっていたので派遣社員という立場でも言えたことなんですけどね。

いやぁ、慣れって怖いですね。コミュ障を饒舌にさせてしまう。www

そして、米www………

理子乃助、お米は玄米派でございます。

もう20年以上お家では玄米ばかりを食しております。

ついでに言うと、玄米食べたところで痩せはしません。by経験談www

で、令和の米騒動の中で手に入れた玄米が…………クズだった。😅

玄米って、数時間お水に浸けてから炊くのですが、お水につける前に傷んでいる?お米がないかチェックするんですよ。

玄米って精米すれば綺麗になるかもしれない外皮?もそのままなので、少々ではありますが必ずと言っていいほどポイっと捨てたくなる見た目をしているお米があります。

米騒動以前はそれほどポイポイすることもなかったのですが、米騒動以降に買った玄米がヤバかった。

粒の見た目が悪いものが多かったのも勿論ですが………いましたよ、◯が。😭

今まで買ってきた玄米のお米の袋の中から「こんにちわ」した記憶がないくらい出会わなかったのに、2袋別の品種もお米だったのにも関わらず、続けていらっしゃいましたよ。w

最悪です。

米騒動がそうさせてしまったのか分かりませんが、理子乃助の近所では明らかに質が悪い玄米しか普通のスーパーには置いていなかったです。

皆さんの食べているお米は大丈夫ですか?

まぁ、玄米は残留農薬が多いと最近知ったので、それならば有機のものを取り寄せようと思っているのですが、高い玄米でも上記のようなことがあったらショックで立ち直れなくなりそうなので、買うのが怖い理子乃助でした。😅

また米………

ネット等で言われているように転売ヤーがお米って買い占めているから値上がりしているのかな?

で、その転売ヤーのお米がそろそろ虫が湧く頃だっていうお話ですよね。

変なところから米を買おうとは思わないのですが、どうしても必要な人はネットフリマとかで買っちゃうのかな?

自分からしたら食品をフリマで買おうとは思えないのですが、使いかけのシャンプーでも売れるっていうから、驚きですよね。

そんな使いかけ品が山のようにあるんだけどぉ………。😅

虫の湧く運命のお米達が勿体無いなぁって思っちゃいますよね。

彼らからしたら、赤字になっても、もう売れなくなったら捨てるだけなんでしょうが、そんな運命を辿るお米達が………切ない。

お茶碗の一粒も残すとは何事か、っていう教えで育ったので食べられた状態であったであろうお米達がただただ虫に食い荒らされて捨てられていくのは………心が傷む。

日本人だったらそう思うんだよね。

米農家さんは、どう思うんだろうね。

お米が高くて買えないご家庭もあるでしょうに、虫を沸かせて食べられなくするって、本当イライラするほど許せないって思ってしまいます。

飢える人がいない日本になって欲しいです。

米………

値上がりしまくってますね、お米。

100%の自給率を誇る米が値上がりって、終わってるでしょ、この国。

クズな国の政策については今すぐどうにかなる訳でもないので、ここでぐちぐち言っていてもなんの解決にもならないので、放っておくことにしましょう。

で、皆さんは毎日食べていますか?

理子乃助は毎日自分で炊いた米を食べる訳ではないので、それほどの消費量にはならないのですが、あまりにコメが高いので、別のものを混ぜております。

安くつくのかよく分かっていないのですが、米自体が無いんなら、仕方がないので嵩増しとして雑穀を混ぜまくっております。

麦だの色々を。

その他にもお米の形をしたこんにゃくも混ぜ込んでおります。

お米だけが美味しいって思える人には合わないのかもしれませんが、以前にも混ぜ込んでいたことがあるので、違和感はないです。

っつーか玄米食で雑穀も入っていると色々な噛みごたえで、こんにゃく入ったくらいなんてことはないんですよね。www

米食ってるっつーより、雑穀食ってる感じですよね。w

取り敢えず、米食うことをどうしても我慢できない訳じゃないから、それほど食わなくてもいいかな、と。

出勤時にコンビニで添加物たっぷりのご飯食べているので、それでいいやっ!w

どうしても食べたい人に渡ればいいかな。

ひっきー………

になっていた週末ですが、食いもんは欲しくなる理子乃助。w

ということで、近所のまいばすけっとに行って来ました………開店直後に。w

で、買ってきたお菓子食いまくって、自己嫌悪に陥ってたりもして………。

イライラ、うじうじ、もぐもぐ………。

色々忙しいなぁ、理子乃助。w

あぁ、会社行くからお風呂入らなくっちゃなぁ。

あぁ………

やる気がなくて、週末、行きたいところがあったのに、急にやめました………。

もう、なんか、やる気なさすぎて、疲れて、疲れて、仕方がなくて………。

汚い話、お風呂にも入りたくなくて………。

あーもーやばいよね、理子乃助。

どうにか心を持ってかないとなぁ。

疲れるなぁ………。

人と関わると………

前日書いたyoutubeの動画ですが、これ、自分だけでは見ることはなかったと思います。

50年以上女として生きてきた自分にとって女の子らしく、というテーマは特に興味も必要もないので。

紹介されたのでみたけれど、これ、人と関わらないと出会わなかったものですよね。

人と関わるって、こうやって自分の知らないことや過去の自分の思いとかも掘り起こしてくれるきっかけをくれることがありますよね。

それが嫌な時もあると思いますが、今の理子乃助は、刺さりましたね。w

プライベートで関わりを多く持たなくても、自分のできる範囲で、会社の人とかでもたまに話してみると色んな刺激があって、面白いですよね。

女の子らしく………

先日、会社の方と話をしていて、こんな動画があるよと教えてもらいました。

「女の子らしく」生きるということ。というテーマで作られた動画です。

YouTubeでも配信をされているので興味のある方は、見てみてください。

内容はというと下は10代から上は30代くらいまでの人に、「女の子らしく走ってください」と言われて走る動作をするというもの。

10代の子はそのまま走るけど、それ以上の年代の人たちはナヨナヨって感じで内股でおバカな感じに受け取られるような走り方をするんですよ。

その動画の説明文が下記になります。

「女の子らしさ」って何?
 私たちは一体いつから、全力で走るのをやめ、 夢中になって踊るのをやめ、
 大きな声で歌うのをやめたのでしょうか。
 女の子たちは、能力ではなく見た目で判断されがちです。
 約9割の女性が、女性らしくふるまうことにプレッシャーを感じ、
 また約7割が社会的に抑制されていると感じています。
 そして半数以上の少女たち(16〜24歳)が、思春期以降、やりたいことに対して
 自信をなくしています。
 世間が「女の子らしさ」を押し付けるたびに、 少女達は自信を無くしていきます。
 ネガティブな意味で使われることが多いこの言葉。
 女の子らしくあることは素晴らしいことだと、意識を変えませんか。」

と書かれております。

で、その動画を見て思い出したんですよ。

あぁ、理子乃助、女の子らしくとか言われていて、10〜12歳くらいの思春期の時に自信をなくすことが多いとされているらしく、理子乃助自身もその時期は本当に自分が女の子であることが苦痛で仕方なかったことがあったなぁ、と。

自分のセクシャリティー?についての疑問という訳ではなくて、女の子らしくしなさいとか、女の子なんだからと制限されることに対して、ものすごく違和感や嫌悪感があって、だったら男の子になりたいって思う感じで、自己性を否定したかった時期がありました。

特に理子乃助には2匹の兄がいたので、差をつけられて育てられることに、マジでムカついていましたね、あの頃は、毎日。www

理子乃助の場合は、性的に男の子になりたい訳ではなく、女の子らしくと言われる存在以外になりたかっただけなんですけどね。

これに共感できる方がどれほどいらっしゃるか分かりませんが、理子乃助は上記の動画を見て急にそういう思いとかを思い出して、動画見ながら泣きそうになってました。w

あぁ、あの時期のそういう周りからの言動で自信ってなくすもんなんだ、ってことにも驚いた。

自分には全く意識がなかった言葉で、心に刺さっているとも感じなかったから。

動画では若い女の子は女の子らしくと言われてもなんら変えることなく普通に走っていたことにも衝撃でした。

アメリカ?なので、日本で同じようにやってみたけどパーセンテージ的に自分のままの走りをする子は少なかったらしいです。

まぁ、日本じゃそうなるよね、とは思います。

でも、少ないとはいえ自分らしく走る子もいるってことは、自信をなくさずに成長できて生きていいける子が増えてるってことですよね。

反対も言えることなんですけど、どんな性別でも自分らしく自信を持って生きていってほしい。そして、幸せになって!

それから………

せいろ蒸し、ハマってます。w

っつっても、使い始めて3日目。www

あれから、野菜はもちろんのこと塩麹に漬けた鳥もも肉とか豚バラ塊肉とか蒸してみた。

お野菜も次の日でもシャクっと音を立てますし。

ただ、芋類は苦手なので試していないのですが、蒸すと美味しそうですよね。

塩麹漬けたものは次の日も柔らかくて美味しかったですよ。

タンパク質類を蒸すときはせいろが脂分で汚れそうなので、クッキングシートではなく耐熱皿を利用しています。

お皿に乗せて蒸すと、美味しいお汁?がお皿にたまるのでこれも活用できますよ。

脂分を抜きたい人は捨てるに限りますけどね。

お皿に乗せるとよく蒸せないのでは?とも思いましたが、経験値がないのでよく分かりませんが、普通に火は通っていて美味しかったので問題ないのかと思います。

でも、なんか、無印良品のシリコンのシートを敷くと思ったよりも蒸気がいかないのか、蒸す時間が長めになる気がします。

ので、シリコンシートを敷くのであれば巷のレシピより長めに蒸さないと生のままになる可能性があるので、ご注意ください。

やっと来た………

無印良品の注文していた品の第一弾が届きました。

ってことで、注文していた蒸籠も届きました。

大きなサイズ内径23cmのものを買いました。

一人分には大きめかもしれませんが、野菜やお肉等一回の蒸しで終わらせるならこれくらいの大きさが必要かなぁと思いまして。

無印良品に大小の2種類しかなかったので、大を注文しました。

デブ症の理子乃助には大で丁度良かったです。w

初、せいろの中身です。w

肉まん(普通より小さいですよ😅)は夕飯用で他のクッキングシートの中の鮭と下に敷いたお野菜は次の日のお弁当用です。

出来上がった肉まんはふっくらもちもちで美味しかったです!

鮭は火が通っているか分からなかったので火を通し過ぎてしまったようですが、それでも柔らかかったです。

せいろ蒸し、楽しー!🤣