pizza マルゲリータ

ピザが食べたくなった。

もちもちじゃなくて、カリカリのが。

12星座占いで今月のラッキーフードがマルゲリータだったから、それを見て脳内pizza modeになったらしい。相変わらず単純バカな理子乃助。www

でも、理子乃助はオーブン、オーブントースターもない。(どっちも長年使っていない&荷物が乗ってて本体が高熱になる様な調理が出来ないw)

でも、食べたい。

ってことで、フライパンで焼いてみることにした。w

テフロン加工?なので油はひかず、最初は中火で、フライパンの温度が上がったら、弱火にして裏面の焼き目を気にしつつ、焦げない程度まで表のチーズがとろけるのを待った感じで焼いてみた。

結果、めっちゃ美味しかった。www

表面は焼けていないけど、底のクラフト?部分が全面ガッツリ焼けていたので、サックサクで包丁入れるのも楽しいくらいのサクッと感でした。

表面の具材に生物?があれば一旦レンチンして火を通してからフライパンで焼けばいいのかなぁ。

今回のpizzaは、表面はチーズとトマトソースだけなので問題ないかも。

美味しかったけど、さすがのデブ症理子乃助でも1枚は食べきれないので、どう保管するか思案中。

フライパンだけでも結構いける。

フライパンでも、十分美味しいので、オーブンをお持ちじゃない方も是非やってみて下さい。

………トースターくらいは、今時みんな持ってるか。😅

食いかけっす。www 伊藤ハムのラ・ピッツァ マルゲリータ、美味しい💕

きつねダンス 🦊

ってのが流行っているらしいですね。

テレビも野球中継も見ないので全然知りませんでした。

流行っていると聞いたのでどんなに可愛いものなのかしらと思ってYouTubeで見てみたが………………🤨

可愛いと思わない自分は、おかしいのだろうか。😅

何度か別の試合やらアングルとかで見てみたが、可愛さが伝わってこない。

やばい。おばちゃんの感性には響かないらしい。

どうにか感性を取り戻せないかと色々見てみたが、唯一可愛いと思えたのが辻菜穂子さんって方が1人で踊っている動画だった。

この方の踊りはなんとなく可愛らしいしちゃんと踊れているなぁって思えました。

なんか、応援したくなる。w

皆さんは、きつねダンス、好きですか?

お好きなメンバーの方はいらっしゃいますか?

いや、マジで便利www

何度買っても、あまり使わずお蔵入りっつーか、捨てちゃったキッチン用品があります。

それは………スライサー。

大根おろしみたいのに、真ん中あたりに刃物が付いている、あれです。w

まぁ、理子乃助がスライスしたかったのがにんじんとかの硬めのものだったので切り難かったのと、思った幅にならなかったのもあって、何度か買っちゃぁ、使わずに捨てられていました……理子乃助に。w

それに、刃物、怖くないですか?😅

硬めのものをスライスしたかったので、いつ手までスライスするか不安で怖くて、それを防止する器具がついているものでもにんじんは上手く刺さらなくて?使えなかった。

でも、最近マイブームの冷や汁の為にきゅうりを薄切りするのが面倒になって、柔らかいものならスライスしやすいかと思って試しに100均でスライサーを買ってみた。

……………………めっちゃ、便利っ! なんだ、この楽さはっ。🤣

まだまだ、かなりおっかなびっくりで使っていますが、包丁で切るより断然早い。

100均のスライサーなのでいつまで刃が持つかわかりませんが、今のところ重宝してます。

ちなみに、これって保管用のカバーとか無かったので、この長さが入るファイル入れも100均で買って、そこに保管しています。

って思っていたのに………

なんか、指の痛みが緩和された。

たった1日で。

なんだこりゃ!

思い当たることはたった一つ。

健康系?YouTubeで〇〇の症状に効くスープ、とかの動画を多数あげている方がいて、最近、健康が気になっていたので、とりあえず美味しそうな感じのものを作って食べた。

効能はリフトアップだったかな。www

効能よりも美味しそうを優先する理子乃助。安定の食いしん坊っぷり。(爆)

で、スープの中身はっつーと、大したものは入れていない。

ざっと上げると、にんにく、生姜、茄子、トマト、まいたけ、サバ缶、トマトジュースと、よくある調味料。

なのに、なんか指の調子が良い。

やっぱり、これって、このスープのおかげだよね?

レシピが3食分なので、毎食食べて、食べきってしまったのだが、スープを食べなくなって明日以降くらいの様子でスープおかげかわかるかな。

いずれにしてもたかだかスープ、しかもよく使っている食材でこの効果のスープを作るYouTuberって……………恐ろしい子。

追伸:もう一回上記記載のスープを作ってみた。

絶好調に痛かったw日でしたが、飲んですぐに痛みが緩和する。

でも、飲まないと痛いですけどね。www

1日しか持たん。😅

やっぱりすごい…

同じ部署からコロナ感染者が数名出た。

この短期間で。

皆さん、お客様や関係者と会わなければ進まないお仕事なので、お外に出るので感染率は高まってしまうのは仕方がないですね。

そんな皆さんとほぼお会いせずにお仕事をしている為、理子乃助は何事もなく過ごしております。

感染した方々は熱がなかったり微熱だったり、抗原検査?をしても陰性だったりとかなり症状的には軽度の方までいました。

陰性の方はそれでも違和感を感じてPCR検査をして陽性と判明したそうです。。

軽度の症状とはいえ、在宅勤務で仕事をするにはツライ症状のようで、もうダメかもぉ〜という冗談めかした嘆きのメールも飛んできます。w

中には話したり笑ったりするのがダメらしいの方がいたのですが、オンラインで話した時に笑わせちまったら、むせてた…………ごめんなさい。w

友人の感染体験者は、暫く後遺症らしい倦怠感等に悩まされていましたので、皆様、気を付けてお過ごし下さいませ。

と言っても、気を付けているからこそ今まで感染しなかったであろう方々なのですが、同じく気を付けて過ごしていても感染するという事態なので、かなりの感染力なのでしょう。

ご自身、ご家族に持病を抱えていらっしゃる方は本当にお気を付けてお過ごし下さい。

では。

ポテトのお供

バーガー屋さんでついてくるフライドポテト。

理子乃助にとっては、あんまり有り難くない。😅

水分の足りない食べ物が好きじゃない理子乃助は、じゃがいもが苦手。

だから、好きな玉ねぎのオニオンフライ?にしてほしい。w

なんだけど、ポテチは好きだし、フライドポテトもごく稀に異常に食べたい時がある。

でもやっぱり、ほくほくなフライドポテト🍟は苦手なんだけど、これと一緒だったらいくらでも食べられるっつー、調味料がある。

それは、スイートチリソース。

以前はケチャップをもらって食べていたけど、今はお家に持って帰って、スイートチリソースをたっぷりつけて食べるのが、至福。🥰

これは以前行ったお店でスイートチリソースとクリームチーズが乗ったフライドポテトを食べたことがあって、それがめちゃくちゃ美味しかったので、いまだにお家でスイートチリソースだけは付けて食べてます。www

美味しいから、試してみて!

これが、好き! カルディに売ってます。

ってことで

お出掛けしなかった分の費用をランチに費やしました。www

モスバーガー、買っちゃいました。

テリヤキバーガーが好きなんです。

って言っても、年に1回も買わないかも。他に食べたいものが多すぎて。www

テリヤキバーガーのセットとスパイシーチリドック。

一気に両方は食わんよ。w

でもなぁ、昔に比べるとチリドックもバーガーも小さく感じるんだよねぇ。

気のせいかな?

初めてMOSUを食べたのは高校生の時。

友人に連れられて学校帰りに三田?田町?にあった店舗まで食べに行った。

初めて食べた時は、あまりの美味しさに感動した。

その頃は、都内の店舗はあまりなくて、よく三田まで行ってたなぁ。

だから、小さい時に食べたもんじゃないし、自分の身体が大きくなってバーガー類が小さく感じるって、あんまり考えられないんだよね。

でも、ちっこく感じる。w

何でだろう。

えっ! 理子乃助、育ったぁ!Σ(・□・;)

久しぶりのモスバーガーは、美味しゅうございました。

そうは言っても…

在宅勤務3連ちゃん+休日だったので、4日連続引きこもり中でした。www

いい加減に食料豊富な理子乃助の冷蔵庫も、その時の気分で食べたいものがなくなりました。(つまり、食料が無い訳では無いw)

っとーことで、4日ぶりにシャバに出てきました。www

シャバの空気は……………………変わらん。w

でも、出掛ける支度をしている時に何故かフラつく。www

足腰の弱さを実感。

まぁ、外を歩いていれば、普通に歩けるし、息が上がる訳でも無いのだけれど、家だと、座って立つと身体の重みをずっしり感じて………ツライ。筋力、無さすぎて、草。😅

今は実家にお世話になっているから、室内で歩く距離も多めではあると思いますが、これがワンルーム等の広さで在宅勤務だと、さらに筋力が衰えそうで………怖くなった。

通勤ってストレスで精神的に悪いけど、身体には必要な運動なのかも、と思ってしまいました。

在宅勤務3連ちゃんはさすがにキツイですね、理子乃助には。

色んな意味で。

まだ感染者数が高い現状ですが、もう少し出勤させて頂こうかと思います。

行かれなかった………

………っていうか、行かなかった。

先日、また横須賀に行きたくなってホテルの予約をポチッとした話を書いたかと思いますが、キャンセル料発生直前で行きたくない気分になった上に、当日の天気予報が雨だったこともあり………キャンセルしちゃいました。

行く日はお外で行動している時間中雨模様の予定でしたが、結局、それほど雨は降らなかったみたいです。

そんなに雨は降らなかった……行けばよかった。ちょっと後悔…………………いや、かなり後悔。

今回で思い知った。する後悔より、しない後悔の方が大きいって。

そんなこと、思ったことも無かったのに、何故だろう。

今度からは自分を奮い立たせて、嫌って思っても行ってみよう!………でも、行かれない時は行かれないんですけどね。

自分に甘々な理子乃助です。あははは😅

最近、雨だとお外に行きたくなるんですよね。

以前は雨でも雪でも行きたいって思ったら行ってたんですけどね。

何でこんなに、出不精になっちまったんだろう。

日帰りでもいける距離なのでホテルをキャンセルしても当日行ってみようかとも思ったのですが、どうにも行く気になれず……。

まぁ、キャンセル費用がかかった訳でもないので、いいかんなぁ。

皆さんは、やる気が出ない時はどうしていますか?

最近、ハマっている食べ物

それは、冷や汁です。

正式な感じで作るとすり鉢ですったりと、かなりの手間がかかる料理なのですが、見つけたレシピは超簡単!

で、作ってみたら美味しくて、ハマってます。www

レシピを見つけた作った当初は連日、夜•朝に食べていましたが、さすがに今は落ち着いてきた。w

落ち着いたとは言え、冷蔵庫には豆腐と粉だしとトッピング?の味付け油揚げが、冷凍庫には塩もみした薄切りきゅうりが常備されてます。www

なんでも冷凍する冷凍大好きな理子乃助ですが、きゅうりの薄切りが冷凍できて、しかも解凍しても歯応えが残っているなんて知らなかったよ。

でも、塩もみして水気切ってから冷凍しないとポリポリ感は無くなるらしいです。

簡単で美味しくてお腹いっぱいになるのでお勧めです!

理子乃助版は、ネギが入っております。w
で、この味に味付け油揚げがよく合うんです。是非っ!