縁………

若い時は、出会った人たちは出会った場所で会えなくてもいずれ会う運命なんだと信じていた。

この場所で出会えなくてもいつか会っている運命、すごい縁があるんだよ自分たちはって思っていた。

でもねぇ、歳とるとそんなお花畑な考えはしなくなっちゃうんだよねぇ。w

どっちかって言うと自分で縁に出逢いに行ったと言うか、取りに行ったというか、そんな感じに思っています、今は。

今まで出会った人たちはその場所に自分が行ったから出会えた訳で、別の選択肢をして別の場所に行っていたら出会えなかったって思うんですよね。

言っている意味わかってもらえますかね?😅

そう言う意味では、今までの選択で今の自分が今の自分として存在しているんですよね。

まぁ、見かけで言うと、今までの食欲抑えきれない人生があって、止められない自分がいて、その結果デブ症になったってことよね。www

途中で食欲に打ち勝つ選択肢もあったかもしれないけど、そうじゃ無いから今の自分なんですよね。

………言いたいこと分かってもらえてますかね?😅

そんな風に人の縁や物の縁や色んな縁をそう思っているのだけど、でもね未来はわかんないんですよね、どんな縁を掴んでいくのかなんて。

Blogだって、毎日続けているなんて驚きですしね、超絶飽き性なのに。www

こういった縁が欲しいという具体的に思い浮かぶものはないのだけれど、でも、こんなグダグダな愚痴日記を書く理子乃助でもどこかの誰かの役に立ててたらいいなぁとは思うんです。

  

  


まったく育たん………

100均出身の青しそちゃんが、まったく育たない。w

いや、マジで育たない。

葉っぱが6枚になった状態から、まったく変化が無い。

………どういうこっちゃ???

こんな感じから一ミリも成長しない。www

やる気なさすぎでしょ、あんたら。

その内の一本はお水を勢いよく注いだら…………倒れて戻らない。

もー、どういうことよ。

肥料がよろしく無いのかと思って、ハイポネックスの粉末のものを溶かしたお水に浸してみた。

これで、少しは変わってくれないかなぁ。

  

  


今日は………

6 がいっぱいのゾロ目の日です。

新月でもあるのかな?

お願い事とかするといいみたいです。

お願い事に到達するものをブロックしている考え方を手放すのにもいいらしいです。

不安なことが山のようにありますが、死にたくないので生きていきます。www

会社も組織を色々いじくり回して元の部署が解体されそうな感じがして………寂しいです。

でも、勤め人なら従うだけです、正社員だろうと、派遣社員だろうと。

もう1瓶分、らっきょうでも漬けて、じっくりと浸かっていくのを楽しみながら生きていきますかね。🤣🤣🤣

  

  


そうは言っても………

暇なんですよ、母のお見舞い以外の時間て。www

楽しかったYouTubeも段々飽きてきてしまって、最近は楽しみに見ているチャンネルもないですし。

暇で時間があるので、ついつい時間がかかることがしたくなるんですよね。

主に食べ物関係のことなんですけどね。😅

そんなことを楽しんでいる自分が嫌になりながらやっているんですけどね。w

という訳で、甘酢らっきょう漬けてみました。www

好きなんですよ、甘酢らっきょう。

でも、出来合いのものは高いし、らっきょうが外国産だし買う気がしなくて。

と思っていたら今が丁度時期なんですよね。

らっきょうが出回っているのをみて漬けてみたくなりました。

らっきょうは漬けたことがないので、初挑戦です。

といっても今回は色々楽ちんに済ませました。

らっきょうも泥が落としてあって両端?切ってある?ものがあったのでそれを使って、添加物たっぷり?の市販の甘酢に漬けちゃいました。www

お料理は甘め大好きな味覚の理子乃助なので市販の漬け汁だと甘さを足さないといけないかなと思ったのですが、買ってきたやつはかなり甘くて甘みを足さなくて大丈夫でした。

1kgのらっきょうを漬けてみました。

漬けたって言っても沸騰した漬け汁に洗って水気を切ったらっきょうをぶっ込んですぐに火を止めてそのまま冷ますだけです。

それを清潔な瓶等に詰め込んで漬けておけば10日後以降には食べられるようですが1ヶ月後以降の方が味が染みて美味しいらしいです。

理子乃助はデッカい保存瓶を持っていないので、持っていた瓶の中で大きな瓶からTOP3の3個の瓶にぎゅうぎゅうに詰め込んで、野菜室に保存しました。

冷まし中w

  

  


分かる気もするんです………

友人の生きる目的が親より先に死ねないだけ、って答え。

ずーっと考えてみたんです。

この歳になると、言いたいことは何となぁ〜く分かっちゃう気もするんです。

自分は人生に楽しみを見出せるような趣味も目標も何もない人間なので、それに気がつくと、生きる意味って何だろうって思っちゃうんです。

食って寝て、ちょっと仕事して、すること無くてぼーっとするだけの人生に何が見出せるのだろうって。

いま何も無いのにこの先に生きる意義を見出せる事柄に出会えるというか見つかるとは思えないし………だって54年生きてきて無いんだから。www

ただ、理子乃助は親との関係が良くないので親より先に死ねないとは、正直あんまり思わないかな。

今現在の状況で言えば、今、理子乃助が離脱することになったら長兄にだけ負担がいって申し訳ない、って思いだけでしょうかね。w

それに理子乃助の色々な後片付けもさせるのは申し訳ないし。

今でも母のことで結構頑張ってもらっているので。

そんな思いが一番かな。

死ぬのは怖いし死にたくない。

なので絶対に自殺なんか怖いことはできないから、死ぬまでダラダラ生き続けていくんだろうけど、本当にこの先には希望はないかなぁ。

この希望っていうのは絶望の反対ほどの意味ではなくって、生涯やりた趣味とか目標に出会えるかもしれないって希望。

今も母が家にいた時と同じような毎日を過ごしている。

はずなのに、何か暇なんですよね、以前よりも。

で、色んな家のこととかしていて、そこに楽しみ?みたいな、なんていうのかな小さな喜び?とか感じている自分がいると、なんか母が大変なのにこんなことに喜び感じてていいんだろうか、とか思って、喜び感じる自分が嫌になったりもするんですよね。

どうしたいんだろうって思いつつ、でも日々の生活はしていかなくてはいけないし、何の楽しみも無く過ごすのも虚しくて………。

どうすればこの胸の内のもやもやが晴れるのでしょうね。

54歳になっても、人間できていないと人生に迷い続けるんですよ。www

  

  


もう、やだぁ………

ミリオンバンブーを飾ったのに…………全然強運にならない。😭

なんか嫌なことばっかり起こる。

きっとの気のせい……………良くなる前兆…………と思い…………たい。😅

母の調子がちょっと良くない感じで………。

気になる感じくらいではあるのですが、何か表情が暗くてあんまりニッコリ笑ってくれない。

調子悪いのかと心配になる。

でも苦しい?調子悪い?と聞いても特に頷くこともなく、目で訴えてくるような感じでもなく、しがみついてくる訳でもなく。

なので、自覚するほどの調子が悪い訳でもないようなんですけど、何か元気がはないんですよね。

数日後に報告会があるので、聞いてみようかと思うけど、結局は何の答えももらえないんですけどねぇ。

まぁ、口コミ通り毎回同じ話しか聞けないんだろうなぁとは思うんだけどね。w

報告が毎回同じでもいいんですよ、母が元気で楽しく幸せに過ごしてくれればいいだけなんですよ。

でも、それが難しいですね………当たり前なんですけどね、自発呼吸が止まってたことがあるくらいの状態になってたんですから。😅

でも、絶対に母の元気を引き寄せてみせる!

  

  


正直な話………

今の病院に不信感が無い訳じゃない。😔

どっちかっていうと、もっとちゃんと見てほしいって感じの不信感がずーっとモヤモヤあります。

でも、それはマンツーマンでやれる訳ではないことなので、こっちの我儘だって分かっていますし、出来ないことも承知しています。

自分が毎日そばについてあげられたら、もっとみてあげられのかなぁなんて思って、仕事に行きたくなくなる時もあったりします。

どこで気持ちと出来ることの現状と折り合いを付けるかが本当に難しいんですよ。

人の命に関わることなので。

で、この間もっと不信感が募った出来事に遭遇しました。

お見舞いに行った時の母の喉元のシャツが汚れていたんですよ。

どうみても喉元から戻した感じの栄養流動食?らしいものがちょこっとついていたので、これは?って聞いても戻したって言わなかったんですよ看護師。

喉元って気管切開の穴なんですよ。

ここが塞がれる状態って呼吸が出来なくて苦しくって死にそうになると思うんですよ。

それをさらっと何もありませんでしたって感じで言っていて、驚きしたよ。

いやぁ、本当に、何が母にとっての幸せなのか分からないです。

理子乃助にとって、母が幸せにならないなら怪我も病気も治っていないも同然で意味がないって思ってしまうんですよね………。

はぁ、もう、入院患者家族も大変です。😱

  

  


やっぱりね………

で、昨日の続きですが、理子乃助が通っている病院の主治医が団結力?の高い某医学部ご出身なのです。w

お金持ち系の方が通われる某大学です。w

理子乃助の母のリハビリ病院を探すにあたって候補として挙げてもらった病院の中にも上記の医学部卒のトップにいらっしゃる病院があったのですが、その話しをしたら………先生のご友人だったらしい。w

そんな気もしなくもなかったのよ、某医学部出身って大々的に書いてあるので。😅

でも、その病院拝金主義って口コミが多すぎて……避けた。www

で、そんな話で盛り上がったからと言って転院する?って言われる訳でもなかったので、不安だけ残って、モヤモヤしたままで、あーもーこの気持ちどうすればいいのヨォ。

で、この話し兄にした方がいいのかな?

何にも言わない方がいいのかなぁ?

どうするのが、母に一番いいの???

もうやだーーーー

  

  


何が本当なんだか………

自分の血圧の病院に行ってきました。

直前に嫌なことがあったので、上が180と高くて先生に驚かれてしまいました。

その勢いで待合室に待っている人もいなかったので母が入院していること等を話したら、ありえない!って言われちゃいました。😅

いまだに気管切開したままでリハビリなんて、って言われたし。

急性期病院で目覚めないって言われたこと、CTとか全部とってそう言ってんの?で、リハビリしてんの?今?ありえないんだけど、って言われてその言い方もそんなこと言ってるのどこの馬鹿だよって感じ言われた。😅

理子乃助が色んなエピソードを話すとその度にありえない、ありえないの連発でした。www

もう、何が本当なのか分かんねーよ。

先生もかなりのご高齢ではありますが、外科系のご出身でバリバリやっていた方なんですよね。

そんな方が町の小さな開業医をされておりまして、出会いました。w

ありえないって言われても、どうすれば分からないですよってこっちが言っても、こうすればいいよって答えはくれなくて、信じられないよって表情で受診終了しました。

もう、どうすれば良いのよ!

母はどうすれば良くなるのよ!

誰か教えて!!!

  

  


それが理子乃助のお仕事です………けどさぁ

お仕事関係の愚痴でございます。w

いやぁ、大人数の会議体のリスケが相次いでおりまして、会議室予約が取れずに困っております。😅

決してスケジュール調整が下手くそすぎる訳ではない………と思いたい。www

いやぁ、こういったことをするのがお仕事なんですけどね、会議室の予約が困難なことを知っているんだから、スケジュール近くの調整は勘弁してよぉ、って思っちゃいます。

いや、思うだけですよ。

思うだけなら、いいでしょ、許して。

でも、調整が上手くいった時は、パズルのピースがパチっと綺麗にハマった感じたして、めちゃくちゃ爽快感があるんですよね。www

だからバックアップ業務ってやめられないんですよね。

こんなの理子乃助だけでしょうかね?

変態なだけ?😅