2023年05月 Costco 4

きらめき海鮮漬けちらし 3,480円

ありましたよ、漬けちらし❣️

安定の美味しさです。

でも、ぼっち飯には多すぎる…………けど完食!www

今回は高確率で行く前にあるだろうと思って行きました。

どうしてかと言いますと、ある情報と連動しているなと気が付いたからです。

ある情報とは「W⁠o⁠l⁠t⁠」というフードデリバリーの会社の情報で、行きたいCostcoのお店のお惣菜・お弁当って項目に漬けちらしが載っているかを確認するだけ。

ここに会社、Costcoの商品をデリバリーしてくれるんですよ。

なので、その時期に取り扱っていれば情報が表示されて来るという事です。

もちろん、この会社が取り扱わない商品もありますので、ご注意下さい。

で、今回はそこに載っていたので高確率で売り場に商品はあるだろうし、売り切れてなければ手に入るだろうって思って行ってきました。www

漬けちらしへの情熱、我ながらハンパねー!🤣🤣🤣

他にもたまにしか売り場に出回っていない商品があれば、チェックしていくことをお勧めします。

高確率で出会えると思います。

今回の購入品は少なめで、と言っても2.5kgの鶏肉があるのですが、それもあったので控えめに買ってきたのでちょっと消化不良。

ですがそのおかげで久しぶりに荷物が軽めって楽なんだなぁってしみじみ思いました。www

2023年05月 Costco 3

冷凍生エビ 50-70 尾無し(908g)1,998円

これも以前から気になっていたので買ってみました。

レビュー見ると小ぶりなので熱を通すとさらに小さくなるとのことでそた。www

まぁいいです。

エビチリ丼、三昧の日々にしたかったので、小ぶりで十分です。www

2023年05月 Costco 2

国産品 さくらどり もも肉 内容量:2.5kg 2,898円

以前から買ってみたかったのですが、重量がネックで手が出せませんでした。

ですが、最近STAUB鍋で鶏肉を煮込んだものをランチに持っていくために調理して冷凍保存しているので買ってみました。

まだ使っていないので、お味は追記しておきますね。

4パックに分かれているのですが、その一つがドライアイスと接していたようで…………凍ってた。😅

これだけはそのまま冷凍庫に入れました。

他は調理して冷凍します!

楽しみですぅ。

ありがとうございます♪

またまた派遣契約の更新時期でございました。

契約更新のアンケートをネットから送っておいたら、ぬるっと契約完了のお知らせが届いておりました。w

またまた、派遣会社の担当さんと一切やりとりをする事なく、契約更新手続きが完了致しました。www

今時の派遣契約の更新ってこんなものなの?

ちょっと前までは以前の担当さんとは、ちょっとしたメールのやりとりをしていたので、担当の方のやり方次第なのなのかなぁ?

いずれにしましても、50過ぎの高卒の特に特技もないBBAが雇われ続けられるのは本当にありがたいことでございます。

感謝、感謝でございます。

今年の夏は暑いかなぁ?

暑かったら在宅勤務の日数、一時的にでも増やしてもらうかなぁ。

電気代がぁ………。

でも、会社の室温が異常なほど高くてやってられないんだもん!

どうやら寒がりさんのお姉様が勝手に室温を上げている様なのですが…………やめてくれっ!

デブ症は暑くて死んでしまうーーー!🤣

ゴールデンウィーク明け………

ゴールデンウィーク明けお勤めは、出勤されておりましたでしょうか?

理子乃助はもちろん在宅勤務にさせて頂きました。www

仕事をするんだから出勤も在宅も一緒だろうと思われれる方もいらっしゃると思いますが、理子乃助は休み明けはやっぱり在宅が良い。

一番嬉しいなと思えるのは通勤しなくて良い事。

休み明けの電車って、混むんですよね。

在宅勤務を推奨していた時期でも最初の緊急事態宣言が出された後の数ヶ月くらいしか空いてるなぁって思ったことはなかった状況でしたしね。

皆さんはどう感じていらっしゃいましたか?

って事で、最近、自分でも驚くくらいに人混みが苦手なので、混んでる電車とか………無理ぃーーー。

自分である程度コントロール出来る在宅勤務をさせて頂ける現状に感謝しかございません。

って事で、やる気の出る音楽を流しながらお仕事頑張りまーす。

いやぁ、高いですね

理子乃助、実家に居候中ですが家賃がかからない分優雅に生活できる毎日でございます。

なので、唯一の趣味とも言える食において、あまりお値段を気にする事なくお買い物をしておりましたが…………高い、高すぎる!

色んな事に気が付かない理子乃助でも、食費の高さに驚きました。

デブなんでお菓子必須なんですけど、これにお金出して不健康になるって、いかんよなぁ。

でも、止められないお菓子への情熱。

だけど、高くてやめたものあげてけっていう2チャンのまとめ動画を見て、気にせず買っていた自分を反省しました。

安い食材だった鶏肉ですら値上がりしていて、底辺は死ねって言われているようなものですよね。

何食えばいいんだよ!

っつーか、何で急にみんな値上げしているんでしょうか?

本当に全部が正当な値上げなの?

貧乏人なんだから食うなって思うんだけど、食欲が止められない。

食費も捻出出来ないくらい貧乏にならないとダメなんだろうか、理子乃助。😭

超絶びっくりした‼️www

理子乃助が今行っている派遣先企業様は外資系企業様。

社員にも来客にも外国人の方はいらっしゃいます。

理子乃助いるエリアでは英語はよく聞こえるし、資料もシステムも英語が盛り沢山ではありますが、常時いる方で外国の方はいらっしゃらないので、視覚的に外資系企業にいるんだなぁって思うことはありません。

エレベーターでも一緒になったことがない勤め始めて1年経った理子乃助でございます。w

なのに、この間、2人きりになっちまいました。

しかも、後から気が付いたら、お偉いさんだった。www

その時、エレベーターに同じフロアから理子乃助は後から誰かが乗ってきたなぁと思って行き先表示のボタンの前に陣取っておりました。

途中で顔を確かめるのも失礼なので、目的階に着くまで誰が乗ってきたか分かっておりませんでした。

目的階について、いつものように開くボタンを押して待ったけど、相手がすぐに出なそうなので顔を上げて相手を確認すると、やはり外国の方だった。

それを確認した瞬間、理子乃助の口から出たのが

「あふたー ゆー ぷりーず」

だった。www

英語成績が万年赤点だったのに、英語しゃべってた。喋ったつもりだったけど、あまりに発音なんて気にせず口にしていたので英語と認識して貰えたかも怪しいけど。www

まぁ、最初に務めた会社が海外との取引があったので、受付を兼ねていた理子乃助が訪ね先フロアまで連れて行くことがたまにあって、その時に使っていたフレーズでございます。

今ってぷりーずは付けないのが一般的のようですが、昔に教わったのはついていたんだがなぁ。😅

っつーか、万年赤点の英語嫌いなので、話さなければいけない場面に遭遇しそうな時は事前に頭の中で何回もリピートして英語脳?にしてやっと言えるのに、今回は何にも考えずにポロッと出た言葉が上記で、そんな自分にめちゃくちゃ驚きました。www

で、肝心の外国の方の反応は

「a-ri-ga-to!」(素敵な笑顔付きwww)

それはそれは流暢な日本語でございました。w

眩しい陽キャの笑顔と日本語にクラクラしてしまい

「ゆーあーうぇるかむ」

っていうのを忘れた。

ってか、その時には脳裏にも浮かばなかった。w

咄嗟に言えたひとことは幻だったようでございます。www

お仕事について思うこと

お仕事、求職中なのに何処にも引っかからない時期って、本当に辛いですよね。

3月末で契約が終了された方も多いかと思いますが、辛くても応募し続けるしかないんですよね。

頑張りましょう!

派遣の求人だと、自分が応募してお祈りメール?もらった後も求人している案件あったりしませんか?

分かっているんですよ。表記されている他にも条件があって自分と合わないんだっていうのは。

でもさぁ、求人内容をみると明らかに自分でも行ける、やれるって思う内容でも、派遣会社がYESと言ってくれない限り職にありつけないのよねぇって思うと、なんとももどかしいし、悔しいですよね。

山のようにとは言えない時期でも、ハローワークよりは条件のが良いけど非正規雇用の求人を派遣会社が持ってるんですよね。

それをどうやったら引き寄せられるかを考えると、まずはその派遣会社での評価を上げていかないと社内選考に打ち勝てないんですよえねぇ。

これは絶対条件です。

派遣会社の評価は派遣先企業様の評価でほとんど決まるので、いいように使われろとは言いませんが、お役に立つために何をすれば良いか考えて行動して感謝して頂けるようにならないといけません。

そんな努力をして得た評価を無駄にしないためにも派遣会社をコロコロ変えることは推奨しません。

とはいうものの理子乃助も派遣会社自体も数社目になります。

でも、その派遣会社が嫌だったから変更した訳ではございません。

お仕事を探してくださいって言ってある派遣会社からの求人を待っていても来ないことがあったので、変更せざるおえなかったことが多いですね。

昔は担当さんにお仕事くださいって言って2〜3件ご紹介していただくような方式だったので。w

今の派遣会社が続いているのは高年齢の理子乃助でも派遣先をご紹介頂けるからですしね。

これが急にご紹介頂けなくなった場合、多分年齢がネックになっていると思うので、きっと求人はいっぱいあるのになんで紹介して貰えないんだろうって、恨み、妬み、嫉み、すると思います。www

同じ派遣会社内でも、理子乃助より高い能力を持っている方は沢山いらっしゃると思います。

その中をかい潜って?職にあり付けているのって、やっぱり幸運が大きいと思うんですよね。

急にスピリチュアルちっくになって、気持ち悪って思われる方、ごめんなさい。

でもぉ、理子乃助からすると派遣社員から正社員にして貰える幸運までは引き寄せられていないので、まだまだうラッキーの積み重ねをしなくちゃなって思うんです。

いやいや、理子乃助、もしかして本当は正社員になりたくないのかな?だから引き寄せられなかったのかなぁ?

楽してチョロく生きたい理子乃助なので、ダラダラしながら頑張りまーす!www

結構、嬉しいwww

朝一にお仕事の依頼が来ていました。

いま取り掛かっているお仕事の目処がそろそろつきそうだったので、次の日お仕事を頼むの憂鬱だなぁって思っていたの、嬉しかった。

仕事が来て嬉しいなんてって思われるでしょうが、理子乃助はお仕事がない状態で放置される方が………辛いんです。😅

仕事あって、良かったぁ。今週は持つかなぁwww

うんまぁ〜!

やっぱりSTAUBのお鍋は最高です。

レシピ本にあるキャベツと鶏肉の煮込みを作ったのですが、こんれがまた美味いことなんのって!w

レシピの分量はキャベツ1/4個だったのですが、その分量は売ってなくって、でも一個買ってもなぁって思ったので半分買ったのですが、面倒くさがり屋なので…………全部ぶち込んだ。www

あと、玉ねぎ一個入れて、鶏肉もも肉2枚入れて、塩入れて火にかけるだけ。

最弱火で40分火にかけたら、めっちゃくちゃ柔らかくて美味しい逸品が出来上がりましたよ。

理子乃助の労力、買い物とキャベツ一切り、玉ねぎ二切りしただけ。www

なのに、またまた美味しいお野菜とお肉に旨味たっぷりなお汁がたっぷり出てきて、お野菜柔やわで、お肉もお玉で切れちゃう柔らかさ。

お野菜の甘みってこんなにも感じられるものなんだと、毎回驚き!

スーパーの特別でも何でもないと言っては失礼ですが、でもでも普通のお野菜がビックリするくらい甘くなるなんて、STAUB鍋……………恐ろしい子。w

いやぁ、これは良い買い物だったなぁ。🥰