絶対無理な職業

理子乃助には絶対無理というか、やりたくない職業がいくつかあります。

その中の一つがコールセンターのオペレーターです。

……理子乃助、電話苦手。🥲

オペレーターって、高年齢でも受け入れてくれるところが多いのか、派遣会社の方によく勧められます。www

電話が嫌いなのでやりたくないっていうのが根底にありますが、何よりもメンタルが豆腐なので、精神的に持たないのが分かっているのも一因です。

ガッツリ、ガンガン色々言われるのには耐えられません。😖

何でオペレーターの皆さんって、自分が悪い訳でもないのに代わりに謝ったり怒鳴られたりして平気なんでしょうか。

そういう事に耐えられるって、尊敬します。

今の会社の総合統括者とお話しをした時に、やっぱり勧められて、絶対出来そうだよね、と言われましたが受け答えは出来ると思いますがメンタル的に耐えられない、と話したら今まで思ったことが無い考え方を教えて頂きました。

「最初はね、やっぱりメンタルに来て落ち込んだり色々したけど、ある時から吹っ切れた。

そうしたら面白くなったよ。

だってさぁ、どんなに怒鳴られても、殺される訳じゃ無いしねぁ。www

コールセンターの場所公開してないし、どんなに脅されようが奴らは分からないからここに来れないし、守られてるから大丈夫だよ。

どっちかっていうと、普通にどこの部署の何々ですって名乗った方が場所を特定し易いし怖いよね。」

………確かにっ! そういう考え方もあるんだって、気がついて、驚いた。

そういえば以前に行った派遣先企業の上司も言ってたよ。

ドジったことをご報告しに神妙な顔で行ってお話すると

「なぁに、大したことたぁねぇよ。命、取られる訳じゃねぇんだから」(江戸っ子になりたいエセ江戸っ子のべらんめぇ調w)

って言ってくれたっけ。w

まぁ、業界によっては取られちゃうかも知れませんが、理子乃助が働く企業様方の業界では仕事をしくじったからと言って何かを取られることはないので、そう考えると、何事も大したこっちゃねぇーな。www

ちょっとだけオペレーターもありかなと思えてしまう理子乃助でした。w

休んでる間に

金曜日にお休みを頂いてる間に運用が変わりました。

毎日、数合わせをしなくてはならなくなりました。

ふざけるなっ!

数合わせのために毎日1時間半も残業しまくるって、おかしいだろう。

やるなら、業務時間内にやれよって話でしょ。

馬鹿じゃないのか?

ただのブラック企業じゃねーかよ。

……って、やさぐれてしまいました。

そして、仕事したくないMANは数合わせに協力もしなければ見届ける気すらなく、全く自分は無関係って思われているのか、とっとと帰っておられました。www

帰るんじゃねーよ!

会社は山のようにあるのにね

就活で苦労した方は、会社は山のようにあるのになんで自分は何処にも雇ってもらえないんだろう…って思ったこと、一回はあるのではないでしょうか。

理子乃助も、この間の就活ではそう思ってました。

特に面談などで外に出ると会社名が書かれた看板が山のように存在して、目について……辛かった。

でも、不思議な事に職にありつけるとそういう思いも薄れて来ちゃうんですよね。

今はそういう会社もあるんだぁ、って思うだけ。

人って自分が欲しているあり方(理子乃助の場合、会社に入って仕事をして給与をもらう事)が手に入らないと、精神が病んでくるというか、どんどん卑屈になって行くと思います。

他人から見たら大した状況でなくても本人がどう思っているかによって精神面は如何様にも変わると思うので。

あまりに職が決まらない時には、自分で起業してやろうかと思いましたよ。

雇う立場になってやる!って思った……だけだけどね。www

起業するアイディアもないしさぁ。w

そういった平々凡々な理子乃助みたいのは、この先もずーっと企業に雇われる身なんだろうなぁ。

根本的に経営者にはなりたく無いって思っている自分は自覚してるので、表面でそう思っても引き寄せられないなぁって思う。www

だって、矢面にたつの、辛いじゃん。w

会社がミスったら自分が全部後処理するんだよ。

理子乃助には出来ないし、したくない。これ、絶対的に譲れないこと。

そう思っているので、どんなものでも代表にはならないなぁ。www

皆さんに中で、クレーム上等!楽にこなせるって思えるなら経営者気質なのでは?起業もご検討されてもいいのでは?

その時に事務のおばさんが必要ならお声がけくださいませ!

そこそこ働きますので。www

何社も行けば…

何社もお仕事の経験があれば、関係のあった会社様に働いていた人にも会うこともあります。

で、今の会社のディレクター?というか、このプロジェクトの統括者と話しをしていたら、前職に会社と関係のある会社様にお勤めだったと分かりました。www

その会社様は前職の会社にとってはなくてはならない会社様。

そう正社員の方が言ってましたよって言ったら大笑いされていました。

そこの会社で揉まれてきたのであれば、あの交渉力は当たり前かもって思っちゃいました。w

それくらい推しの強い印象の会社様で、年収もべらぼうに高いらしい。

その方もご結婚時には旦那より年収高かったもんwwwって笑っていらっしゃいました。w

前職に関係のあるお話が出来て、ちょっとだけリラックス出来て、楽しかったです。

他にも色んなところで繋がっていた経験を持つ理子乃助。

そういうお話は、また今度にでも。😄

我慢しきれず…

この日、派遣会社の営業担当との面談が突然入りました。

突然と言っても事前に派遣先企業様のご担当には連絡をされていたようですが。

で、更新時のゴタゴタもあり、如何ですか?と様子見の担当者。www

現状はマニュアルもなければ、まともな引き継ぎもなく、それでも責任は降りかかってきて、ストレスが溜まっている旨、詳しくご報告。w

新しく入った方々は大丈夫ですか?と尋ねたところ、同じようにOTJもなく仕事を振られてご不満をお持ちの方がいらっしゃるとのことでした。

…だよね〜。www

で、同じ派遣会社から来ている仕事したくないMANの実態を、ついつい喋ってしまいました。

派遣会社のご担当も困っているご様子で、どうすればいいか思案中のようでした。

でも、このままだと同じ仲間の派遣社員さんがブチ切れ寸前なので、大変かと思います、とご忠告申し上げておきました。www

自分のこと棚に上げて、何言ってんだよって話ですけど、黙っていられなくてご報告してしまいました。

でも、担当者も聞いていた話もあるし、初耳の話もあって、情報をご提供頂いてありがとうございますって言ってました。w

聞くところによると、彼は納期に合わせてこっちが残業してまでやることに疑問を感じているらしく、そういう仕事の仕方にご不満らしい。

………………えっ?😧 私は彼の言ってる意味が分かりませんけど。

ん? 納期があるお仕事をしたことが無いのでしょうか? 自分のできる範囲でしかやらなくて良いお仕事しかした事がないのでしょうか?

お客様のご要望にお応えするお仕事が嫌なら、辞めればいいじゃん。

ってか、いなくなってもらった方が皆様の精神衛生上よろしいと思います。

それくらい、皆さん、毎日彼について文句言いまくりです。www

何を言っても心に響かない人種なので、こっちがやられるだけなんでしょうけどね。www

今度のランチはっ!

本日は崎陽軒のシュウマイ弁当です。

王道の駅弁ですね。w

久しぶりに食べたのですが、やっぱり焼売を食べた満足感が理子乃助得られなくて……。

もう少し大きいのを食べたいのかな、私。

確かに小さい頃に食べた崎陽軒の焼売って、もっと大きかったきがするからなぁ。

でも、それって自分の身体が小さかったからなんだよね、きっと。😅

本日も美味しゅうございました。

今度のランチはっ!

この日は、まい泉の幕の内弁当にしてみました。

残業多くてお弁当を作っている時間がなくって。

そんでもって、なんか、いつも買う駅弁屋さんのお弁当、小食の方々多いのかちょっと足りない感じがするサイズで………😅

ついつい、紀伊國屋のカツサンドを追加しちゃったよ。www

美味しゅうございました。

お弁当!

今の会社は社食があります。前職もありまして、ほぼ毎回利用してました。

でもぉ、今の会社は社内を案内していただいた時に食堂を見せて頂きましたが、かなり狭い。

勤務人数に比べて、圧倒的に座席数が足りない。

前職場は食堂は広かったのですが、利用する人数が多かったので、座席が空くのを待つことがよくありました。

理子乃助、社食の座席待ちするのって、苦手なんですよね。😅

まだ今の会社の食堂は実際には行っていないのですが、小耳に挟んだところ、遅い時間に行っても混んでいるらしい。

なので、社食好きな理子乃助ですが、仕方なくお弁当持参か買って来て食べています。

通勤時間が増えたにもかかわらず、弁当作るって、ねぇ。www

でも、嫌いじゃないらしい、私。w

でも、面倒くさいって感じることはあります。

で、お弁当持参で何が一番面倒臭いって自分が思っているか、やっと自覚できました。

何が嫌だって、お弁当箱を洗うことだった。www

あー、どこかに逃亡したい

ストレスMAXで、どこかにストレス解消に行きたいです。

仕事から離れたい。

このご時世に仕事があるだけありがたいのですが、合わない人達と仕事をするのは、やっぱり辛い。

どうすればいいんだろう。

買い物してもストレス発散!って気分にはならないんですよね、理子乃助は。

お買い物、入りそうなお洋服と出会って(おデブだからねwww)、買いたいって思える物がいっぱいあって買えるのは楽しいけど、どうしてもこれが欲しいってのが、特にないんだよね。

どうしてもって言うならば、我が家が欲しい。www

どデカいもの過ぎて、買えないし。

あー、どうすればストレス発散出来るんだろうね。

あー、ダメだ

また愚痴です。すみません。

やっぱり、嫌だ、この会社!

マニュアルが無いのは当たり前で、仕方ないとは言いたく無いですが、まぁしょうがないとしようじゃなか。

でも、その中の処理をするタイミングとか教えてくれないってありえない。

人それぞれだからとか言ってるんだけど、でも、初めてやる人に引き継ぎをするなら、自分だったらこういう感覚でやってましたってくらいのことを言っても良くないですか?

私はそうして来ました。

でも、何となくの日程感も伝えてくれないんですよ。

これって、イジメなんじゃないでしょうかね?

そんなに話してないのに、どこで恨みを買ったっけ?

最後の方はフェードアウトのように消えていきました。www

そんな指示で、素人さんが出来る訳ねーだろ! 

前任者が急に辞めたのがよく分かります。こんな指示で動いて間違えたからって、仕事できねー呼ばわりされたら誰だってブチ切れるわ。

しかもその方、何も言わずに週末に出さなきゃいけない書類を本日分に紛れ込ませて置いていった。一言の断りもなく。

なんだ、コイツっ!

癖強すぎるのが多すぎます。

それで、管理とは何てほざいていて、笑えます。どの口が言うんだよ。指示したり教えなきゃ、誰もできないんだっつーの!