うぎゃー………

すごいことになっております。

………実家の庭が。😅

昨年と同じ時期を考えても今年は異常に伸びている気がします。

だって、昨年の月には母は入院しておりましたので、母自身が手入れを出来たとしても3月までなので、と考えても昨年の今頃との差が………異常です。

どう考えても今年の成長はものすごいんですけどぉ。

皆さんのお庭や植物はいかがですか?

冬の間に、こいつ花も咲かせないのでいらねって塩対応でバッサリぶった斬った何かの草?木?が、切った3倍くらいの高さにまで成長してるんですけどぉ。

なんなの、これ。

しかも、好きじゃない蔦があっちこっちに伸びまくって、どこ切れば成長しなくなるのか分からないほどになっておりまして………。

もう、やだ。😭

ただでさえやる気がないのに、庭の手入れなんて、さらにやる気が出ないよ………。

植木屋さん頼みたいけど、お金がないしぃ。

もう、どうしよう………

考え方が………

会社の人の中には母が入院・手術・リハビリ等の状況になっていることを知っている方もいます。

仕事上でご迷惑をお掛けしてしまいそうな時期にあたる方には正直に話しておりました。

関わっている部署の方の中の1割くらいの方には話したかなぁという感じで、誰に話したか色々あり過ぎた時期なのでハッキリとは覚えていなくて…。😅

で、あれから一年以上経った今、状況を話してあった(であろう)会社の人に

「お母さんのところに行ってる?行ってあげて」

って声を掛けられた。

何かドキッとした。

行かれていないからね。😅

彼は母親を亡くしてようで、急変しての他界だったらしく色々と後悔があったのでしょうね。

でも、最後の時にずーっと手を握っていたのに、お母様に言われたのは

「お父さんがいい!」

だったらしい。

「俺じゃダメなのかよー!」

と叫んでおりました。www

でも、気持ちは分かるかも。

ってか話はそこじゃないよね。

まだ行けてないよ、母のところに。

分からない………

皆さんは、自分の親や兄弟の顔がイケメンだとか美人だとかって認識できますか?

理子乃助、おかしいのかもしれない………。

分からないんですよね、兄弟の顔がどんな程度の顔面偏差値なのか。

でも、ファザコン気味だからなのか父の顔はカッコいい方なんじゃないかって思うことはあります。

だけど、それは親だから、なのかもしれないですし………。

父方の従姉妹に父がカッコよくないって感じで言われて、ムカっ腹が立ちましたけどぉ。

でも父と血が繋がっている伯母は従姉妹が言うには昔は美人だったらしい………全く想像も出来ない状態からしか覚えてないけど。😅

もしかして他人と美的感覚が違うのかとも思うけど、元旦那は顔は良かったのですが、それは自分だけじゃなくて周囲もそういう評価だったので、それ程他人との美的感覚に乖離はないと思う。

だけど………兄や甥っ子の顔面偏差値が分からない。

兄達は、そこそこ人気者だったんだよね。

長兄はお調子者系なので、そっち人気だったのかもしれないけど、次兄は頑固な寡黙タイプなので、同級生とかにカッコいいって言われているのが全く理解できなかった。

その沿線上?で甥っ子達の顔面偏差値もよく分からない。

自分の中ではめちゃくちゃ可愛い甥っ子ちゃん達で、目の中に入れても痛くないって思うほどで、どこにでも自信を持って可愛いと言える。

だが、顔立ちとなると一般的イケメン度がどれだけあるのかが、全く分からな………。

普通は皆んな自分の兄弟とかの顔面偏差値って分かるものなのかな?

って、ふと思ったんだよね。

自分にとっては大事な身内ってだけで、顔立ちが良いのか悪いのか分からない………。

薬屋のひとりごとってアニメが放映されていて最初から見ているのですが、その中で主人公の父親が顔を認識できないって描かれているのですが、ほんの少し分かる気がして。

兄や甥っ子が碁石に見えることはないけれど、彼らは彼らで他に認識することができない。

なんて表現したら分かってもらえるか分からないのですが、顔は顔で認識できるけど、美的に判断が全くできないので、顔ってことしか分かんないんだよね。w

読んでいる人もこんなこと言っている意味わかんないよね。

皆んなは普通、兄弟とか甥や姪とかを美的に判断できるものなのか、ちょっと知りたくて。😅

まじか………

ふと、今朝、気がついた。

…………………………………………………母の冷蔵庫の上に、スティックパンが置いてあることに。

www

下から見たので端っこがちょろっと見えて、いやぁ、焦ったよ。

最短でも1年以上前のパンだよ。

全体がどうなってるか、分からないパン。

ビニール袋は不足気味だったので勿体ないからラップを引っ張り出して、それを被せて掴んでみた。

……………硬い。

で、そーっと下ろしてみると…………意外にもカビてもなければ普通にパンの姿だった。

常温に放っておいたら普通カビるでしょう?パンなんて。

なのに、カビないって………ある意味怖い。

誰かこの家にいてパン置いた?

でも、理子乃助はスティックパンは食べないし、母の冷蔵庫に入っていたスティックパンもいつのものかわからなかったので、速攻捨てた。

なのに、カビてないパン………。

と思ってたら………

行って来ました、母のところに。

ゴールデンウィーク中に平日休みを取った日に行って来ました。

なんかこの日は身体が軽かったというか、気分が前向きだったというか、何で行けたのか分からないのですが、行けました。

勿論、朝はウダウダと行かない理由を探してベッドの中でウニウニしてましたけど、急に行こうって思って行けました。

行ってみればどうということもなかったのですが、行けたという事実は自分にとってちょっとした自信になったような気がします。

でもまた次の面会に行けるかどうかは微妙です。

最近は何事にもネガティブ思考で朝起きるのも一苦労なので。

以前は朝の寝起きは良い方だったのですが、どうしてこうなったのでしょうね。

まだまだ………

という事で、相変わらず母のところに顔を出せずにいます。

逃げ回っていられる訳でもないのに、馬鹿ですよね。

ゴールデンウィーク中で休みがあるのにどうしても行けなかった。

自分の中の母との向き合い方が定まらないと行けない訳でもないのに、とも思う。

こっちも誰だよ!………

理子乃助は実家で暮らしております。

親の所有物の戸建てのお家におります。

小さいながらも庭とかあって、家を囲うように塀なんかも存在しております。

で、庭っていうか地面が見えてるところって………雑草が生えるよねぇ。😅

除草剤を少し撒いて抑えておりますが、それも長くは続かないんですよね。

しかも除草剤が塀とかのコンクリートや中の鉄筋等にどんな影響があるかが不安なので建物の近くとか塀の近くに撒けなくて………。

塀の外側の車道側の数箇所に雑草が生えてきていて、ちょっと前にチョキチョキ切ってみましたが、見事に復活しておりました。

あぁ、ゴールデンウィーク中に除草剤でも撒こうかなぁと思って放置していた、ある日…………えっ!?😨

塀の外側に生えていた雑草とか塀の隙間から飛び出していた雑草が全部、根こそぎ無くなっていた。

………どういうこと? これやったの、誰?😱

理子乃助、自慢になりませんが実家のご近所さん事情が全く分かっておりません。

母が誰と仲良くしていたのかも、分かりません。

昔からいる方もいますが、もうそこそこ高齢なのでそういったことをされるとは思えないんですよね。

思い付くのは名前も知らないけど、家の前の集合住宅にいる方が、自分のお庭のように歩道の花壇に色々植えたり世話をしていたりするので、その方なのかな?と思ったりしてますが………。

確かに敷地外のところのことではありますが、理子乃助が在宅じゃないのを見越していない日を狙ってやっていたようで、気が付いたのが出社した次の日だったので、家に理子乃助がいないことを把握しているようにみられているのも気持ち悪くて、恐怖でしかないです。

気持ち悪くて仕方がない。

やった人は親切でやってやったと思っているのかもしれませんが、必要なら庭師を入れてるし、他人にどうこうされるのは本当に気持ち悪い。

そのうち庭まで入って来そうで本当に気持ち悪い。

でもこれを兄等に話をしたところで、面倒臭いことやってもらって良かったじゃんって言いそうだからなぁ………。

本当に気持ち悪くてイライラする気持ちをなんとかして欲しい!

平日休み………

を取ったんだけど、何をする訳でも、予定がある訳でもなく、家の掃除とか用事を済ませようと考えが浮かぶけど、どうしても何も出来なかった。

平日休みだったので母のところに行こうと思ったのだけど………どうしても行けなかった。

何やってるんだろうなぁ、自分。

無理だった………

週末だったので、母のお見舞いに行こうと思っていた。

面会時間や曜日等を制限をされているので、実質週末の土曜日にしか行けないので行けるチャンスは週に1回しかない。

でも、この週末は行けなかった………。

いく気満々だったはずなのに、急激に冷めてしまった。

色々考えてしまって………。

以前も書いたが理子乃助は母との仲はあまり良くない。

っつーか実家に居て、実母と暮らしているのに嫁いびりかよってことばかりされていたので………😅

まぁ、大人しくやられているばかりじゃない娘なんでね。www

それに本当に詰めが甘いというかお馬鹿でお間抜けな母なので思いっきりやり返して、悔しそうにしているのを見て溜飲を下げていた、腹黒女なんでね、理子乃助は。w

仲が拗れてから実家にいるのって、ほぼほぼ嫌がらせで家にいたけどいい加減ムカついたのでそろそろ家を出ようと思っていたら、こんなことになっちゃって、捕まっちゃった感が否めない。

家のお仏壇、神棚、庭の木やら、家に届く母宛の手紙の処理や色々をすることになって、捕まったって思っちゃってます。

家は生まれてからの家からは建て替えてしまっているけど、兄弟の一番下だし出戻りなので誰よりも長く実家にいるので愛着はあるので家のことをやるのはあまり気にしていない。

けど、実際に母に向き合うのが、なんか、難しいというか………辛い。

施設に移ってからは理子乃助を見ても笑顔の一つもないのに、兄が来たら満面の笑みで迎えているのを見たら、自分の存在価値や会いにいく意味を見出せなくなって………。

好きでもない人間のお見舞いに、行くべきなのかな?

好きでもない人間にお見舞いに、来てほしいのかな?

そう考え始めたら、行けなくなってしまって………。

親の介護は実子の義務だと思うけど、施設に預けているし、理子乃助に何もできないのに10〜20分程度しか許可されていない面会に行く必要性があるのだろうか?

もし、今、何かあったら、会わない選択をして後悔しないのか?という問いに自分の答えを出せないことにもモヤモヤしたりしています………。

親子関係が完全に崩壊していたり、反対に仲が良ければ其々の判断が出来るのでしょうが、自分がどうしたいか分からない………でも行けない自分がいることが………。

まだまだ答えは出なそうです。

ランチのついでに………

上司が、お昼を取れなかったから、ここで食べさせてと理子乃助が陣取っている半隔離部屋にいらっしゃいました。w

で、ランチとして食べていたのが………おにぎり一個。

理子乃助は、途中でシュウマイ弁当を買っちまって、平らげた後だった。www

結構スポーツやられているようでガタイが良い系の方なのに、足りないでしょう。😅

で、その後親御さんはいかがですか?と聞いてくださって………止まらなくなった、理子乃助でした。w

いやぁ、今の長患いをしている高齢者が置かれている現状を切々と語ってしまいましたよ。

でもこんな話を振られると思っていなかったので言葉が上手く出てこなくて………なんの話かさっぱり分からなかっただろうなぁ、と後から思った次第でございます。

やっぱり、伝えておこうと思っていなかった話をするのは苦手です。

そんな支離滅裂な話を聞いてくださった上司の方、ありがとうございました。😊