おでいと………

前日に書いた通り叔父がお見舞いに来てくれたので、その後一緒にランチを食べにいきました。

奢るはずが、伝票を取り損なって奢っていただいちゃいました。

遠くから来ていただいたのに、申し訳ないです。

その後、近くの商業施設をふらふらして、叔父とおでいと?wしてきました。

母方の親族の話とかで盛り上がりました。w

みなさんほぼ鬼籍に入られている方々なのですが、今でも私が知っているところに住んでいるような気分でお話ししちゃいました。

うちの母、結構根にもつタイプなのですが、弟である叔父も分かっていた。www

また、それが、母の母、つまり理子乃助にとっての祖母に当たる方もそういう傾向があったそうで、そんな話をしてくれる叔父と笑い合ってきました。

楽しかったです。

楽しい時間ありがとう、おじちゃん!😆

またまた………

母のお見舞いに、母の弟の叔父が来てくれました!

転院した施設に来たことがないので行ってみたいとの叔父のご要望です。

なんだかんだ、姉弟なので心配なんですよね、それぞれ家庭を持っていたとしても。

うちに兄ちゃん達はこんな風に思ってくれるか……疑問です。w

妹らしいこと(って何?www)もしていないので、特に思うこともないと思われる兄達です。w

行った日の母の様子が結構調子が良かったのか穏やかで和かな表情をしておりました。

でもぉ、咳き込み気味で気管切開の穴は空いたままでそこから痰が溢れ出ているしぃ………。

吸引してもらおうと看護師を呼びたかったけど………どこにもいねー!

6:1で配置されているんじゃないのかよー!

どうにか探して吸引してもらいましたが、本当に勘弁して下さい。

本当に、そういうところが信用ならない施設なんですよね。

何にもやっていなそうで、理子乃助的には別の施設に転院したいんですけどねぇ………。

まぁ、それはともかく酸素濃度もどうなのよって思って、買ってきた酸素濃度計で測ってみましたが、それほど低くなかったのでちょっと安心しました。

叔父が来ておりましたが、持って行った子供がやりそうな間違い探しの本を出してみたら興味をひいて見てくれました。

カラーだったのも良かったのかな?

書くものをジェスチャーでご所望だったので持って行っていた色鉛筆をお渡しいたしました。www

やはり失読?失語?症せいなのか、間違っている部分に丸をつけようとしているようなのですが、その近くの別の部分に丸を付けていましたね。

でも、丸が書けるんだ、すごいね!って思いで見ていました。

間違っている場所を教えてみたら、あぁそこなのねっ!って感じの表情をして、ちょっとは楽しんでくれたようです。

でも、本がちょっと重すぎて1人で持てなかったので、今度は軽いものを持っていこうかなと思案中です。w

塗り絵も持って行ったけど、面会時間15分だとそれまでやる時間は、なかったです。😅

やっぱり………

母がお世話になっている施設は曜日によって面会できる日が決まっている。

もちろん時間も決まっている。

で、そこに書いてあった曜日に行ってみたら入れなかった。

面会できる日にもかかわらず、だ。

行った日は祝日。

でも、記載には祝日NGとは書いていなかった。

…………ふっざけるなーーーー

無駄な時間と労力と金を使わせんじゃねーよ。

本当にこの施設、キライ😡

まじかぁ………

長兄がお見舞いに行ってくれてその報告を聞いたのですが、救急車で運ばれてすぐにされていた気管切開ですが………外されていたそうです。

まじかっ!

外しましょうねって話は確かにしておりましたけれども、一週間もしないうちに外されているとは、驚きです。

母の体調に問題なければいいのですが、なんか、この施設、最初の面談で言っていたことが全く守られていないようで、不信感ありありなので、怖いです。

まぁよく考えるとすれば、じゃぁこの施設に来るリハビリでの数ヶ月、お前らは何をしていたんだと言いたい。

外せるなら嚥下訓練や発声の練習ももっと出来ただろうに。

結構スパルタでやっていたので、それが取れていたら入ろうじゃなくて口から食べ物も食べられていたかも知れないと思うと、悔しくてたまりません。

今更何を言ってもどうしようもないのですが………。

母が元気で健康で楽しく幸せに過ごせればいいです。

ただそれだけなんですけどね………。

健康診断………

に行ってきました。

今年も初めてのところです。

でも、たまたま昨年受けていた検診センター?のグループ会社で、データが引き継がれていました。w

知らなかったよ。www

理子乃助、お注射が大嫌いなので、毎年ドッキドキなんですよね。

今年は追加で腹部エコーとか胸部エコーとかマンモグラフィーとか付けちゃいました。

中には入っている健保で無料でやってくれるものもあって、今年のお支払いは5,000円もしなくていつものところより安かった。

マンモグラフィーを生まれて初めて受けましたよ。

あっちこっちの肉というか胸らしい肉を寄せ集めると聞いていましたが、本当に寄せ集めてた。www

もちろんデブなのでそこまで集めなくても肉はあるんですけど、それなのにもかかわらず、それは腹の肉では?ってところまで寄せ集めようとしてましたよ、係のお姉さん。🤣🤣🤣

腹肉を写したところで、何もないと思うんですけどね。

で、本当に潰されるんですね、肉をむぎゅーって。w

そして、肉がない人は………こりゃぁ大変ですね。😅

先生の診察?時に、去年のデータと見比べて体重が減っていたので、頑張ったんですか?的に言われたのですが………いや、ちょっと、プライベートで色々ありまして食べられませんでした、と言っといた。

意図的にダイエットは出来ない理子乃助ですが、入院患者家族ダイエット?が出来たらしいです。w

最高値から考えると6kgは落ちてるかな。

胴回りが10cm以上減っているらしい。

………全く、実感がないですけどね。w

いずれにしても理子乃助が倒れたら皆んなの迷惑になるので、健康にならんとなぁ。

なんかさぁ………

母が入った施設の方針なのか知りませんが、積極的に気管切開を外す方向に考えているようです。

確かに気管切開をしているから、たん吸引の回数が多くて手間がかかるから外したいのでしょうが、本当に外せる状態なのでしょうか?

疑問です。

本当に外せたらもっと良い施設に移れるかもしれないとも思うのですが、今の状態だとあった方が母の為になっていそうなのも事実なんですよね。

医学的?身体的?に本当に良い状態が外すことなら良いのですが、とてもじゃないのですがそうは思えない状態ないんですよ………。

もう、不信感しかないです。

ってことで、お見舞いに行った時、なんか苦しそうにしていたので経皮的動脈血酸素飽和度を測るものを買っちまいました。w

指で測るものなのですが、自分で測ったけどこの数値はどうなんだろう。www

今度行く時持って行こうっと!

あらまぁ………

皆さんはハロウィンジャンボ宝くじは買いましたか?

あんなに色々あったにもかかわらず、買ってました………。

だって、色々するにもお金も必要だからさぁ。😅

当たったら高級老人ホームか人雇って在宅介護しちゃるぞー!って意気込んで買ってましたよ。www

最近は面倒なのと、こうやったら宝くじが当たるよ〜という動画に上げられている時間帯等にお店に行けないってことが多いのでネットで購入することが多くなっていました。

ある方は「店舗で買った方がいいんじゃないの?ネットで買って高額当選しているのを聞いたことがない」と言っていましたが、ちょっとだけ確かになぁって思ってしまったけど、少額でも当たればいいやって思って買っときました。www

で、結果を確認するのを忘れていましたが、どうせなら寅の日にでも見たら、支払った分が返ってくるかなぁと思って確認してみました。

ハズレ

ハズレ

ハズレ………

が続く中、ピンクの表示がっ!!!

Screenshot

久しぶりに当たっちゃいました、3千円。w

また、調子づくおバカな理子乃助なのでした。www🤣🤣🤣

はぁ………

なんか、やる事いっぱい。

母の会社関係もやんなくちゃいけないしなぁ………。

自分の年末調整もしなくちゃいけないし、健康診断もあるし、なんか気忙しい。

そして、伸び放題の髪の毛。www

流石に会社勤めをしているのであれば、そこそこ清潔にしておかないといけないのですが、なんか、色々忙しかったので、行く機会が取れず………。

とまぁ、理子乃助はこんな感じだけど、長兄の髪の毛はスッキリしている気がする。w

熱量の方向性が違いすぎて、戸惑うばかりです。😅

まだまだ………

心穏やかになる日は遠い………。

母が入院しているのだから仕方がない話ではあるのですが。

でも、なんか………。

患者本人が一番辛いですが、患者家族も辛いです。

何が母にとって一番良いか、ずーっと悩むのでしょうね。

答えはずーっと出ないままなんでしょうね。

最初の面談………

に、行ってきました。

一応、転院してから一週間までに主治医の説明?や入院計画等を提示する必要があるようで、行ってきました。

色々とこんな変化がありましたよ!って感じでしたが、知ってますけどぉという内容ばかりでした。

長々と色んな方のご説明を聞いていたら、母との面会時間が………。

無理言って面会させて頂きましたが、元気にはしていましたが、ボケが進んでしまったように感じて、少し悲しくなりました。

気管切開を外す方向ですとのことでしたが、本当に外せる状況なのかよって感じで、行った時には痰が詰まってゴロゴロ言っていましたよ……。

しかも、施設にはナースコールが必須なのにも関わらず、ベッド脇を探しての見当たらず………。

本当に、この施設大丈夫のなのかな?って思っちゃいました。

でも、一応、お願いしていたテレビは見せていただいてはいましたけどね。

でもどうも高次機能障害の失読症?のようで文字が読めないようなのです。

なので、楽しみにしていたであろうテレビも分からない模様の羅列(文字)で楽しくないんだろうなぁと思ってしまいました。

そんな母にはどんなことが楽しく思ってもらえるのだろう。

しかも、ほぼ離床させてもらえてないようで、もう寝たきりにさせられています………。

本当に、悔しい。