そして、lunch www

最近の会社へ出勤する日は、お弁当を作っていない。

在宅勤務の時に作っているから、いいかなぁって事で自分を甘やかしています。w

在宅勤務の時は、袋ラーメン&野菜とかで終わらせてたりする。

でも、食欲旺盛なので、仕事しながらお菓子食べまくってますけどね。www

って事で、会社に行ったこの日、何を食べようかと考えていたら、閃いたのは………カツカレー。

やべー、理子乃助、死亡フラグが……いや、脂肪フラグが立ちまくりです。www

毎日、確実に脂肪が増えてる気がするのに、やっちまいました。

もちろん、買っちまいました。😅

マジ、やべっ。

脂肪肝になって、機能しなくなったらどうしよう。

でも、欲望が抑えられない。😖

lunch

週末に出かけたついでにその近くの健康系?カフェのテイクアウトのお弁当を購入して来ました。

…………少なくっ。😱

とっても美味しくて、健康的ではあるのですが、デブには足りなかった。www

これで満足できない自分が…………こわヤバ、です。😅

寝苦しい……

最近、寝苦しさを感じることが多くて、眠りも浅いのか度々目を覚ます。

寝入りもYouTube見ながら寝落ちって言う寝方が多くて、さて寝ましょうって感じで眠ることは少ない。

で、なんか、こう、胸の辺りがしっくりこないというか、なんか抱えるようにして寝ると意外に落ち着くってことが分かってきた。w

なので、今まで買おうだなんて思ったこともない、抱き枕なるものを買ってみました。

身長160cmの理子乃助にはSサイズの長さは、ちょっと短かったかも。😅

だって、だって、抱き枕って場所取るしさぁ。

ベッドの上でリモートワークしている理子乃助にとっては、邪魔かもって思って小さめをチョイスしてしまった。

まぁ、でも、後悔ってほどは思っていないのでいいかなと。

使い心地はいい感じなのですが、胸に抱くには直径が細いかも。www

もうちょっと肉付きの良い抱き枕をご所望でございます。(爆)

お勉強中

最近お仕事でAccessを使うほどの容量多めのデータを扱うことが多くなって来ました。

Accessを使ったのは10年以上前で、もうどんな作業をしたかも正直覚えていない。😅

なので、ほぼほぼAccess初心者の理子乃助。

でも、使う機会がない訳でもない業務なので覚えにゃならんのだ。

まぁ、こういうシステム?っつーか、Excelに似たものは嫌いじゃないので、苦にはならない。

Access作業で分からんことはGoogle先生が教えてくれるので良いのですが、社内データベース?とかの項目のフラグとか?何を抽出すれば出てくるのかは聞かないと分からないので面倒くさい。

聞いても、明確な答えがない時もあるんだなぁ、これが。www

そんなんで、正しいデータが貰えるなんて思うなよ、ってな感じで仕事してましす。(爆)

外資系、基本的にほったらかしなので、自分から動けないと仕事になりませんね。

でも、聞くところによると、我が部署はまだ教えてくれる方々が多い部署らしい。w

まぁ、でも、時間はたっぷりくれるので、じっくりお勉強して、マニュアル?っつーか、自分用のメモ作りながら頑張ろうっと。

理子乃助はこんな感じの仕事場ですが、皆さんの会社はちゃんと手取り足取り教えて下さいますか?

ブームが来たw

稀に起こるポテトブームがやって来たらしい。www

なんか、じゃが芋料理が作りたくなって、数年ぶり?下手したら10年ぶり以上くらいになるかもしれないくらい珍しく、理子乃助の買い物カゴにじゃが芋が入った。w

で、何を作ろうかと思っていたら、カリカリなお芋が御所望だった様で、じゃが芋のガレットを作りました。

でも、焼きが足りなくて思ったよりもカリカリな部分が少なく………残念。😣

もちろんスイートチリソースをたっぷりつけて頂きました。

まだ半量残ってるんだけど、どうしようかな。

もう、結構、満足なんだけどなぁ。😅

pizza マルゲリータ

ピザが食べたくなった。

もちもちじゃなくて、カリカリのが。

12星座占いで今月のラッキーフードがマルゲリータだったから、それを見て脳内pizza modeになったらしい。相変わらず単純バカな理子乃助。www

でも、理子乃助はオーブン、オーブントースターもない。(どっちも長年使っていない&荷物が乗ってて本体が高熱になる様な調理が出来ないw)

でも、食べたい。

ってことで、フライパンで焼いてみることにした。w

テフロン加工?なので油はひかず、最初は中火で、フライパンの温度が上がったら、弱火にして裏面の焼き目を気にしつつ、焦げない程度まで表のチーズがとろけるのを待った感じで焼いてみた。

結果、めっちゃ美味しかった。www

表面は焼けていないけど、底のクラフト?部分が全面ガッツリ焼けていたので、サックサクで包丁入れるのも楽しいくらいのサクッと感でした。

表面の具材に生物?があれば一旦レンチンして火を通してからフライパンで焼けばいいのかなぁ。

今回のpizzaは、表面はチーズとトマトソースだけなので問題ないかも。

美味しかったけど、さすがのデブ症理子乃助でも1枚は食べきれないので、どう保管するか思案中。

フライパンだけでも結構いける。

フライパンでも、十分美味しいので、オーブンをお持ちじゃない方も是非やってみて下さい。

………トースターくらいは、今時みんな持ってるか。😅

食いかけっす。www 伊藤ハムのラ・ピッツァ マルゲリータ、美味しい💕

きつねダンス 🦊

ってのが流行っているらしいですね。

テレビも野球中継も見ないので全然知りませんでした。

流行っていると聞いたのでどんなに可愛いものなのかしらと思ってYouTubeで見てみたが………………🤨

可愛いと思わない自分は、おかしいのだろうか。😅

何度か別の試合やらアングルとかで見てみたが、可愛さが伝わってこない。

やばい。おばちゃんの感性には響かないらしい。

どうにか感性を取り戻せないかと色々見てみたが、唯一可愛いと思えたのが辻菜穂子さんって方が1人で踊っている動画だった。

この方の踊りはなんとなく可愛らしいしちゃんと踊れているなぁって思えました。

なんか、応援したくなる。w

皆さんは、きつねダンス、好きですか?

お好きなメンバーの方はいらっしゃいますか?

いや、マジで便利www

何度買っても、あまり使わずお蔵入りっつーか、捨てちゃったキッチン用品があります。

それは………スライサー。

大根おろしみたいのに、真ん中あたりに刃物が付いている、あれです。w

まぁ、理子乃助がスライスしたかったのがにんじんとかの硬めのものだったので切り難かったのと、思った幅にならなかったのもあって、何度か買っちゃぁ、使わずに捨てられていました……理子乃助に。w

それに、刃物、怖くないですか?😅

硬めのものをスライスしたかったので、いつ手までスライスするか不安で怖くて、それを防止する器具がついているものでもにんじんは上手く刺さらなくて?使えなかった。

でも、最近マイブームの冷や汁の為にきゅうりを薄切りするのが面倒になって、柔らかいものならスライスしやすいかと思って試しに100均でスライサーを買ってみた。

……………………めっちゃ、便利っ! なんだ、この楽さはっ。🤣

まだまだ、かなりおっかなびっくりで使っていますが、包丁で切るより断然早い。

100均のスライサーなのでいつまで刃が持つかわかりませんが、今のところ重宝してます。

ちなみに、これって保管用のカバーとか無かったので、この長さが入るファイル入れも100均で買って、そこに保管しています。

って思っていたのに………

なんか、指の痛みが緩和された。

たった1日で。

なんだこりゃ!

思い当たることはたった一つ。

健康系?YouTubeで〇〇の症状に効くスープ、とかの動画を多数あげている方がいて、最近、健康が気になっていたので、とりあえず美味しそうな感じのものを作って食べた。

効能はリフトアップだったかな。www

効能よりも美味しそうを優先する理子乃助。安定の食いしん坊っぷり。(爆)

で、スープの中身はっつーと、大したものは入れていない。

ざっと上げると、にんにく、生姜、茄子、トマト、まいたけ、サバ缶、トマトジュースと、よくある調味料。

なのに、なんか指の調子が良い。

やっぱり、これって、このスープのおかげだよね?

レシピが3食分なので、毎食食べて、食べきってしまったのだが、スープを食べなくなって明日以降くらいの様子でスープおかげかわかるかな。

いずれにしてもたかだかスープ、しかもよく使っている食材でこの効果のスープを作るYouTuberって……………恐ろしい子。

追伸:もう一回上記記載のスープを作ってみた。

絶好調に痛かったw日でしたが、飲んですぐに痛みが緩和する。

でも、飲まないと痛いですけどね。www

1日しか持たん。😅

今度は……

こっちが痛いです。😅

年取るって、大変です。w

で、どこが痛むかというと右手の薬指の第一関節。

ここ1ヶ月くらい?じわじわと痛みが増してきて、一番痛みを感じるのが、曲げて指先から力がかかった状態になるのがかなり痛い。😖

下ネタじゃないのですが、一番痛みが走るにはトイレでペーパーを使う時って言えば………分かるかな?😅

理子乃助個人的な使用感ですが、意外にこの時に薬指って使ってるんだなって初めて知った、です。www

見た目は特に変形もしていないし腫れてもいないけど、あまりに痛いので整形外科に行ってみたけど、レントゲンでも異常なし。

なので、湿布薬とテーピング用のテープをもらって終わりでした。

テーピングする時が押されて痛い。www

湿布を貼っても痛いですね。

何だろう、これ。

マウスの使いすぎ?で、腱鞘炎?

この場所だとへバーデン結節っていう疾患が疑わしいらしいけど、レントゲンでは綺麗なまでの正常。

でも、ずーっと痛い。

マウスを使わない休日でも痛みは引いていかない。

普通にしていると何とも無いので良いのだが、伸びたままの状態が長い時間あったところから握ったり、ぶつけたりするとかなりの痛みなので、鬱陶しい。

他の整形外科に行ってみようかなぁ。

いやぁ〜、ホント、メンテナンスが大変です、年寄りは。😅

そういう意味でも、貯金、しておくことをお勧めします、若者よ。