現実を直視せねば………

今の会社に入って、オフィスが綺麗すぎて、自分のアラが見えまくっている毎日です。w

まぁね、分かってるんだけどね、どうしようもなくてね…。😭

オフィスが明るすぎて、自分のお肌年齢がヤバいくらい行っちゃってるのが、分かりすぎるほど分かって………毎日ツライ。

そして、今まで怠惰なファッションをしていたので、普通のオフィスカジュアルでさえ、肩が凝る。

っつーか、理子乃助が持っているオフィスカジュアル服が……キツくなってた。😅

自分でもビックリ。www

ここまで成長してるなんて、どんだけよね。(爆)

と、まぁ、笑ってる場合じゃないんだけどね。

マジで、綺麗なオフィスに似つかわしくない自分が、めちゃくちゃ嫌になってきた。

こんなタイミングで、YouTubeの宣伝にビスラットゴールドという脂肪燃焼系のお薬?が表示されてきた。

………薬に頼ってでも痩せとけって言われてる気がする。(誰にだよ!)

って事で、ドラッグストアに行ってビスラットゴールド探したところ……類似品、多数。www

これ系の商品、めちゃくちゃあるのね、知らなかった。

どれが自分に合ってるか分からないので、下記の2種類買ってきちゃいました。

どれも、便秘に効くって感じで書いてあるんだけど………理子乃助、お腹弱々なんだけどなぁ。😅

結局は排出物を出して痩せるって感じなのかな?

脂肪燃焼ともかいてあるけど、これは期待できないって事なのかな?😅

まぁ、いずれにしてもお腹弱々体質な理子乃助なのでなので、週末の引きこもり時に一回試してお腹具合と相談して、継続を考えようかと思います。

どっちにしても、週末だけ飲もうかと思っているんだけど、そんなんじゃ効かないよねぇ。😅

どこもかしこも英語です😭

今の会社のオフィスにはカフェスペースもあります。

ここでランチを食べれるよになっております。

出社してる人があまりいないので、この小洒落たスペースもいつでも使いたい放題です。www

飲み物も販売しているのですが、タブレットで自分でオーダーして、現金以外の方法で支払える様になっています。

で、タブレットの表記が、これまた………英語表記です。😅

読めねー。www

しかも、注文後は、セルフで作ったり冷蔵庫から取っていく方式です。

カウンターの奥にカフェのお兄さんはいるんですけどね。w

どこで、どうやって作るのか、一回見ただけじゃ分かりません。

っつーか、その前にメニュー表が読めんのだよ。

外で買うより多分お安いのに……買えない。😭

外資系には他にも1社行ったことがありますが、ここまで英語表記ばかりじゃなかったです。

………困った😅

こんなの初めてっ!

新しい就業先のオフィスが綺麗すぎて、感動しております。

配置が変な感じの部分もあるのですが、個人が仕事をするスペースの機能が凄すぎて、ビックリ‼️

一座席ごとにモニターが2個デフォルトで設置されていて、しかも個々の机が電動で上下に動きます。

こんな設備がついた企業様って、初めて。感動です!

理子乃助の社会人人生最高の机&椅子環境です。www

椅子で高さを合わせるだけでなく、机でも高さを合わせられます。

こんな至れり尽くせりな設備を誇る企業様って、どんだけ〜!www

快適な設備を提供して頂いてる事に対する見返りは………頑張ります!😅

ついつい感動して、ご報告してしまいました。

皆さんのオフィスは、いかがですか?

お腹が……痛い😭

やって来ました、新しい会社の初日。

前回もそうでしたが、今回も1人で行ってこーい、と放置です。www

今までは派遣会社の担当が初日だけは同行してたものなのにね。

いまは、コロナ禍ということもあって違うのでしょうね。

って事で、さらにお腹が痛くなりながら、新しい会社に出社して来ました。

受付で色々手間取って、どうしようって思っていたら……派遣先企業様のご担当者様、お越しで。😅

すみません、ご足労をお掛けいたしまして。

わざわざ挨拶にためだけにご出社頂いた所属長様。本当にありがとうございました。

その後は直属長から色々とお話頂きました。

何だか笑っていることが多くて、リラックス出来ました。

ただ、外資系なのですが英語力不問と言われましたが、システムが結構………外人。😅

英語表記がかなり多くて英語が苦手な理子乃助は焦ってます。

まぁ、いつも使うものは慣れれば分かるけど、ここまでなんて聞いてないけどぉ。😠

しかも、在宅勤務もコロナ禍だけの話。

基本は出社の企業様でした。

ちゃんと聞かないといけませんね。

恒久的に在宅勤務ありなのか、そうじゃ無いのかって。

まぁ、実家からは近いのでいいのですが、そのうちお引越ししたいのでそうなったら通勤、大変かもなぁ。

30分前に着いても電車はめちゃくちゃ混んでたし。😅

これ以上早く行くメリットを見出せないので、行く気ないなぁ。

と、最初から舐め切った理子乃助でした。www

不安なこと その2

新しい会社での初日を迎えるにあたって、不安なことがもう一点。

新しい会社の方とはオンラインでの面談でした。

なので…………理子乃助のデカさが伝わってないかも、と不安になっています。

初日に行って、こんなにデカいんだって驚かれること、間違い無いだろうなぁ。

……あぁ、嫌だなぁ。

絶対に理子乃助のデカさが話題になるんだろうなぁ、歳食ってる事よりも。www

痩せりゃいいだろうって話なんですけど、不安が不安を呼んで……大暴食中です。🤣

こんな自分じゃいないと思いつつ、自分に厳しくなりきれない理子乃助でした。😭

お祝い!………?w

会社を無事卒業したお祝い?のお出掛けついでに定食カフェ「おぼんdeごはん」でランチしてきました。

理子乃助のブログに出演率の高いお店です。www

っつーか、知ってる店に行きたがるコミュ障です。😅

今日はスペシャルコンボにおだしとろろ追加で、桃のマスカルポーネチーズのミニデザートもつけちゃいました。

let’s ぼっちパーティ!www

だって、頑張ったもん、理子乃助。

いいの、今日は甘やかすの!………いつものことだけどね。www

ってことで、初めてひじきご飯をおかわりしました。w

お腹いっぱい……………すぎました。😅

この日は気持ちい天気で、気分晴れ晴れです。

こんな風に感じる時間、取れていますか?

仕事の合間に。

家事の合間に。

ふと外を見てみませんか?そこには気持ちのいい青空が広がっているかもしれませんよ。😊

もう、みんなの愛に溺れそうです😭

先日、最終出勤日を迎えました。

無事、約1年勤めさせて頂きました。

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

もう、さぁ、なんか、同じチームの人や上司に個別に挨拶させてもらったんだけど、なんか、みんなの言葉に愛を感じて、その場では泣かなかったのに、しみじみとお家に帰ってから思い出して、泣いてます。

あぁ、もう、なんか、みんなの愛に溺れそうです。

本当に約1名以外、みんな良い人ばかりでした。www

楽しくお仕事させて頂きました。本当に楽しかったぁ。

色々嫌な思いをしたので辞めると言う結果があるのだけれども、もう、それらを思い出せないくらい、同僚たちの愛で胸いっぱいに満たされてます。

なんて、理子乃助って幸せ者なんだろう。

そして皆んな、理子乃助が辞める気がしない(本人もだけど😅)、また帰って来てくれると思ってる、出戻りOKなどと辞める人向けの定番の常套句?を並べてくれたのですが、辞める人に向けての常識って分かっていても、言われると嬉しいものです。

心が温かくなります。☺️

ありがたいです。

ほっこり気分で心満たされながら新しい職場で頑張ってきます。

ありがとうございました。

知らなかった………😱

理子乃助………ちょいと優遇?されているのかしら?と思う出来事がありました。

その日、同じ派遣会社から来ている方とお話を少ししました。

その方は同じ部署なのですが、理子乃助とは違うお仕事をされている方で、部署が閉鎖予定なので1ヶ月更新になっているので、できれば他に移りたいと思っていらっしゃるらしいのです。

そのことを派遣会社の担当に話したところ、自分から辞めるってことになりますけどいいんですか?って言われたらしい。

そうすると次のお仕事を紹介できませんよ的な意味で言われたらしい。

………理子乃助は、部署閉鎖以前から、色んな理由で嫌だ嫌だと訴えていたからなのか、辞めるとなった場合、お仕事はご紹介して頂けるのでしょうか?って問い合わせたところ、大丈夫ですって言ってもらえました。

………担当者によって対応が違うのだろうか。

他にも違う対応としては、就活時期に別途担当者が付かないって事です。

理子乃助、前回も今回もいつもの担当さんだけでなく就活用のエキスパート?を付けてもらっていました。

これってみんなにやっていることだと思ってたけど、その方は付けてもらったことなんてないらしい。

………理子乃助、優遇してもらっているのかな?

何のキャリアも無いし、歳食ってるんだけど、いいのかな?

もし優遇してもらえてるのなら、本当にありがたい事でございます。

なんでこんな理子乃助なんかを?って思うのだけれども、担当さんに聞けないし。😅

もう、陰ながら、お礼を言うだけです。

本当にありがとうございます。

そしてこれからも、お仕事頑張ります!

そろそろ不安😅

次の会社の始業開始日が決まりました。

………休みなく働かされます。www

というのも、3月下旬は有休消化で早めに今の会社を辞める予定でした。

その予定のまま次に行くところでも馬鹿正直にすぐに働けますって言っちゃった。www

だって、早く来てくれる人を優先する会社だったら数日違いでお断りされちゃうかもって思ってさぁ………小心者なので。😅

で、隙間なく入れられちゃいました。😂

って事で、なんか気持ちが切り替えられなくって、既に緊張していて、毎日お腹Pです。www

ホテルウィングインターナショナル日立

に泊まって来ました。

2回目になります。

以前は直前にツインルームの朝食のみのプランで一人で泊まってもお得なプランがあったのでそれで泊まりました。

今回はシングルルームの2食付で、どちらのお食事もルームサービス(部屋食)にできるプランがあったので、このご時世だし、部屋でゆったりご飯食べたい派なので、速攻予約しました。www

チェックイン時に先払いする方式のホテルです。

ここで、ルームサービスの時間を聞かれてますので希望の時間を伝えましょう。

女一人旅でも、特に問題なく過ごせましたよ。

ただし、ルームサービスが来る時間でもドアを開ける時は、ちゃんとドアスコープから確認しましょうね。

それからドアスコープをドアに貼ってあるマグネットの表示等でカバーしましょうね。外から覗けば見えちゃうからね。

ご飯はこんな感じです。

夕食!
朝食 こっちには飲み物が付いて理子乃助はオレンジジュースをチョイス!

前回ツインルームだったので、シングルルームはかなり狭く感じて、鏡前の狭い机?で食べるのもちょっと大変でした。

というのも、後ろがすぐベッドなので、椅子が思っている位置まで後ろに引けない………。😅

でかい図体の理子乃助には、ちょっとばかりキツキツでした。www

ルームサービスにしない場合は1階にある小さめな空間でのお食事になりますが、前回行った感じでは朝イチであれば混まないと思います。

元々このホテルを選んだ理由は、朝食がバイキングで地元食材を使っていると書いてあったから。

でも、最初に来た時、コロナのせいでそれが中止になってしまい、今回のルームサービスの朝食のような提供になってしまっていました。

いつか元に戻るのかなぁ? 地元食材をたっぷり味わってみたいです。

今回のお食事に地元食材が使われているかは不明ですが、朝食は美味しいかも。

夕食はどこかで食べてもいいし買って来てもいいかもと思う感じでした。(察して!)

冷蔵庫もツインルームのは大きかった気がする。シングルルームのはかなり小さいです。おかず程度の大きさなら入るけどお弁当サイズは入りません。

相変わらずホテルにシャワーは使っていないので、使い心地は分かりません。ごめんなさい。w

何より気持ち良かったのは、海と朝日がどどーんと真っ正面に見えたのーーー!

朝日の綺麗さが表現されていない写真ですが………察して!

前回は反対側のお部屋だったので海は見れなかったんですよ。

なので、今回こんなご褒美を貰えるなんて思っていなかったので、感動しちゃいました。

暑かったので窓を開けたら、朝のひんやりとした爽やかな空気が入って来て、あぁ、これこれ!旅行で気持ちいいって思う瞬間。

朝の冷たくて澄んだ空気が、大好きです。

自分も気が付いていなかったけど、今回ではっきり自覚できました。w

旅行の醍醐味の朝の空気で感じる気持ち良さ、これがずーっと続くか、度々感じられる生活ができたらいいなぁ〜って、思っちゃいました。

とにかく、気持ちいい朝でした。