やっと忙しいwww

現在のお仕事が忙しくなりました。

思ったよりも数字が大きくなって、ちょっと大変。😅

でも、もう辞める身なのでほとんどをもう1人の担当さんに振ることになるのですが、今現在2人でやって丁度いい感じ。

なので、理子乃助がいなくなると大変そうで…………ごめんなさい。🙇‍♀️

でも、暇な時間がないので毎日楽しい理子乃助です。w

いやぁー、仕事があるって良いですね。www

会社に行く気にもなりますね。

そして現職場、閉鎖予定だったのに、何故か細々とお仕事がまだ流れて来ます。www

プレゼンで勝った会社がスタンダードな事しか出来ないらしく、イレギュラー対応が必要なお仕事は今まで通り現職場に回してくるらしいです。

プレゼンした意味ないじゃん。w

それに、上長が神妙な面持ちで関係者を呼んでわざわざプレゼン負けた説明して仕事が無くなるから順次契約解除になるって話さなくてもよかったじゃん!www

なので、それほど縮小されずに続いていきそうな現職場です。

っつーか、今月末でチームで理子乃助を含めて3名も辞めるので、手が足りなくて新しい人を雇うらしい。www

マジですかっ!

でも辞める一名は実質的には契約なしって事で平たく言えばクビと言われたらしいんですけどね。

まぁ、色々あるんですけど、でも、会社のやり方に納得できないなぁ。

まぁ、辞めるからいいんですけどね。でもね。なんかね…。

他の皆さん、就活している様子もないので、いる気満々なのかな?

それとも元々契約継続なのかな?よく分からんけど。

リアルなぼっち誕生日!  おまけラスト

これこれ! これが欲しくて羽田空港に行きました。www

中村屋の三陸海宝漬 150g 1,850円

上記の写真は溶けちゃってますけど、実際は冷凍状態で売られています。

小さなお茶碗に、2杯分かけられるかな〜くらいの量です。w

凍った状態で熱々のご飯にのせておけばいい感じに解凍して来ますよ。

この値段出すなら普通にいくら山ほど買えるでしょって話なんですけど、そうなんですけど、別にアワビを食べたいわけじゃないんですけど、なんか好きなんですよね。😅

特別な日じゃなくっても食べてたなぁ、以前は。良く買ってた。www

って事で久しぶりに食べたら、やっぱり美味しかった。

ご飯にのせて食べるのが最高です!

リアルなぼっち誕生日!  おまけ2

お誕生日といえば、やはりケーキは食べたくなりますよね?

帰宅途中で千疋屋のケーキでも買おうかと思ったのですが、羽田空港にも千疋屋はあって、そこでフルーツサンドが売っていたので、ケーキ代わりに買って帰りました。

でも…………………ケーキ代わりにはなれん。😭

どうやらこの日の理子乃助は甘々なケーキが食べたかったらしい。

このフルーツサンドは、ちょっとフルーツの酸味が強くて甘〜い感じのお味ではなかった。

サンド自体は美味しいんですよ。フルーツも新鮮でしゃくって歯応えもありますし。

でも、この日の味覚には合わんかった。www

残念だ。

この日に会わなかったら、最高の友になっていたかもしれないのにぃ。😭

リアルなぼっち誕生日!  おまけ1

人様への買い物に時間を費やした理子乃助ですが、やっぱ誕生日には美味しいものが食べたいんです!😆

って事で、羽田空港で食べたい美味しいものを調べて選んだのが、ハンバーガーでした。

理子乃助、実はハンバーガーはそんなに好きじゃないんじゃないかって思っていたんだけど、この日は肉が食べたい気分だったので、持ち帰れる肉メニューからハンバーガーを選びました。

しかも、焼肉とかの肉じゃなくて、ひき肉の気分だった。www

まぁ、調べてみたらお持ち帰り出来る美味しそうなハンバーガー店があったので、そこのお店に行ってみました。

お邪魔したのは第二ターミナルにある「自由が丘バーガー 羽田店」です。

頼んだのは、ベーコンチーズバーガーとチリチーズポテト。

カロリー、すごっ。www

気分的にジンジャーエールで食べたい気分でしたが、どこにも売ってなかった…🥲

ここのお店の容器等が紙なので長時間持ち歩くと油が染みてきますので、ご注意を!

理子乃助はそういう口コミを見たので別途レジ袋を持参してカバーしました。そこまでして、持って帰って食うかぁ?www

で、お味はという、美味しい〜!

ベーコンが入っているからなのか、いつもならパテの肉の味に途中で飽きるところなのですがそんなこともなく、むしろ旨みを感じて最後まで美味しく頂くことが出来ました。

こちらのハンバーガーは最後まで一気に食べちゃいました。

久しぶりにめちゃくちゃ美味しいハンバーガーを食ったー!って気分になって大満足でした。

お芋の方は、チリが全然辛くなくて…。😅

辛いのが得意じゃないけどチリは辛い方が好きなので、こっちはもう買わなくてもいいかな。w

でも、お誕生日に美味しいって思えるものを食べれて幸せです!

ご馳走様でした。

リアルなぼっち誕生日!

先日、お誕生日を迎えていた理子乃助でございます。w

もちろん、今はパートナーもいないので、当日はぼっちで過ごしておりましたよ。www

で、一応お誕生日だし、外食にでも行こうかなと思っていたのですが、特に食べたいものや行きたいお店も思い浮かばず。

まぁ、無理してお誕生日当日に行く事もないからね、別の日に食べたくなったら行こうかなと思っておりました。

で色々この先のスケジュールを確認していたのですが、週末は色々とやる事があって時間がないなぁって思っていて、気がつきました!

辞める時に配るお菓子とかも買いに行く時間がない!っと。😅

1年だけしかいないし、大したものは配るつもりもありませんが、派遣社員の矜持と申しましょうか、一応辞める際には小菓子程度は配るのが筋というものでしょうと思っている理子乃助は、この日が誕生日なのに朝からせっせと買い物に出かけましたよ。www

で、行った先は普通のデパートではなく………羽田空港。w

実はこっち方面が吉方位だったのもあって、久しぶりに羽田空港に行きたいなぁって思って調べたら、羽田空港って意外に500〜600円位のお菓子が充実しているって分かって、しかも並ばなくても買えるので便利そうって思ったんです。

お世話になった方々にはハンカチでもって思ったけど、500円位じゃ可愛いのがないし、1年で辞める私を快く思わない人もいるでしょうから後々残るものではなく、消えものって言われる食べたり使ったりして無くなるようなものを差し上げようかなって考えて、同じようなお値段で買えるお菓子を配ることに。

で、久しぶりに行った羽田空港は、お店も入れ替わっていたり、元々あった場所から移動してたり、随分と変わっていてビックリ。

買おうと思っていた物も以前記憶していたところには無かったりして、空港内を右往左往しておりました。www

この時期に空港なんかに行ってと思われる方も多いでしょうが、デパートに行っても同じような人混み、むしろデパートの方が人多いですしね。距離感も近いし。

なので、人が少ないであろう朝早い時間帯に行って早く帰ってきました。

狙っていたのもはすべて手に入ったので大満足です。

飛行機をゆっくり見る時間はなかったですが、久しぶりの空港の雰囲気に色んなことを思い出して、感情がぐちゃぐちゃしちゃって泣きそうになっていました。www

なんだかなぁ、理子乃助。

夕飯代わりのお菓子w

夕飯、ちゃんと食べていますか?

理子乃助は若い頃、夕飯代わりにポテチ一袋とか食べていました。

で、そんな食生活を母親に怒られてた。w

その頃は、もうちょっと普通の体型でしたよ。9号入ってたし。www

そんな事もあったなぁと思い出させてくれたのは、会社の同僚でした。

彼女は二十代半ばでものすご〜く仕事感覚が良くて、一いえば十以上を理解できる、かなり出来る子です。

まぁ、派遣社員のおばちゃん目線ではありますけどね。w

彼女は夕飯代わりにお菓子を食べることがたまにあるそうで、この日も

「どうして、夕飯代わりのお菓子っを食べちゃべちゃうんですけど、これじゃないって思いつつもやめられないんですよね。」

って言ってました。

分かるぅ〜。

理子乃助の場合、最近、お菓子食べても満足感が得られないんだよね。

美味しいんだけど、これじゃないって思うんです。

多分、キチンとした食事をすれば満足なんでしょうが、面倒なんですよね。

っつーか、おやつの時間くらいにご飯食べてたらさらにデブるしって思いもあったりして。www

理子乃助の場合は原因は自己分析出来ていないのですが、彼女はちゃんと自己分析出来てましたよ。すごい。

どうやら彼女は食感が好きで食べているそうです。

サクサク、ポリポリした食感が楽しくてスナック系菓子を頬張っているらしいです。

食感? そういうものが食べるという行為を増量するなんて、考えもつかなかった! まさに目から鱗です。

確かに楽しい食感とかありますよね。

こういう食感が好き、とか。

そう思って、次の日、スナック菓子を食べてみたのですが………理子乃助は味が好きらしい。www

サクサク、ポリポリを味わってみたが、楽しくないし、美味しく感じない。www

デブな理子乃助の食欲は、一に味!だったようです。www

ってことで…………暇w

仕事が暇なのはいつものことですが、3月中は求職活動があると思っていたので、それがなくなって、なんだか拍子抜けというか、抜け殻になっています。www

やることなくて、暇です。www

求職活動をしなくて済むのはありがたいことですが、なんか、すること、ないなぁ〜。w

他にやる気ないし。

行きたいところもないし。

何しとこうかなぁ。

半旗だった

ふと目にした国旗が半旗だった。

何でだろうと?と思っていたお馬鹿な理子乃助。

今日は東日本大震災の日でしたね。

あの日、各地で色んな思いで過ごしていたかと思います。

でも、今、このブログを見ている、あなた!

生きていてくれて、ありがとう!

いつかどこかですれ違うかもしれないくらい遠い存在の理子乃助ですが、ここに来てくれてありがとう!

明日も是非見に来てください!

色々あるかもしれません。

でも、お会いしたことのない、あなたの幸せを理子乃助は願っています。😄

すべてに感謝だねぇ〜

そうですね、今回の求職活動が決まったのも、今の企業で色々あったからこそなんですよね。

同僚とも話をしたのですが、今度の企業様とは今のタイミングでないと出会えなかったと思うんです。

採用予定の部署は新しい部署で、昨年にはなかったので。

って事は、この一年、今の会社で頑張ってきたからこそ、もう嫌だって辞めてやるって今思たっからこそ、出会えた職場なんですよね。

そう思うと、今の会社で嫌な思いをした意味、我慢してきた意味はあるのかなって思うんですよね。

そして、全ての出来事に感謝ですね。

どういう職場かは分からないですが、出会わせてくれてありがとう。

そして、昨年、現職場に出合せてくれたこともありがとう、です。

優しぃ (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

採用が決まってすぐに派遣会社の担当者様からおめでとうメールが届きました。

まぁ、どなたにも定型で送っているのでしょうが、改めて言われるとい嬉しいものですね、たかだか派遣のお仕事とは言えね。

そして今回の求職活動のために担当して下さった方からもおめでとうメールを頂きました。

ありがたや、ありがたや。

おめでとうって、それは派遣会社の担当の皆様のお陰ですよ。

前回の求職活動中に顔合わせに来られた営業さんが言ってました。

その時ご紹介して頂いた企業様、理子乃助さんにどうかな?って担当に聞いたらすごく褒めていて推薦された、と。

どうやら派遣会社内で、担当者さん達はせっせと自分の管轄下の派遣社員を営業さんに売り込んでくれている様なのです。

だから理子乃助は何にもしていません。

何のキャリアもなく歳食ったおばさんにこんなにも寄り添って下さるなんて、本当にありがたい事でございます。

本当に派遣会社の方々に感謝です。

お二人にはそのようにお二人のご尽力のお陰で決まりました、ありがとうございましたとの返信をしておきました。

こういうのも大事ですからね、派遣社員は。

いかに自分の力になってくれるかが勝負です!

人たらしになりましょう!