戦利品 7(リピ)

フィレサーモン 100g当り388円。

買ってきたものは、1,434g入りで5,564円でした。

安定の美味しさです。www

サーモン好きには堪らない逸品です。

今回は京都で買ってきた西京漬用のお味噌があったので、切り身を西京漬にして、他は全部サイコロ状に刻んで漬けにして冷凍しました。

会社とお家でのランチが楽しみですぅ。

たっぷりサーモン漬け丼
西京漬味噌一パックで小さな切り身4〜5切れ漬けられそうですね
尻尾の部分の漬けを焼いてみましたw

戦利品 6

ホタテ、100g当り498円。

買ってきたものは、351g入りで1,748円でした。

約20個ほど入っていました。

1個90円くらいでしょうか?

ホタテをあまり買わないので、高いのか安いのか分かりません。w

お味は皆様が絶賛するほどには感じませんでした。

でも美味しい。クセがないし、臭みもないです。でも、コクが足りない気がしました。それだけが気になっただけなので、普通に美味しいです。

賞味期限内は普通にお刺身として頂きました。

コストコのパッケージには記載はないのですが、もちろん、真水で水洗いしてから頂きました。

腸炎ビブリオ菌が付着しているかもしれないので、真水で死滅するので洗った方がいいみたいなので、そうしてみました。

で、もちろん食べ切れないので、残りは冷凍保存しました。

解凍してバター醤油炒めにして頂こうと思います。😋

戦利品 5

アボカド6個入り。

まだ青々としているので、硬いでしょうね。www

もう少し待ってから頂こうと思います。

と思っていましたが我慢し切れず漬けアボカド、なるものを作ってみました。

が………………………硬い。😅

一つは薄っすら全体的茶色がかっていたので、ちょい柔なところもありましたが、もう一つは硬硬で、バリボリ音を鳴らしながら食ってました。www

アボカドがボリっていうの初めて聞いたよ。(爆)

でも、漬けも美味しかったです。

冷蔵庫保存なので熟成するのはまだまだ先かも。

でも、1月中で丁度いいかもしれないので、そのまま冷蔵庫で眠ってて頂きましょう。w

って感じのアボカドちゃんでした。🥑

戦利品 4

ロティサリーチキンレッグ、4個、699円。

蓋が潰れちゃいましたwww で、油が少々飛び出してバッグの中が………www

本当はハニーグレイズチキンが欲しかったのですが、なかったんです。

なので、これ、買っちゃいました。

熱々になっているのでお買い上げの際は気をつけて下さい。

棚から取った時には、脇の油がジュクジュク泡立ってました。w

それと、かなり長めの容器なのでお持ち帰りの際は、バッグのサイズを要確認!www

そんなお持ち帰りの苦労がありますが骨がないので、とても食べやすかったです。

でも、どうしてもチキンをハニーマスタードソースで食べたかったので、作って、かけて、翌日のお弁当に持って行きました。

あぁ、美味しかったですぅ。幸せ〜!

でも、骨が邪魔だけどハニーグレイズチキンの方が理子乃助は好きかも。

戦利品 3

ぶりポキ、100g当り298円。

買ってきたものは、469g入りで1,398円でした。

柚子がたっぷり入っていて、柚子感が半端ないです。

ぶりの臭みもなく、美味しいです。

これも理子乃助は丼にして頂きます。www

下に水菜サラダをひいて一緒に食べても美味しそうですね。

これもアイラップに入れて冷凍保保存しました。

おろしにんにく付けながら食べるとさらに美味しいです♪

戦利品 2(リピ)

また買ったのは、ハイローラーです。

でも今回のものはひと味違う。

だって、ベーコンのところがローストビーフになってるんだから!www

この時期限定なんですって。(これを公開している時期にはもうないかも、クリスマス時期らしい……古い情報でごめんなさい🙏🏻)

値段は同じなんですが、容量が数個分少ないです。www

そのまま食べたら美味しかったぁ。

でも、ほとんど冷凍しちゃったんだよね。ぼっち飯では食べきれないので。

だけどローストビーフ版は野菜多めでシャキシャキ感のある野菜たちなので、解凍したら美味しくないかも。😅

って思ってたけど、お肉いい感じにレンチン解凍出来たら、お野菜もチョイシャキッとしいて美味しかったです。

もっとチンするとお野菜がシナシナかもしれませんが、それも美味しいかも。

通常のハイローラーよりも大振りなので食べ応え十分です。

数個、冷凍保存用にパックした状態です😅

戦利品 1(ほとんどリピ)

またまたフードコートで買っちゃいました。w

今回はフードコートに突進する前に、自分から店員さんに先に買ってもいいか聞きましたよ。www

どうぞどうぞって言われてフードコートへ。

今回は、プルドバーガーなるものを買ってみました。

馬鹿でっかいです。他のものに比べたら値段も高いです。w

ジップロックコンテナ大に丁度収まりました。

お持ち帰り用なので、また容器持参です。w

ジップロックコンテナ大にこんだけの容量の幅きかせてます!w
で、包み紙を開くとこんな感じ。肉……見えませんね。www

これは美味しかったです。

ホットドッグも美味しいけど、これも好き。

リピすると思います。お値段、高いけど。w

他にはクラムチャウダー、ピザコンボ、ピザマルゲリータを買ってきました。

理子乃助、ピザって具がのっていないと食べた気がしないタイプで、具が美味しいって思ってました。(デブの基本的考えwww)

でも、コストコのマルゲリータを食べて、具なし(トマトソースとチーズはのってますw)でも、いや、むしろこっちの方が美味しい。

ピザはマルゲリータだけでもOK!ってくらい、マルゲリータピザに夢中です。www

お試しあれ。😋

クラムチャウダーはいつもの通りジップロックスクリューに入れてお持ち帰りです。

マルゲリータがこの日からの販売だったらしく、店員さんがノリノリで「今日から出たんですよ♪」って言ってました。www

ここのフードコートの方々って南米系かな?って思える方が多くて、陽気でアメリカにいるような雰囲気も醸し出してくれているので、なんか好きなんですよね。

コストコ!

またまたコストコに行ってきました。

行ったのは京都旅行のすぐ後です。

年末年始のお休み中のお食事調達しにっ。w

理子乃助はネットで調べて買いにいくので定番中の定番しか買いません。

だって、たまにしか行かれないから……失敗したくないので。www

そして、たっぷり散財してきました。

京都旅行とコストコのお買い物でめちゃくちゃストレス発散出来たはずなのですが、会社に行くとなったら秒で嫌になりました。www

どんだけお仕事したくなんだろう理子乃助ったら。

とは言え、そのまま会社に行かないって選択肢は貧乏人にはないので、コストコ代金、稼いできます。

2022年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🎍

今年もどうぞ宜しくお願い致します🌈🌈🌈

皆さんは初日の出、見る派ですか?

理子乃助は数年前に初めて初日の出を見に行きました。

ひとりで。www

リア充じゃないから友達と初日の出見に行ったぁ、なんて思い出もないので。w

羽田空港に行ったのですが、狭いところに人がぎゅうぎゅうで、今じゃ考えられない状態で見てました。

見たからと言って特に感動もなく。www

でも、暖かい光に自然の偉大さは感じましたね。

さて、今年も出不精の割に行ってみたいな、なんて何故か思ってしまいましたが、このご時世、密は避けて通りたいのでやめました。

ぬくぬくまったりなお正月を過ごすことにします。

皆様も良いお正月をお過ごし下さい。😊

出られたwww

って事で、しばらく立て篭もる用の食いもん買ってきます。w

やっぱり理子乃助の中の原動力って食欲らしいです。www

31日は毎年、朝はお赤飯、昼はマグロ、夜はカルボナーラを食べています。

いつから始めたんだっけ?この習慣www

どれも運気アップや金運アップのために食べています。

嫌いじゃない食べ物なので、続けられていますね。

マグロは行かれれば大丸東京に入っている「つきじ 鈴富」さんの鮪づくし丼(だっけ?)を頂きます。

今回は行けたので買ってきました。

途中で思いっきり天地ひっくり返してバッグを落としたので、見栄え悪し。www

そして、今回はあるYouTuberさんがお正月に食べると良いと言っていたお節だけを食べようと思って下記を少々買ってきました。

金運アップに伊達巻。(栗きんとんでもOK)

仕事運・事業運アップに田作り。

健康運アップに黒豆。

あと他にもお餅がいいとかも聞きますが、あんまり好きじゃないので買わなかった。www

という訳で毎回長期のお休みは美味しいもの食い尽くし期間になるのですが、今回も年末年始だろうがなんだろうが同じく食い尽くし系休日です。www

皆様も良いお年をお迎えください。