京都のお宿

理子乃助は基本的に京都旅行はぼっち旅です。

なので、一人で何ヶ所か泊まりましたが、最近のお気に入りは「ホテルモントレ京都」のレディースフロアのお部屋です。

セキュリティーがかかっているフロア全部がレディースOnlyなので、ドア開けて知らない男性と鉢合わせってことがありません。

一人旅初心者にはお勧めです。

それにこのホテル最上階がスパになっています。

宿泊者も別料金がかかってしまいますが、温泉を大きなお風呂で楽しめるのは、最高です!

それにお部屋の蛇口から出るお水は地下水を汲み上げたものです。

吉方位の運気をお水からもたっぷり頂けるので、気に入ってます。

それにお部屋も普通のシングルよりも広めに感じます。

ただし、京都駅から数駅離れているので初心者さんにはハードルが高いかも。

でもその代わり食べに行くにも買ってくるにも色んなお店があって楽しいですよ。

理子乃助は夕飯は買ってくる派なので、デパ地下お惣菜天国や老舗のお弁当を予約して食べてたりします。今回はお惣菜天国でした。www

その他にもお勧めは京都駅前のホテル法華クラブ京都がお勧めです。

お部屋は狭めですが、駅前の他に行ったお宿よりは安心で安全な感じがして、数回利用しました。

とはいえ、毎回ホテルモントレ京都さんのスパに行って温泉堪能していたので、シャワーの使い勝手は分かりません。ホテルモントレ京都さんも。😅

パートナーがいてもいなくても、ぼっち旅、楽しいですよ!

行ってみませんか?

行ってきました、京都!

なんか好きなんです、京都。

でも、コミュニケーション密な街に感じるので、コミ症な理子乃助は住むのは無理かな。残念ですが。

って思うのですが、旅行に行くのは大好きです!😆

一番最初に行ってみたいって思ったのは何だろう。

京都の紅葉の赤に心奪われてから行ったような気もするけど、最初の頃は冬にしか行ってなかった気がします。

だってダイヤモンドダストですか?って感じのキラキラを見たもん。w

いつの頃から行き始めたんだろう。

30代の頃からちょいちょい行ってますね。

行かない年も数年あったと思いますが、年に一回くらいは日帰りで行ってますね。

でも、来年はこっち方面が凶方位になるので、可もなく不可もなくって今月に旅行納めに来てみました。

来年から数年は行かれなくなるのかなぁ?ストレス溜まるばかりです。😅

さて、今回はかなりまったりした旅行になりました。

一泊したのですが、吉方位でも無いのもあるし、特に行きたいところもなく。

主だったところにはお邪魔してしまったので、今回は

無鄰菴〜京都国立近代美術館〜お隣の京都府図書館?〜御所無月さんでランチ〜高島屋のデパ地下散策〜錦市場散策〜ホテルにチェックインして温泉〜デパ地下のディナー〜寝落ち・爆睡www

旬菜いまりで朝食〜お散歩しながら、御金神社参拝、六角堂参拝〜ホテルでまったり〜「ギア-GEAR」の公演見て〜本家 田毎さんでランチ〜そこら辺ふらふら〜あっちこっちのデパ地下でお買い物三昧〜都路里でまったり〜お家

十分回ってるって?www

これでも意外にゆったりあっちこっちの回りましたよ。

いつもと違った滞在の仕方で楽しかったです。

こういう風に行かれるのも色んな人のおかげです。

それにこれだけの距離を歩けるだけの健康体でいてくれる自分の身体にも感謝!酷使してるのにね。w

ストレス解消したはずですが、多分1日と持たないです。www

チキン女郎ですwww

はい、もう、誰から見てもチキンです。😅

更新はするとお伝えしてしまいました。

あと1ヶ月だけだしね。

有給休暇が満タン入ったので、めちゃくちゃ休みながら過ごそうとしてますけどね。www

それでお金が貰えるなら、行っとこうって気に変わりました。

ここの会社、最後の有休消化している方がいないように思えたので出来ないかと思ったのですが、同僚が「そんなの関係ないです。契約打ち切りなら有給消化し切って辞めます!」って言い切っているのを聞いて、そうだよね!となんか納得して、休めないようにされる謂れはないって思いつきました。www

でも、お仕事ないから、どうかな。

それに、1ヶ月だけの更新、理子乃助だけみたいだしなぁ。

結局、上司と気が合わないと評価されないよね。

まっ、いいけどね。

次よ、次っ!

とはいえ案件が少なかった時期に高年齢の理子乃助を雇って頂いて、生活費が工面出来る様にして頂けたこちらの会社様には、感謝しかないです。

本当にありがとうございました。

あと1ヶ月、雇ってくれるかわかりませんが、頑張ります!

ほぼ居ないですけどね。(爆)

そういえば

この間やった、ネットの占いでは転職はNOなんだそうです。

って言われているのに、動きたくて仕方がない理子乃助です。

でも、就活の辛さも蘇ってきて……覚悟が揺らぐ。

……っつーか、いつまで転職(じゃないけど)しちゃいけないんだろうか。w

あっという間に

毎度お馴染みの派遣会社から事前に契約更新をするかしないかのお伺いメールが来ました。w

どうしよう。

辞めたい。

すっごく辞めたい。

でも、お金がない。

どうしよう。

貧乏人はいつまで経っても辞められない。

でも、ここに居るとストレス溜まりまくって、体調にも出ちゃうし。

そして余計な費用がかかる。www

担当者からのメールは、3〜4月辺りで職探ししたいような話をしていたので、更新でいいですよね?ってな感じのメールでした。www

今は忙しいのですが、また暇な日が2ヶ月も続くかと思うと………うんざりです。

辛いです。

苦しいです。

50代の特になんのキャリアもない理子乃助に次があると思うなって、思いながら読んでいる方も多いのでしょうが……でも、動くよ、理子乃助。

来年、魚座さんって絶好調な年なんだって占い師がこぞって言うんだもん。(爆)

YouTubeの占い、ほぼ同じくそう言うんだもん。www

そんな事に踊らされるお馬鹿なおばちゃんを、た〜んとお楽しみ下さい!

って言っても、辞めるのを1ヶ月伸ばすかもしれないけどね〜。www

認識したのは…

人の死を初めて認識したのはいつですか?

理子乃助は、コメディアンの三波伸介さんが亡くなった時に、人は死ぬと初めて強く思わされました。(知ってます?三波伸介さんて)

いつもテレビで見ていた人が、突然死んでしまう、この世からいなくなってしまう、もうテレビで見ることができなくなる等、色んな考えが頭の中を巡ったのを覚えています。

テレビに出ている人も死んでしまう、そんな事も思わずにいた考えが幼い理子乃助でした。w

それから数年後に実際に家族が他界したのですが、それはそれは感受性の強い理子乃助にとっては衝撃的な出来事でした。

10年以上経ってもその話をすると涙が堪えきれなくなっていましたね。

今は、大分、平気になってきましたが、父の話はまだまだ辛いです。

父が理子乃助をどう思っていたか分かりませんが、そう思える人と出会えている人生に感謝です。

暗い話しですみません。気分が落ちている時期みたいで…。😅

小さい包丁

お料理していると、たまに小回りのきく小さい包丁が欲しくなりませんか?

どんなものがあるのか、また、どんなものが使いやすいのか調べてみました。

色々あるものなんですね。

今使っている普通の包丁は以前通っていたベターホームというお料理教室のもの。

特に使い勝手が悪いとも思わず、便利に20年以上使っていると思います。www

まな板も買ってあるのですが、一人暮らしから戻ってきてから引越し荷物から取り出してない。(爆)

一応、1世帯分のキッチンだし、母の調理器具が幅を利かせているので理子乃助のものを置くところもないので。😅

包丁も包丁入れに入れておくとワザと汚されるので冷蔵庫にしまってます。www

すごい環境にいるでしょ、理子乃助って。(爆)

でも出ていかないクズ娘です。www

そうそう、そんなこんなで、小さい包丁、必要かなぁと再考中です。

皆さんは、包丁、何丁お持ちですか?

やる気出ない

相変わらず、やる気が出ない週末。

やらなきゃ行けないことが色々あるのですが、何も手に付かず…。

でも、期限が迫っているものをやっているのだけれども、時間がかかって寝る間を惜しむ羽目に。www

だから、昼間にやっておけっつーのにね。

でも、やれないんだよね〜。www

皆さんは、どうやってやる気、出していますか?

疲れた…

久しぶりに仕事が忙しかった、ここ数日。

って言っても、期間限定の忙しさなんですけどね。

来週いっぱい持つかなぁ〜って感じの仕事量です。

でも、これがあったお陰で、会社に行けた。www

ホント、何もやることがないと、やる気出ないし、会社に行く気にもなれない。

毎日、やれる事を探す苦痛。時間を潰さなければならない苦痛。

贅沢な悩みなのは重々承知ですが、ツライものは辛いんです!😫

って事で、今週末は引きこもりです。

開運フードのホタテ、みかん、ごぼうで元気チャージします。