こういう時、どうしてる?………

植木屋さんに来てもらって、切ってもらったんだけどさぁ………お家に来てもらって何かをしてもらう時って、今時ってお茶とか出したりする?

いやぁ、家を建て替える時にすぐ近くでお部屋を借りる事が出来たので、母が毎日、お茶出しに行ってましてね、もう40年近く前のお話ですけどね。😅

あの頃はお家の植木を切ってもらうとか、家の修繕とか何かで来てもらったらお茶出しとかしてたんだよねぇ。

家建て替え時、まだJKだったんだけど母が行けない時に行ってこいって言われて行ったけど、嫌だったなぁ。

おじさんばっかりのところに行くのが嫌なんじゃなくて、コミュ障なので人と接するのが嫌だったんだよねぇ。

つまり誰に対しても嫌だったの。w😅

とにかく、そんな経験をしてきているので、今回どうしたもんかと思っちゃいましたよ、おばちゃんは。www

一応、このクソ暑い中に作業していただけるので、冷たいものだけでも用意したいなと思ったので、ペットボトルのお茶と缶コーヒーと小さな茶菓子を用意しました。

で、当日作業してもらったら……………ほぼ休みなく働く。😅

昔の職人さん達のように10時の休憩とか全くなく、働く。w

なので、お渡しする隙が無かったので終了時にまとめて全部袋に入れてお渡ししました。

思いの外喜んで下さって、こっちの方が恐縮しちゃいましたわ。

発注した木だけではなく、ほかの木も少し切ってくれて、根元あたりの雑草も抜いてくれちゃって終わった後にお庭が朝より綺麗になっていてビックリしました。www

口コミを見てこの会社に決めたのですが、今回は当たりという言い方も失礼ですが、良い方に出会えました。

まだ伸びてる木があるので😅、また頼みたいと思います。

今度はもうちょっと涼しい時期にお願いしようと思います。

それはそうと、皆さんはこういった場合、お茶出しはどうされていますか?

明るい🔆………

いやぁ〜明るいわ、部屋の中が。🤣

こんなにも明るくなるなんて思ってもみなかったわ。

どうして明るいかっつーと、実家の猫の額に植っているお庭の木を切ってもらったから。w

もう、何十年も母が手入れをサボっておりまして、数本植っていた木が縦にも横にも伸び放題になっておりました。w

兄が来た時に「庭の木がやべー事になってるぞ」っていうのでまともに見ていなかった庭の木を見に行ったところ……………歩道にはみ出しまくってるわ、電線に付きそうなくらいで伸びてるわ。😅

慌ててネットで調べて植木屋さんを頼みました。

昔からやっていただいていた近所の植木屋さんはかなり以前にお辞めになっていたので、母はネットを使わない人なので、どうやって探せばいいのかも分からず、でももう年なので自分では切れないので放置していたみたいです。😅

で、この日に来ていただいて、まずは伸び放題の3本だけを切って頂いたのですが、こんなにも日差しを遮っていたなんて思ってもみませんでした。w

枝葉の間引き?等もしていなかったので、木々には居心地良くなったかなぁ?

すっきりしてくれたかなぁ?

しかも一本は月桂樹だった。

所謂、ローリエですね。

我が家にそんなものが生えてるとは知らなかったよ。www

そして今回切っていただいた3本のうちの1本は私たち子供が生まれた時に植えた木なんだよね。

子供が生まれた時に一本づつ木をお庭に植えているので、三人兄弟なので、3本あるはずなのですが、2本は枯れちゃったと思うんだよね、昔からある木ではない気がするから。😅

いやぁ、家の維持って色んな費用がかかって本当に大変ですね。

貧乏人には無理ゲーだよ………。🥲

おぉ………

本当でした。

今ってお米が品薄なんですね。

前にネットニュースで知って、でもまだあるし、どうしても食べたければテイクアウトのお弁当には入っているからそれでいいや、って思っておりました。

なので、実際スーパーのお米売り場の棚を見たのが数日前で………ほぼ無かった。😅

こんなに無くなっているとは知らなかったです。

代わりに置かれていたのは、お粥とお餅でした。

それも平たくべたーっと並べられていました。

でも、よーーーーーく見たら玄米が一袋だけ残っていたので、在庫が切れそうだったので、それを買ってきました。

元々玄米が欲しかったのでラッキーでした。

いやぁ、ここまでお米が売っていないとは………びっくりです。

皆さんはどうされていますか?

いやぁ、もう………

夏休み明け……………超絶忙しい。😅

しかも、面倒くせーイレギュラーなことばっかり発生してくる。

そういった事が何個湧いてくるのやら。

全くもー………。

休み明けの初日、本当に仕事をしたくなかった。

ここまで嫌になったのは初めてかもってくらい仕事に復帰したくなかった。

バックれたかった。

でもねぇ…………日銭稼がないと生きていけないんっすよ、理子乃助。

誰も養ってくれないですからね。😭

だから仕方なく仕事しましたけど、復帰2日目で結構楽しくなってきた。www

もう、アホかっつーくらい色んなことが起こるから、もう、振り切って、何でも来ーいって気分になってきました。😅

たかが10日弱休んだだけで、問題が起こるって…………どんな組織だよ。

読書感想文…………

が、夏休みの宿題からなくなりつつあるって感じのニュースを見かけました。

小学生の頃は本を読むのが嫌いだったので、苦痛でしたね。w

あまりに読みたくなかったので、後ろの解説?とかをほぼ丸写ししておりました。www

皆さんはちゃんと読んでいましたか?

理子乃助が本に目覚めた?のは中学生の時にライトノベルズっていうんでしょうかね?軽い感じの物語にハマって、めっちゃ読んでいました。

あの頃BOOKOFFとか無かったのか、近くになかっただけなのかわかりませんが、近所には個人の古本屋さんがまだ沢山あったので、少ないお小遣いから買っていたので、よく通っていましたね。

なので、日本文学とかちゃんとしたご本は読んだことがなくて、無教養でございます。w

このブログを見て頂いたら分かると思いますが、自分の気持ちを言葉にするのが苦手なんですよ、理子乃助。

今でもこの程度なので、小さい頃なんて、そりゃあもうとんでもない状態なので感想なんて言葉にできないんですよ。www

感想を言葉にできないし、感じたことをまとめられないし、どうやってまとめたらいいのかわからないし、どうやったら伝わるのかも分からない。

ってのが当時の理子乃助の心境ですね。😅

とはいうものの、そんな経験をしているのですが、それでもやっぱり読書感想文はあった方がいいのでは?って思うんですよね。

もしかしたら、理子乃助みたいにある日突然、突発的に本を読むのが楽しくなるかもしれないし。

その機会として強制的な読書でもあってもいいんじゃないかなって思うんですよね。

物語だけじゃなくて、理子乃助、雑学系の本も好きで読んでいたので、そういったものでも読みたいって思うものに出会うきっかけになるかもしれないので、本と触れ合える機会は無くしてほしくないなぁって思っちゃいました。

ちなみに個人的感想ですが、周りにいる地頭の良さそうな人たちって小さい頃から読書する習慣があって学力が高い気がするんですよね。

だから、小さい頃の本との触れ合いは貴重だと思うんだけなぁ。

バーキン…………

と言えば、何を思い浮かべておりますでしょうか?

理子乃助のことでございますよ。

あのバーキンに決まってるじゃないですかっ!www

もちろん「バーガーキング」でございます。🤣🤣🤣

クーポンでステーキソースワッパーセットがあったので、それをオールヘビーのハーフカットでオニオンリングとともにモバイルオーダーしてみました。

バーガーキングでワッパーサイズのハンバーガーを食べたことがなかったので、挑戦したくなったものですから。

いやぁ〜ワッパーは、デカイっすね。😅

デブ症の理子乃助でも途中で休憩しながら食べましたよ。

味はめっちゃ美味しかった〜。

もう一回食べたいなと思って予定しておりまして、母の病院帰りにと思ったのですが、色々手間取ったら………時間食っちまった。w

きっと、やめておけってことだったんでしょうね。www

まぁ、確かに週に何度も食べるものじゃないですよね、50代の健康診断結果が良いとは言えないBBAは。

健康のために止めてくれたと思って、この日は行くのは諦め?ました。

でも、また食いてー🤣

そして作ってみたw………

以前作ったカレー麹を使って、キーマカレーを作ってみました。

なんか、カレー麹が粘っている気がするのですが、臭いは大丈夫そうだし………………見なかったことにしよう。😅

キーマカレーを作るレシピのところのカレールーの部分を一皿につきカレー麹大さじ1程度と換算すればどのレシピでも作れそうですよ。

それ以上に味を濃くしようとするとカレー麹には塩分が入っているので他の調味料の塩分を抜きながら追加すればOKでした。

冷蔵庫に余っている野菜やきのこたっぷり入れたら、大量になっちゃったのでカレー麹もかなりぶっ込みました。www

色んなお野菜が入っておりますwww

ただのカレー粉味になるのかと思いましたが、結構旨味もあって美味しく出来ました。

カレールーと遜色ないとまでは言いませんが、かなり近い代用品にはなると思います。

油分(肉からは出てきますが………)や添加物?等が気になる方にはカレー麹を作って、カレールー代わりに使うことをお勧めします。

大量に作っても食べるのはぼっち理子乃助だけなので、冷凍保存しておきました。w

頑張ってますよ………

母の近況を書かせていただきますね。🤗

酸素濃度が低くなったので常に酸素吸入するようになっております。😅

水頭症の手術後とは言っても身体自体は元気?なので、そこそこリハビリのプログラムが組まれております。

病院に行くといずれかのプログラムに出会うことになります。

最近は術後ということもあるのか、体力が落ちているからなのか、立つようなリハビリではなく寝返りや椅子に座るような基本的な?軽い?動作の練習をしておりました。

寝返りもほとんど出来なかったのですが、まだかなりの補助が必要ではありますが、どこに力を入れれば寝返り出来るのかも分かってきて、上手くなってきたような気がします。

椅子に長時間(と言っても20〜30分程度)座っていられるようになりました。

座り姿も以前に比べてもしっかりと座れているような気がします。

腹筋・背筋もしっかりしてきているように感じます。

ですが、母は脳挫傷の後遺症なのか注意障害が出ているようでリハビリ中でも急にいろんな物が気になってしまって、そちらの意識がいってしまったり、手が出たりしてしまいます。

座っていてもそれが出てしまうので、急に前屈みになってしまったりして、危ないんですよね。😅

でも胸張って良い姿勢して、というとちゃんと背筋伸ばして座るので言っていることは理解できており、その指示を実行することが出来るようです。

看護師さんから聞いたのですが、カニューレ(声が出る用のふた?w)を装着している時に遭遇して、「初めて声を聞いたんですよ!感動しちゃいました」とご報告してくださいました。w

その時に名前を聞いたところ、ちゃんと自分の下の名前を答えたそうです。

なので、認知度もかなりあるのかなとちょっと安心しました。

声が出せないのでいまだに認知度が分からないので………。😅

とは言っても以前よりは「分かる?」って聞くと頷くことが多くなったので、理子乃助を認知はしているようです。

母が頑張っているんだから、バックアップも頑張んなくちゃね。

でも、根っからの怠け者なんで…………面倒くせー。

終わっちまった………

夏休みが終わっちまったー😭

本当に、この長い休みがあって嬉しかった!

こんなに嬉しいと思ったことは………………記憶にない。w

そして、終わっちまうのが………悲しい😭

こんなに休みが終わるのが悲しいと思ったことは………………記憶にない。www

いやぁ〜おやすみ中は、ほぼ直径数km以内しか移動しておりません。w

百均ばっかりですが、お買い物しまくって楽しかったです。w

久しぶりに買いまくったー、百均でも結構満足。www

根っからの貧乏人ってか?w

皆さん、頑張ってお仕事してますか?

またまた作ってみた!www………

やることと言うか、やらなければいけないことは山のようにあります。

でもね…………………………………夏休みなんだから、なぁ〜んにもしたく無いです。w

腹黒の本音:(だって、にーちゃん達もかーちゃんのことで何もやってないのに、自分だけあくせくするのは………夏休みぐらい休ませろー)

ってことで、夏休み中の腹黒理子乃助はあまりにも1人時間が有り余っているので、暇すぎて…………また作っちゃった。🤣

この日作ったのは発酵あんこ。

米麹で甘さを出すあんこです。

米麹ってことは甘酒を作るのと同じく温度管理をして長時間保温する必要があります。

理子乃助はティファールの電気圧力鍋ラクラクッカーを持っているのですが、初期のものなので発酵機能が付いていなくて………😭

もっと、待ってから買えばよかった。

だって、あっちゅー間に新バージョンが出てたからね。

腹立つのよ!まったく。😡

で、初期のものはどうやって発酵するかと言いますと、一応低温調理機能は付いているので米麹の発酵に良い60度前後の温度に設定することは可能なんですよ。

だけど、適温を保つにはお水が必要なんですよ、この機種。😅

今時のバージョンなら内鍋に直接材料を入れられるところを、初期バージョンはジップロックに材料入れて、水張ってその水で保温させなければいけないんですよね。www

ってことで、保温したい材料の量が多そうだったので2袋に分けて作ってみました。

もし水が入っちゃっても一袋は助かるでしょ、これなら。w

で、暇だったの10時間保温してみた。

元々水分は少なめでやっていたすが、もう少し水っぽくなるかと思ったけど、意外にならなかったです。w

試食してみたら、結構甘くなっていて、美味しかったです。

砂糖を使わずにこれだけ甘いのは、確かにすごい。

米麹の粒々を無くす為に鍋で炒めるというか、捏ねるというか、あずきも一緒に潰していくともう少しあんこっぽくなるみたいです。

とりあえず甘くなったということは発酵が成功したってことで、それだけでも大満足です。w

こういう手間のかかることが楽しいお年頃です。🤣🤣🤣