☆*:.。. 祝 閉経 .。.:*☆

爆笑 🤣

知らない間に終わってやがった。www

持病があるためホルモン剤を服用しておりまして、生理がこない状態を作っておりました。

段々と薬を減らしていって、ここ1ヶ月飲まないでいても、変わらなかった。w

で、がん検診の結果を聞きに行った時に薬をやめてからの状態をきかれ

医者「いかがですか?」

理子乃助「はい、何にもありませんでした。終わってました!」

医者「爆笑」

理子乃助「爆笑」

ってな感じで、和やかかつスピーディな診察でした。w

担当医いわく、内膜症もあるので生理がない状態で閉経するのは身体にも負担がないので良かったと思いますよ、とのことでした。

何の辛さも煩わしさもなく終われたのは、本当に楽でした。

更年期障害かなと思うほてりイライラは多少ありましたが、苦しんでいる方に比べたら、とんでもなく軽かったと思うので。

ですが、がん化が懸念される疾病の為、まだまだーずーっと経過観察は続きますが、ひとまず薬服用からは1種類抜け出せました。

って事でお赤飯でお祝いをしなければ! だってお赤飯で始まったから、ここはお赤飯で締めとかないとね。w

でも、まずはプレ祝い?って事で、今日食べたいと思ったロッテリアとくくるで買っちゃいました。www

久しぶりもあるけど、連日もあるwww

ってことで、連日食べているものがあります。

それは、バターチキンカレー&ナン。

前日は用事があってお外に出て行く予定だったのですが、その予定を考えているうちにランチをテイクアウトしてきたいなぁって考えていたら浮かんできた………バターチキンカレー&ナンがっ!www

以前、気に入ったカレー屋さんでテイクアウトしてたんだけど、気が付いたんだよねぇ………毎回、お腹を壊すって。😅

美味しいんだけどねぇ、流石に気が付いてからは行かれなくて、でも無性に食べたくなる時があるんですよ、バターチキンカレー&ナンが。

で、ネットでふらふらしていたら、他にもテイクアウトできるお店は多数あるようで、その内の一件に行ったんだけど………納得できね〜。😩

ナンがもちもちふわではなかったのだ。

薄い部分があるのか、クリスピーな食感なところがかなりあって、イメージしていたのと違いすぎる。😭

で、次の日、会社だったのですがお弁当を持ってきていなかったので買いに行ったら、いつものパン屋さんがお休みで、でも小麦粉?っていうかパンっぽいものが食べたい気分だったのですが、サンドイッチ気分じゃなかった。

で、ふらふらしてたらカレー屋さんに行き着いた。www

そして、また、バターチキンカレー&ナンを買っちまいました。www

小さな容器は辛さを足せる秘密の汁!www

バターチキンカレーだけじゃ野菜が足りないかと思ってコンビニでコールスローを買っちゃいました。

………余計でした、お野菜は。結構、ギブアップ寸前です。😅

この日のナンはもちもちふわふわでした。これよ、これっ❣️

でも、バターチキンカレーの味が今ひとつ美味しく感じない。

いや、美味しいんだけど、以前に美味しく感じたものと違うような感じで………。

そして、カレー食べたい口になっていたけど、流石に2連ちゃんで、もういいです。

凝り性だけど飽きやすい性格がすぐに出る理子乃助でした。

皆さん、お好きなカレーは何ですか?

久しぶりっ!

スタバでお買い物。

超超超〜〜〜久しぶりのフラッペチーノ、買っちゃいました。

今回はキャラメルフラッペチーノを購入してみました。

この日も朝から暑かった。

っつーことで、会社に着いたらシャリシャリは溶けていました。www

意味ねーーー🤣

あのシャリシャリ感、感じたかったのになぁ………残念です。😅

でも、久しぶりのスタバで心に余裕を持って仕事ができます!………ホントか?理子乃助。w

今日も一日、お仕事頑張ります!

お土産は

こっち方面の位置が微妙なので、買ったのはお赤飯、走水の味付け海苔だけです。www

味付け海苔、美味しかったです。リピートしたいくらいに。

他には、こっちの方面で買うと良いとされていたアイコスメ等を数点買いました。

お土産には、消化不良気味ですが、十分楽しんで参りました。

無事に、ただいま戻りました、です。😊🎀🍊🦩

DOO’s DELI Mexican Restaurant

ってところでブリトーをテイクアウトしました。

こちらはタコスとブリトーのお店です。

タコスを食べてみたい気もしましたが、お家まで持ち帰る予定だったので持ち帰り容器がデカそうだったので、タイトなブリトー?にしてみました。www

開店後30分くらい過ぎた時間に到着。

すでにお店の座席は満席でした。w

で、注文レジも2人待ちって感じで、お作法が分からない為、とりあえず間隔空けて並んでみました。

後から来た人がレジ脇の小さな紙を取って書いていたので、その紙に書いて渡すとオーダーが早いのかもしれません………知らんけど。w

で、順番が来たのでお持ち帰りしたい旨を伝えてオーダーです。

ブリトーのポークとフィッシュを買いました。

なんか色々抜いたり付けたり出来るけど、よう分からん。🙁

なので聞かれるがままに、パクチーは無しで、ポークはスパイシーソースで、ハラペーニョを少し入れて下さいと注文し、フィッシュはマイルドソースで注文しました。

注文表は下記の通りです。w

で、出来上がったものはそれぞれのオーダー表を貼った袋に入れて、ビニール袋に入れて渡してくれます。

で、出すとこんな感じ。w

どちらも美味しかったです。

しかも、けっこうデカいし。www

デブ症の理子乃助でも一個で満足でございます。w

今度はタコスが食べたいな。

横須賀リピーターなら、定番と言われているカレーやハンバーガーじゃなくて、タコスやブリトーは如何ですか?

美味しゅうございました。ご馳走様でした。🥰🌈

メルキュールホテル横須賀

って、事で汗だくで体力消耗し過ぎて、早くホテルでまったりしたーーーーい!😣

って事で、メルキュールホテル横須賀にチェックイン。

めっちゃ駅近ですが、入り口がよく分かりませんでした。www

山側?のお部屋にいると電車の音が聞こえます。w

ダブルのお部屋にしましたが、1人で使うのであれば広めでいいと思います。

お水も2本プレゼント!

でも、残念なのが、枕元にコンセント類はありません。

別途、延長コードが備え付けられていましたけど、枕元までは届かなかった。

他にも中央管理なので、快適な個々の温度にはなりません。

ドアスコープを隠すものがありません。外から除けちゃうのが嫌なので、バンドエイドを貼っちゃいました。www

冷蔵庫もかなり浅めでした。上段は1リットルのペットボトルが2本斜めにすれば入りました。

水分欲する欲求が異常なこの日、山のように買った水分はギリ入りました。www

設備的にはあまり好みではないですが、広めでホテルスタッフの方の対応は丁寧で良いですね。

暑くない季節ならいいかな。

追伸:朝食ビュッフェに行こうと思ってドアを出たら…………鍵が閉まらん。😱

朝ごはんは開始時間に行く派なので、速攻フロントに電話して来てもらいました。

で、結局はかかりましたけど、かなりドアを強く引かないとかからないと分かりました。

えーーーー! 理子乃助的に弱くもない力で引いてもみましたがね。🤔

ホテルの人が鍵をかけた状態で、速攻朝食ビュッフェに行きました。www

朝食券をカゴに提出して、お好みのお席に案内して下さり立て札?を置いてくださいます。

眺望ご自慢の朝食ビュッフェですが、ぼっち席からは大した景色は見えませんでしたので、眺望重視なら他の方がいいのかな。

それとも理子乃助の要求がキツすぎるのかな?😅

大人数に方は海が見たいわって言ったら奥の方の席に通されて、こちらならどこそこまで見渡せますよって言っていたので、眺望の良いお席は存在する様です。ぼっち席との差はどうなのは分かりませんが。🤨

朝食ビュッフェは思ったよりも種類があったかなと思います。

ハッシュドポテト、カリカリベーコン、ソーセージ、焼売、貝柱の春巻き?、スクランブルエッグ、チリコンカン、塩焼きそば?、サラダ、おぼろ豆腐?&トッピング具材多数、三浦野菜の浅漬け、ご飯、お味噌汁、温泉卵、納豆、味付けのり、焼き鯖?、シリアル、フルーツ、パン、ドリンク多数ってところでしょうか。

ここもカレーが2種類ありましたよ。w

そんなに期待していなかったのですが、このラインナップを見てテンション上がって、たっぷり食べちゃいました。

どれも美味しかったです。

久しぶり食べたサクサククロワッサン、バターの風味が鼻を抜けて美味しかったです。

この日は洋食気分でしたw って言いながらカレー食べてるしwww
因みに左下のが立て札で、お席確保されるので嬉しいサービスですね。
テイクアウトのcaffè e llatte。機械の表示が英語表記で一瞬分からんかった。
お部屋で頂きました
砂糖はお部屋で調整しつつ入れようと思ってかき混ぜる棒も持って行こうと思ったけど入れるところがないので飲み口?突っ込んだのが、上記の状態www

こんだけ食べてもお腹パンパンにはなりませんでした。

十分お腹いっぱいでしたが、もう入らんって程にはなっていないって意味です。www

理子乃助の胃、異常です。🤣

カールスジュニア 

という名のハンバーガー屋さんに寄って、夕飯を調達しました。

ホテルは朝食のみ付きなものですから。

横須賀に来たら、ハンバーガーでしょ🍔www

って訳でもないですけど、部屋でゆったり食べるテイクアウトの品をって検索してたらハンバーガーが食べたくなって。😋

老舗のお店で嫌な思いをしたことがあるので、行かない。

なので、新規のお店で良さげなお店に行ってみました。www

頼んだものは、ワカモレベーコンアンガスバーガー、チリビーフチーズフライのレギュラーをオーダー。

袋のみで渡されるので、お持ち帰り要注意です。w

袋、買えるのかな?

理子乃助は、別途袋を持っていたので情報なくて、ごめん。

で、お品は、どちらも美味しい!

ハンバーガーは大きすぎて、分割しながら食しました。

美味しゅうございました。ご馳走様でした。😊🌈

観音崎京急ホテルでビュッフェ

こちらのホテル、9月に閉館されるそうです。

全然知りませんでした。ショック。

こちらのホテルには泊まったことはありませんでしたが、理子乃助世代には憧れのホテルだったと思います。

ここにお泊まりデートするのがリア充たちの定番とされていた気がします。

………違っていたら、ごめんなさい。

で、最後に泊まってみたいなって調べたら………5万円以上してた。

しかも、ぼっち料金で。😭

流石に憧れでも、出せなかった。

って事で、それが無理ならランチでもと思いランチビュッフェに行ってきました。

ビュッフェに行くには何年ぶりだろう。

しかもぼっちで行くのは初めて。www

この後スパにも行く予定だったので、スパとセットのものを事前に予約しました。

スパとセットだと、11:30〜13:00の時間のビュッフェと指定されておりました。

この日は予約で満席でした。

いらっしゃるなら予約をするのをお勧めします。

11:30ちょっと前から予約のお客様はお席に案内して頂けます。

窓際のお席でした。見晴らし、最高! でも日差しは入らないけど、暑いwww

で、時間になるとフロア全体に声がかかり、ビュッフェが始まります。

利き手に手袋をして、もう一方でお皿を持ってお料理を取っていきます。

サラダ3種類、お肉系3種類、お魚系4種類、グラタン、スープ、素麺、カレー4種類、スイーツ多種(アイスもあり)、フルーツ、ご飯、パン、ドリンク各種というラインナップでした。

取りすぎ? でも、完食です、www

インドカレーとプチシューが美味しかったです。

他は普通かな。😅

でも、海を見ながらランチビュッフェは楽しかったです。

ご馳走様でした。☺️🌈

ってことで、お泊まり日です………その前に

お泊まりに行ってきました。

その前に横須賀の走水神社へお参りに。

行ったこの日は神社参拝に最適な日だったので。

以前、こちらの方面が吉方位の時は何度かお参りをさせて頂いております神社でございます。

政治家の小泉一家もお参りにいらっしゃると言われております。w

この日もクソ暑い日で、一旦、観音崎京急ホテルの無料バスで行って、そこから走水神社までの道のりは汗だく、ゼーゼー言いながら行ってきました。

水分も補給して日傘もさしていましたが、ホテルに戻るまでの道すがら頭がクラクラしてきました。

体力なさすぎて………草。😅

で、おみくじだけ引いたのですが……………大吉、でした。🥰

河童のおみくじです

大吉、引くことが多い理子乃助です。

最近引いていなかったので、久しぶりに大吉GET!

調子が戻ってきたかな?

こちらの神社は本宮のさらに上に、旧宮?があって、そこがパワーがあると言われておりまして、以前はそちらまで登ってお参りをさせて頂きましたが、この日は暑さと体重過多で動けないので、諦めました。😅

そして、走水は美味しいお水でも有名なんです。

手水舎の脇にお水取り用に蛇口があり、お水が頂けます。

以前は頂きましたが、今回はその場で少し飲む程度と、付けていたアクセサリー類にお水をまぶした?程度にしました。

あまりに疲れたので、日陰のベンチで休憩させて頂いて、ホテルに戻りました。

ホテルにロビーで次の予定までのんびりしていたのですが、クーラー効いた室内でも首筋から汗が流れて………。

久しぶりの汗の流れる感覚に懐かしく思ったりもして。www

汗がしばらく止まりませんでした。

これって熱中症手前?😅

漬物

船橋に行ったついでに駅近にある佐々木漬物さんにお邪魔しました。

なんか、乳酸発酵白菜ってのが美味しいし、腸に良いらしいです。

で、行ってみた。w

全て手作りなので、普通のお漬物は2〜3日、糠漬けは1週間、乳酸発酵白菜は1ヶ月のお日持ちだそうです。

普通のお漬物はぼっち飯にもピッタリのものすごく少量から売っています。

ぼっちにも優しいお漬け屋さんです。ありがたいです。

乳酸菌発酵白菜は………理子乃助はダメだった。

というのも酸っぱく漬かった白菜が苦手だから。

お味は美味しいと思います。噛み締めていると旨味感じます。

でも、昔から冬になると理子乃助家では白菜をつけていて、最後の方になると酸っぱくなるんですけど、それが苦手でした。

酸味は大好きです。

でも、白菜の酸っぱく漬かったものが苦手。😫

折角、腸活に良さそうな商品を見つけたのに、好みに合わなくて残念です。

酸っぱい白菜がお好きな方には、腸にも良いとのことなので勧めの商品です。

で、他にもカボチャの漬物、甘酢らっきょ、きゅうりの糠漬けを買いました。

きゅうりは浅漬けと深漬けとどっちにする?って聞かれて浅漬け選びました。w

おまけで緑の菜葉?のお漬物を頂きました。

どれも美味しかったです。

高血圧なので塩分は気になりますが、お野菜の食物繊維も摂れるのでお漬物を食卓に、いかがですか?

どれも美味しかったですが、カボチャがポリポリ食感で甘酢漬けで美味しいです!