六本木でディズニー🧞‍♂️

六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーで開催されている「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスhttps://dijp2023.com/」に行って来ました。

ディズニー作品がメドレーで映像と音楽で楽しめる催し物です。

映像&音楽で楽しめるところは大きく2ブロック分かれています。

どちらも地べたに座るか後ろの壁際に立っているかで見るようになっております。

スクリーンが部屋の壁に横長に設置されておりまして、座って前の方で見ると映像の世界に入り込めるほどの迫力を感じるかと思います。

が、立って観るには上映時間が長くて、身体が重い理子乃助はツラかった。😅

色んな作品が次から次へと映し出されて来るのですが、ほとんどディズニー作品を観ていなかったと思い知らされるほど、分からない作品が多かった。www

そして、ここの特徴はカメラOKってところです。

ディズニー好きには堪らないかも知れませんね。

……………そこまでファンじゃなかったって自覚させられた。🤣

立ちっぱなしや地べたに座ってもOKな方にはお勧めです。

いい写真がなかった………😅

BBAでもディズニー作品の大ファンでもなくても、そこそこ知ってるだけでも結構楽しめますよ。

六本木駅近 六本木ヒルズ 「BIKiNi SIS」

六本木ヒルズの中にあるスペイン料理のお店です。

カタルーニャ地方の伝統料理 パスタのパエリア “フィデウア″が有名なお店だそうです。

ランチの3,500円のコースを頂きました。

内容は、前菜の5種類のピンチョス、選べるメイン、選べるパエリア、デザート、飲み物(コーヒー・紅茶)になります。

この日は週末だったのですが、週末でコースを選ぶと各自で選べるパエリアのところが、グループで1種類にされてしまいます。

平日は、それぞれ好きなものが選べるようなのですが忙しい?から種類を作りたくないのでしょうかね………………納得できん。😡

普通に米のパエリア気分だったのですが、友人がパスタのパエリアを食べたそうだったので、そっちにしました。

シェアして食べたかったなぁ。

でも、パスタのパエリアも想像していたよりも遥かに美味しかったです。

カリカリの部分もしっとりの部分もあって、少々の海鮮も入っていて結構満足でした。

でも、取り皿が2枚ともチップしておりました。

接客丁寧な感じなのに、食器には愛情がないらしいです。w

チップしやすい素材ではありますが、そのまま使い続けるのは如何なものかと思いますけどね。

ちょっと残念な気分にさせられました。

けど、美味しかったのは事実です。

ご馳走様でした。🌈

イヌリン、最強🤣🤣🤣

理子乃助の身体には、よく効きます、イヌリン。w

イヌリンって何?と思われますよね。

理子乃助が知ったのは菊芋に含まれる成分としてでした。

要するに腸内環境を良くする水溶性食物繊維の一種だそうです。

そんなイヌリンが粉状になって売っているんですよ。

これを液体もの等のお味噌汁や飲み物に溶かして頂くと、お通じがバツグンに良くなります。w

特にお腹弱々の理子乃助には抜群に効きます。www

先日、お菓子の素材等を扱っている富澤商店さんにお邪魔したところ、久しぶりにイヌリンを見かけたので、ついつい買っちゃったので、イヌリンパワーをご報告してしまいました。w

別の店舗になりますが、以前は取り扱っていなかったようでスタッフの方に聞いたらイヌリン自体をご存知なかったです。

でも、すぐその場で調べてらっしゃいましたけどね。健康そうって情報について、すごい探究心ですよね。w

お腹スッキリしたい方は、在宅勤務かお休みで家にいる時に試してみて下さい。

スッキリし過ぎてしまう場合もありますので、各自でご注意下さいませ。😅

やっとで、達成感www

やっとやることが出来ました!

何がと言いますと………………………………………ラジオ体操。w

いや、マジで、食欲イカれててさらに激太り中の理子乃助なのですが、毎日、どうにかしなくちゃって気持ちはあるのよ!😅

でもあまりに重いので激しい運動は膝や腰の負担を考えると出来ないし。

と思って閃いたのが、ラジオ体操でした。

以前に友人が毎日ラジオ体操していると言っておりまして、良い運動になるよとも言っておりました。

ラジオ体操なら、振付?というか身体の動かし方はDNAに刻み込まれたんじゃないかってくらい義務教育でやらされた世代なので、とっつき易いんじゃないかと思いまして。

でも、そこですぐに始めないのが理子乃助でございますwww

デブ維持状態、いや、増加状態を爆進出来る所以でもございます。w

多分、かなり強めにやろうやろうと考え始めて一か月以上経っているのではないかと思います。w

で、この日、実際に動いてみた次第でございます、です、はい。www

久しぶりにやりましたけど、ほぼ覚えていましたね。

他の国でもあるのかな?国民的に広まっている体操とかって。

多分やれと言われれば、新橋駅での街頭インタビューされている酔っ払いのおじさん達でも元気よく全員踊り?だせるよね。www

国民が一体化出来るものがあるって、なんか凄くないですか?

まぁ、そんな壮大なテーマはさて置いて、理子乃助、体操したけど…………前にも後ろにも横にも曲がらん。www

身体硬いし、肉が邪魔するし、重くて飛べないし、もう笑うしかないわっ🤣🤣🤣

でも、薄っすら汗かいて、何だか感じる達成感………………快感?w

明日もやれたらいいね、理子乃助。w

旅行月 TAMAGOYA cafe

前回、長々と描き過ぎたのでcafe部門はこっちに書きます。w

で、予約して行ったのですが、時間より早く来れたので交渉したらすぐ入れました。

…………………平日の早い時間じゃ人もほぼいなかったので。😅

ここは最初にレジで注文、会計してお席に案内される方式です。

お水やおしぼり、砂糖やミルクはセルフで持ってくる方式でございます。

席についてお水やらおしぼりやらを持ってきて、しばらくすると何かが運ばれて来ました。

早いなぁと思ったら、ウェルカムプレートだった。😳

こんなサービスしてくださるなんて、素敵💕

そして、ビックリです。w

いやいやいやいや、皆様にもすてきな1日をっ!😁

で、ここでも2度と来ないかも知れないから頼みたいもの全部頼むモードに入ったので2種類オーダー。

天城軍鶏の親子丼
数量限定 平日5食 メダマヤーキ

天城軍鶏の親子丼と目玉焼きに似せたパンケーキを食べて来ました。

朝食をあれだけ食ったのに、数時間後にこんなに食ってるぅ。www

天城軍鶏の親子丼、杉の木のシート?に覆われて提供されるのですが、20秒ほどそのまま蒸らすと香りがついて美味しいらしい………分からんかったけど。(馬鹿鼻ですみません)

炭火で焼いたお肉のいい香りが鼻に抜けて、しっかり歯ごたえで美味しいぃ。

お味は東京では普通の甘いものほど甘くなく、その味で育っている理子乃助には塩っぱめに感じましたが、これが美味い!

メダマヤーキはパンケーキ自体がふわトロぷるるんな感じでとっても美味しいです。

パンケーキ単体でも美味しいのにそこに卵黄ソースやらミルクソースやら付いてきたら、そりゃ美味いって!

美味しくてソースに絡めまくって食べちまいました。w

で、付け合わせ?のサラダも塩っぱいを提供してくれるので無限に食べれちゃいそうです。w

パンプキンスープも美味しい。

どうしても一品しか食べられないなら、甘いも塩っぱいも楽しめるこちらをお勧めします。

って事で…………食べきれなくて残しました。

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい🙏

美味しかったし、おもてなしが心地良かったので、また来たいと思います。

ご馳走様でした。🌈

旅行月 TAMAGOYA

そして、もう一つの目的地、伊豆・村の駅の敷地内にある「TAMAGOYA」に行って来ました。

どっちかって言うと、こちらを最初に知って、村の駅も併設してるんだと知りました。w

三島ブランドの認定を受けた日の出たまごを使ったスイーツやフードを提供しているお店です。

生菓子から焼き菓子、卵も売っているショップと日の出たまごを使ったお料理を提供するカフェスペースがあります。

カフェは平日なら予約可能で、平日にお邪魔する予定だったので、前日にお電話をして1人でも予約可能と言うので予約させてもらっておりました。

先にショップを見ていたら店員さんに話しかけられまして、「3年ごしのきみのチーズケーキ」という商品があって、大きいサイズは曜日限定・数量限定で売っていてこの日は売っていなかったのですが、小さい瓶に入っているバージョンもあってこれは毎日売っているけど数量限定で、この時まだあるとのことでしたので買ってみました。www

この瓶、にんにくオイル漬けに使えるかなぁ?www

基本的に冷凍商品だそうです。

一旦解凍されてしまったものの再冷凍は味が落ちるのでお勧め出来ないそうですが………………やるんだよねぇ、理子乃助はっ。www

だって、ぼっち飯だけどケーキを一個だけ買うのが出来ないタチなんだよね。

解凍後は3日以内にお食べくださいってことです。

生菓子のわりに…………………………………賞味期限、長くね?😅

美味しそうなスイーツがいっぱいで色々買いたかったけど我慢しました。

だって、買ったところでおさまる腹は一個だけの、ぼっち理子乃助ですので。www

ここで生菓子を買いたい方は保冷バッグの販売もありますが、持っているなら持参をお勧めします。

理子乃助、いつもの愛用サブバッグが保冷バッグなので………便利ですよ。(いつでも美味しいもの買い込む気満々www)

追伸: 食べました! とても美味しいチーズケーキ?です。
ただ、今まで食べたチーズケーキと違った風味?香りがします。
これは何だろう???
チーズの酸味じゃない、レモンとかの果汁の酸味がチーズとよく合わさって爽やかな酸味で美味しいんですよ。
これは一風変わっていて、今まで食べてきたチーズケーキと違うので、お持たせとかに話題感ありって感じがします。
私は好きですね、このお味。🥰

最近のお気に入りレシピ

最近のお気に入りレシピをご紹介します。

YouTubeで見つけたレシピなんですけど、Aosトラットリアっていうチャンネルで紹介されていた「ブロッコリーとツナのサラダ」です。

サラダって命名されていますけど、ブロッコリーとツナのくたくた煮って感じのものです。

ビジュアル的に不味そうでしょ?www

でもこれが美味いんだよねぇ。

パンとかに乗せて食べると美味しそうです………やったことないけど。w

パスタにも合いそうです………やったことないけど。w

アンチョビを入れなきゃいけないんだけど、買っても使いきれなそうだったのでペーストなら日持ちするかと思って、ペーストで作っていますが、美味しいですよ。

ブロッコリーって15分も煮ると柔らかくなるんですよね。

ヘラで潰すと上記のビジュアルになるんです。www

検索して作ってみて下さい!

そうだったなぁ〜………

足といえば、理子乃助、意外にも足の爪にはマニキュア(ペディキュア)をよく塗っておりました。

精神的きてた時でも以前は塗ってたなぁ。

でも最近は全く塗っていなかったなぁ。

だから水虫も気が付かなかった。www

ペディキュアは塗ってほっといても色んなことが出来るので、あんまり面倒に思っていなかったんですよね。

手は塗っちゃうと何にも出来ないけどさぁ。

でも最近はそれすらも面倒だった。😅

そして、さらに面倒になった理由があるんですよね。www

それは…………………………………腹が邪魔で塗りづらいのだ。🤣

いやぁ、腹が邪魔でペディキュア塗れなくなるなんて、知らなかったよ。(爆)

っつーか、どんだけの腹を抱えてるんだよ、こいつって思ってますよね?🥺

2023年05月 Costco 3

冷凍生エビ 50-70 尾無し(908g)1,998円

これも以前から気になっていたので買ってみました。

レビュー見ると小ぶりなので熱を通すとさらに小さくなるとのことでそた。www

まぁいいです。

エビチリ丼、三昧の日々にしたかったので、小ぶりで十分です。www

6月は旅行月!

って事で、以前にも書いたかもしれませんが6月に吉方位へ旅行に行こうと思ってホテルを予約しております。

この費用の事もあって、節約中でございます。w

で、よく考えてみたら6月って、もうすぐそこじゃないですかっ!

まだな〜んにもプランを考えていないし、ランチの予約もしておりません。www

どうしましょう。w

まぁ、ホテルでまったり出来るだけでもありがたいので、それだけでも良いんだけどねぇ。

でも、折角行くんだから美味しい物があれば食べてみたいですよね!………って思うのは理子乃助だけぇ?😅

プランニングするのは楽しいのですが、自分がどんな人間だか分かっていないので、行こうと思った観光施設にどれだけの時間居たくなるかも分からんのですよ。www

まぁ、そんなだから大抵は時間が余るプランニングになってしまうんですけどね。w

それに最近はデブ症が重症で身体が重くて歩けないので、今までのようなプランニングが出来なくてイライラもしてしまう自分がおります。w

馬鹿ですよねぇ。

観光ガイドブックも買いましたが……………見えん。🤨

老眼が進みまくっているのか本の文字が見え難くて、辛い。

ガイドブック読むのって大好きだったけど、ダメだ、これ。

いやぁ、身体の老化は本当にイライラするしやる気を削がれるわ。