旅行月 伊東「伊東温泉 久遠」

ってお宿に泊まってきました。

こっちの方面が吉方位だったので、お宿を探していたら行き着きました。w

そして、理子乃助には夢がありまして、お部屋に温泉のお風呂が付いているお宿に泊まってみたかったのよ!🤣

でもさぁ、貧乏旅行ではご予算があれでして…………このお宿しかなかったのさ。www

そして、行く直前で開いたGoogle mapsの評判が悪くて、気分が萎えてました。www

お宿予約サイトの評判はよかったので、あまりの口コミも酷さに驚いた。w

で、行ったみたら………………………www

旅行サイトの評判の闇を感じてしまったよ。w

評判通りにお部屋以外が古すぎて汚く感じた。www

シャワーブースが露天風呂以外にもついているんだけど、ここのドア枠が部屋側からは綺麗に見えるんだけど、シャワーブース側はくり抜いたまんまです。www

パテっつーのかな?シーリング材?っつーのかな?なんもされていなくて、ここから水が染み込んで腐るのに時間はかからないんじゃないかな?って、素人目でも思うんだよね。

で、お部屋のお風呂が…………丸見えなんですけどー。😅

もう少し壁の長さがあっても景観等に影響しないと思うんだけどなぁ。

隣のお部屋との境目に上部は葦簀っつーの?隙間から見えるでしょっていうものでしか仕切られていない。

マジかーーーーーーーーー!😱

そして何の香りもしないお湯。本当に温泉?

建物がいつまで持つのかなぁ?

っつーか数年単位で商売する気はないんじゃないかな?ってくらい、建物に興味が無さそうなお宿でした。www

でも、お部屋で自分の好きな時間に気ままに温泉入ったり、飯食ったり、寝たり、ダラダラしたり出来るのは、ぐうたら理子乃助には、もう最高!🤣

ツインなので、広すぎるくらいなお部屋なのですが、ソファでまったりこれを書いているのは幸せですね。

でも、お部屋以外は………。😅

座布団?にシミがついているなんてのはデフォルトですwww
このソファ、最高ですwww
ここの他にも離れた場所にシャワーブースがあります………アメニティ何にもないけどねw で、壁剥がれているの分かりますか?w 直す気なさそうでwww

今回のプランは朝食のみ付いているプランしかなかったので、夕食をあっちこっちでチョイスしました。

で、朝食はこんな感じでした。

1番美味しかったのはイカの塩辛かなぁ。これだけは買って帰りたいお味でした。w

特に美味しいとも思えなかったなぁ。

いつもならどんな朝食でも美味しく感じるのに……不思議だ。

特製の卵焼きと紹介されたけど、甘くもなく、でも出汁がきいてるわけでもなく…………何がしたい?って感じのただの卵焼いたやつ。w

………と言っておきながらご飯お代わりしてたけどね。だって、塩っぱいおかずがあればご飯を食う、デブの性なんだもん仕方ない!www

あっ、ついでに虫がよく出るって口コミもありましたが、マジで出る。www

虫って言っても大小の蜘蛛(デカいのは5cmくらいあった😅)、コオロギの小さいのみたいなのが部屋中でこんにちはしてて、お風呂には小さな虫や蚊がいらっしゃっておりました。www

何で部屋の中にこんなに虫がいるんだろう?隙間があるようには見えないんだけどね。

色々な経験をさせて頂けたお宿で御座いました。www

全体の外観が隣の介護老人保健施設の方がめちゃくちゃ綺麗って、どういう事?www

そうだったなぁ〜………

足といえば、理子乃助、意外にも足の爪にはマニキュア(ペディキュア)をよく塗っておりました。

精神的きてた時でも以前は塗ってたなぁ。

でも最近は全く塗っていなかったなぁ。

だから水虫も気が付かなかった。www

ペディキュアは塗ってほっといても色んなことが出来るので、あんまり面倒に思っていなかったんですよね。

手は塗っちゃうと何にも出来ないけどさぁ。

でも最近はそれすらも面倒だった。😅

そして、さらに面倒になった理由があるんですよね。www

それは…………………………………腹が邪魔で塗りづらいのだ。🤣

いやぁ、腹が邪魔でペディキュア塗れなくなるなんて、知らなかったよ。(爆)

っつーか、どんだけの腹を抱えてるんだよ、こいつって思ってますよね?🥺

好みの靴

ここ数年、いや10年以上になるかなぁ、ずーっと同じ靴を履いている。

いや、本当は同じ靴じゃなくて同じデザインの靴を履いているって書いた方がいいかな。

ヒールの高さも最近は5cmでもキツくて履いていられない昨今。😅

長年愛用しているものがあると気がついて思ったのは、おばちゃんになると頭が固くなるなぁと思って見ていたが、自分がそうだったことに、びっくり。w

だって、同じ物履き続けて10年以上の頑固さ。www

でも、履きやすい靴に出会うのって本当に難しいなぁって思うんですよね。

皆さんは、自分に合う靴ってすぐに探せますか?

靴探しの旅に疲れ果てている中で出会ったのが、下記のようなデザインの靴。

種類が違うの分かりますか?

ベルト?バンド?が足首や足の甲にあるヒールの低い靴が好きなのですが、その中でも上記のシリーズがとても楽でリピートしてます。ww。

いつもはイトーヨーカドーに置いてあったので買っていたけど、いつの間にか取り扱わなくなっちゃって。🥲

でも、いつも買いだめ?していたので大丈夫だったのですが、履いていた靴がいよいよ壊れてしまったので新しいものを下ろそうと思ったら………………在庫切れてた。😅

速攻ネットで探して購入しました。

もちろん2足。www

配達員さんのお陰でございます。

ありがとうございます😊

うんまぁ〜!

やっぱりSTAUBのお鍋は最高です。

レシピ本にあるキャベツと鶏肉の煮込みを作ったのですが、こんれがまた美味いことなんのって!w

レシピの分量はキャベツ1/4個だったのですが、その分量は売ってなくって、でも一個買ってもなぁって思ったので半分買ったのですが、面倒くさがり屋なので…………全部ぶち込んだ。www

あと、玉ねぎ一個入れて、鶏肉もも肉2枚入れて、塩入れて火にかけるだけ。

最弱火で40分火にかけたら、めっちゃくちゃ柔らかくて美味しい逸品が出来上がりましたよ。

理子乃助の労力、買い物とキャベツ一切り、玉ねぎ二切りしただけ。www

なのに、またまた美味しいお野菜とお肉に旨味たっぷりなお汁がたっぷり出てきて、お野菜柔やわで、お肉もお玉で切れちゃう柔らかさ。

お野菜の甘みってこんなにも感じられるものなんだと、毎回驚き!

スーパーの特別でも何でもないと言っては失礼ですが、でもでも普通のお野菜がビックリするくらい甘くなるなんて、STAUB鍋……………恐ろしい子。w

いやぁ、これは良い買い物だったなぁ。🥰

白髪染め………

理子乃助は美容院で白髪染めをしてもらっております。

頭、カユカユになるのでプロテクトしてもらいながらやっております。

ジアミン?でしたっけ?白髪染めの刺激成分って。

これが入っていないものも行きつけの美容院では取り扱っているのですが、まだそこまでは痒みがひどかったり赤みが酷かったりしないので、使っておりません。

で、2〜3ヶ月毎に行っているので、白髪は伸び放題で根元数センチが真っ白に。

そのままではみっともない状態なので、部分的なマスカラのようなもので染まるやつを使ったりして誤魔化しているのですが、最近は広範囲すぎて…………使えない。😅

美容院に行くまでに間、市販の白髪染めをしようかと思ったのですが、ネットでの評判も良かったので下記の商品を買いました。

かなり以前か宣伝していましたよね、利尻昆布のシャンプー。w

三千円台とかなりお高めなのですが、頭カユカユにならないかなぁと思って買ってみました。

サイズ感は小さめなので、容量も少なめかなぁ。

まだ使っていませんが、染まるのかなぁ?

2月4日に買ったもの

某九星気学の先生が、2月4日に最初にこの色のものを買うといいですよ、と各九星の色を発表してらっしゃいました。

理子乃助は三碧木星なので緑色のものを買うと良いらしいです。

この日は通院日だった為、病院終わりに緑色が眩しいファミリーマートに吸い込まれてしまった。www

で、買ったのは下記のもの。

で、念のため、11:49?以降に気?が切り替わるというので、それ以降にも東京の丸ビルにあるアメリカンファーマシーでもお買い物。

右側のカードは来月お誕生日なので、self〜お祝い!って事で買ったbirthday Cardがめっちゃくちゃ可哀想に思われそうな買い物でwww

もう笑いしか出て来んわ🤣

でも、何か、今の自分が欲している将来像?みたいで気になったので買ってしまった。

木々にや草花に囲まれて、まったりしたい………。

やばい、やばい、やばいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

びっくり仰天!

人の老化って早いものですね。😭

ここ最近、急激に増えてきたと自覚しているものがあります。

それは…………………………………………………白髪。👩‍🦳

ここ2ヶ月くらいで自分でも驚くほど増えてきたんですよっ!

それも1箇所に集中的にではなく、表面もですが髪をめくった?内側がものすごいことになってます。www

もう、ハーフアップなんか出来ねー、ってくらいの有り様です。😭

この日、美容室に行ってきたのですが、ここは長年通っているお店で、担当者も変わらずやっていただいている方で、その人に白髪のことを話して、どれどれと見ていただいたところ………😳

めっちゃ驚かれました。

2ヶ月前に来ていたのですが、白髪の伸び具合がどう見ても2ヶ月分の伸びを示しているようなのです。

と言うことは、2ヶ月前には無かったってことなんですよね。

何かあった?と心配されてしまいました。www

特にここ2ヶ月は何事もなく。w

強いて言えば白髪が良くなるようにルイボスティー飲み始めたのとw、ファイトケミカルスープを飲み始めたくらいでしょうかね。

どっちも身体に良いって聞いていたけど…………違ったのぉ?😅

理子乃助には体質的合わなかったのかぁ?

いずれにしても、自分だけの視点じゃなくて他人から、それもヘアのプロでも急激な変化に驚かれるくらいでした。

白髪なんて、どうすりゃあいいのか分からんので、どうしようもないなぁ。

もっと全体が真っ白になったら、おばあちゃん定番の紫色にー染めてみようかな。(爆)

これ真後ろ。おろしてる髪はここまでじゃないけど、めくって?みるとこんなで美容師さんびっくり仰天でした。www

Soup Stock Tokyo

何年ぶりかでSoup Stock Tokyoのものを食べました。

美味しいけど、理子乃助にとってはお高めだし、自宅の近くにはないし、通勤途中にもなくなっちゃったので、最近は行っていませんでした。

行く時は、大抵テイクアウトで利用します。

イートインって数回しか利用したことがないかもしれません。

お家ご飯大好きBBAなものですから。😅

いつもはスープ2個のセットしか頼まないのですが、今回は初めてカレーとスープのセットをテイクアウトしてみました。

カレーは商品の特性上イートインの量よりも少なめになっているそうです。

セットだと上記の写真のように入れてくれるので、多少の揺れのある持ち運びでも汁漏れすることはないです。

この週のメニューの中からオニオンクリームポタージュと無花果チャツネのキーマカレー、ドリンクもセットについているので烏龍茶をチョイスしました。

どっちも美味いっ!🤣

ポタージュかなり濃度があるポタージュで、ひと口づつ食べる感じなくらいです。

キーマカレーも無花果の甘みがあって、カレーだけどガツンとスパイスではなく、まろやかというか柔らかいお味でした。

ご飯普通にしちゃったけど大盛りにしておけばよかったよ。

このセット、理子乃助の中では最強!w

ご馳走様でした。

天気が悪いので

お外は雨模様の週末ですね。

どこにも誰にも被害が出ないといいですね。

お家にお籠り中なので、色々作って遊んでます。

ファイトケミカルスープはもちろんの事、YouTubeを見ていて作りたくなったものを作るための材料を雨が降る前に買ってきました。

作ったのは、ハンバーガー、コールスロー、舞茸肉団子?、海鮮チヂミ、です。

その他にも健康系スープは毎日違うものを作りました。

………っつーか、食い過ぎだな。うぷってなってる。😅

何年ぶりだろう……

自分でもビックリした。

何年ぶりか忘れたけど………………マニキュアした。www

しかも、手・足共に。(足はペディキュアっていうんだっけ?😅)

この、何もかも面倒って思っている、理子乃助がですよっ!

自分の爪の形が綺麗じゃないから好きじゃないし、形が悪いから長くも出来ない。

長くしても、爪が弱くてすぐ割れるし、美しくも見えないんだよね。

なので、早々に爪は短い派になってました。

それに、自分、不器用なんで、長い爪で料理も出来ないものですから。😅

でも、マニキュアするとなんか、キラキラしている自分の手先が目に入る度になんか頑張ってる自分によしよしって思うというか、自己満足に浸るんですよね。www

でも、自分で塗るとその後何にも出来ないし、寝て起きたら布の跡とかついてたら発狂ものですよね。w

そんな時間も取られて面倒な手足の爪に色なんぞ塗ったくったんですよ、理子乃助がっ!www

以前にプロに頼んでジェルネイルもしてみました。

ジェルネイルって本当に楽でした。

すぐ乾くし、ちょっとやそっとじゃ傷付かないで、ずーっと綺麗なままだし。

でも、続けて行くには費用が高いんですよね。やった事がある方はお分かりかと思いますが。

で、ジェルネイルを剥がす時って爪を削り落とすようにするので爪がヤバいことになって、新しい爪に生え切るまで爪が割れて肉まできて大惨事になった思い出もあるので、再度ジェルネイルするのも躊躇していました。

そんなこんなで、在宅勤務多めになって暇な時間が多くなったせいなのか、夏だし、サンダル履きたいし、でも爪にペディキュア?しないとサンダル履きたくない派なので、仕方がないからペディキュアでもすっか、と思ってしまった理子乃助。

馬鹿でしょう。www

でもお家のマニキュアはもう使い物にならない状態になっていたので買いに行った。

出来れば、以前使ったことのあるシール式のネイルがないかなって思って行ってみたら………時は進んでおりました。😅

シール式のジェルネイルが売っておりました。

ビックリです。

そして昔流行った?普通のシール式のものはそこら辺のお店には売ってなかった。www

どんだけ時代に取り残されていってるんだろう、理子乃助。

で、シール式のジェルネイルはそのままでも硬くなるらしいけど、100均にいってUV・LEDレンジランプってのが300円で売っていたので買ってみました。

で、買うだけ買って大満足な理子乃助。

でも、ここからが違ってた。w

買った次の日、在宅勤務で楽したせいなのか、夜に徐にシールを取り出し………貼った。www

やる気を無くした、理子乃助がですよ!

大事件ですよ。www

で、100均のUVライト?が役に立ってるかよく分からないが、一応固まっていると思う。

しかも、足だけで終わるかと思いきや、手にまで塗り始めたよ理子乃助。w

思いがけない自分のやる気に驚きっぱなしの夜でした。

で、いつもならベージュとかピンクとか目立たない色一色しか塗らないのに、添付写真のように、何故だか躊躇なく手足ともキラキラ満載のものを選んでた。www🤣

お陰でアラフィBBAの爪が女子力パワー満開です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

追伸! 手は貼り方が悪かったのか、根本?から浮いてきて色々引っかかって、1週間も持たなかった。

先の方も浮いて剥がれちゃいました。

別途トップコートとかすると持つのかな?

でも、足はほったらかしでもまだ剥がれていません。

剥がす時はペリッと剥がれると書かれていましたが、確かに剥がれます。

理子乃助の場合は接着剤みたいな物が残りましたが、浮いたところからそーっと剥がして行ったら、思ったよりも簡単に剥がれました。